SHANLING M6 [32GB]
- CPUにQualcomm製「Snapdragon430」を採用したデジタルオーディオプレーヤー。 4GBのRAMと合わせて快適に動作する。
- OSにはAndroidを採用。豊富なサードパーティ製アプリをインストールでき、ビットパーフェクトな再生が可能。
- DACチップには「AK4495SEQ」をデュアル搭載。また、バランス接続用の端子には2.5mmと4.4mmの両方を装備している。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Shanling > SHANLING M6 [32GB]
ここ数日前に購入したのですが、表記の通りAmazon Musicが強制的に終了してしまいます。オンラインでもオフラインでも曲を聞きながらそのアーティストの情報を見ようとしたりダウンロードしようとするといきなり終了してしまいます。曲を聞きながら他の作業をしようとすると本機落ちる印象です。
またオフラインで曲を聞いていると突然音が鳴らなくなってしまい本体を確認すると再生中で次曲に送ったり戻るなどすると解消されるのですが…。
こちらはそういうものなのかそれとも不具合なのかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
あと、Amazon Musicのホーム画面サイズで右から左にフリックしようとすると本機のホーム画面になるのは仕様上しょうがないのでしょうか?
解消法などお解りになる方しらっしゃいましたら教えて下さい。
書込番号:23907512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・「ヌケの良いサウンドが魅力」Shanling M6をレビュー Amazon Music HDもバッチリ
https://namakemonolog.com/shanling-m6
↑の方は問題無いみたいですね。
Google Play 非搭載のため APKインストールが必要なんですね。
取り敢えず、アンインストールして再インストールしてみましょう。
Amazon Music アプリは、不具合持ちバージョンがリリースされることがあるので
バージョンアップやダウンができるなら試してみてください。
改善しない場合は、出荷状態に初期化して再セットアップして確認を。
それでも駄目な場合は、購入店に初期不良対応してもらってください。
書込番号:23908224
0点

>猫猫にゃーごさん
アンインストールしてバージョンを下げて再度インストールしたのですが、解消されませんでした。
他のバージョンで再度試すなりしてみます。
ご返信いただきありがとうございました。
書込番号:23908526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

内部ストレージの容量を全体の10%以上空けて、バックグランドアプリを全て強制終了させて試してみても同じですかね?
それで端末自体のレスポンスは、今の状態が悪ければ改善させると思うんですけどね。
書込番号:23909012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>組紐屋の竜.さん
タスク上表示されているアプリを閉じたり再起動などしても症状が変わりません。
ご連絡いただきましたのに返信が遅くなり申し訳ありません。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:23911206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>巻爪は痛いよさん
こんにちは。
まず、GooglePlayをこの機種は入れられます。APKPureからダウンロードしてインストールしてください(されていなければ)
GooglePlayは問題なく使えているか確認してみてください。(バージョンは電球アイコンのアプリから確認できます)
次に、APKPureなどを使ったインストールを試してみてください。おそらく、昨年の夏から秋のモノであれば不具合に遭遇しないはずです(うろ覚えですが)
その他全般の動作が重たいようでしたら、
公式のtipsを参照されるといいかと思います。
https://en.shanling.com/article-M6Setup.html
書込番号:23951572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マンドラドリンさん
アドバイスありがとうございます。
google playインストールしてみましたが、症状に変化がありませんでした。
とりあえずまったく動かないというわけではないのでこういうものだと認識して本機と付き合っていきます。
返信が遅くなりすいませんでした。
書込番号:23982013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





