KLEVV KD4AGU880-32A160U [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] のクチコミ掲示板

2019年11月29日 登録

KLEVV KD4AGU880-32A160U [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]

最安価格(税込):

¥11,480

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥11,480¥11,480 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):16GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR4 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC4-25600(DDR4-3200) KLEVV KD4AGU880-32A160U [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KLEVV KD4AGU880-32A160U [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]の価格比較
  • KLEVV KD4AGU880-32A160U [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]のスペック・仕様
  • KLEVV KD4AGU880-32A160U [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]のレビュー
  • KLEVV KD4AGU880-32A160U [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]のクチコミ
  • KLEVV KD4AGU880-32A160U [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]の画像・動画
  • KLEVV KD4AGU880-32A160U [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]のピックアップリスト
  • KLEVV KD4AGU880-32A160U [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]のオークション

KLEVV KD4AGU880-32A160U [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]ESSENCORE

最安価格(税込):¥11,480 (前週比:±0 ) 登録日:2019年11月29日

  • KLEVV KD4AGU880-32A160U [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]の価格比較
  • KLEVV KD4AGU880-32A160U [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]のスペック・仕様
  • KLEVV KD4AGU880-32A160U [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]のレビュー
  • KLEVV KD4AGU880-32A160U [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]のクチコミ
  • KLEVV KD4AGU880-32A160U [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]の画像・動画
  • KLEVV KD4AGU880-32A160U [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]のピックアップリスト
  • KLEVV KD4AGU880-32A160U [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ESSENCORE > KLEVV KD4AGU880-32A160U [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]

KLEVV KD4AGU880-32A160U [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] のクチコミ掲示板

(18件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KLEVV KD4AGU880-32A160U [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]」のクチコミ掲示板に
KLEVV KD4AGU880-32A160U [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]を新規書き込みKLEVV KD4AGU880-32A160U [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

21300/2666→ 25600/3200の互換性について

2020/04/20 16:38(1年以上前)


メモリー > ESSENCORE > KLEVV KD4AGU880-32A160U [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]

スレ主 xty-emさん
クチコミ投稿数:18件

超初心な質問ですみません。よろしくお願いします。
 
使用中の21300/2666が標準設定されてるPCに
こちらの25600/3200に交換することはできますか?
できるとすれば意味(メリットなど何か)あれば教えてください。
 
あと、OCとかよく分からないので増設(交換)だけして
フツーに使いたいのですが、XMP2.0をサポートしてる
ということは何か設定しないと交換だけしてもダメだとか
十分なパフォーマンスは得られないとかありますでしょうか?

書込番号:23349888

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/04/20 16:46(1年以上前)

X.M.P(D.O.CP)利用は使ってるマザーにも依ります。
メーカーPCなどだと、その機能もなく、単に挿して終わりということもあります。
そのような時は、このメモリーは2666MHzで動作するようです。(Amazonでの書き込みを見るに)
それで構わなければ、動作的には問題ないと思います。

自作の汎用マザーであれば、X.M.Pなどの設定によるOC機能も使えて3200MHzが可能になるでしょう。

書込番号:23349907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2020/04/20 17:47(1年以上前)

メーカー製PCとかCPUとチップセットの組み合わせによっては
3200がオーバークロックになり制限されてることがあるので
環境明記した方がいいかなって思います。

書込番号:23350012

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2020/04/20 17:51(1年以上前)

インテルのCPUの場合はZチップセットでないとメモリーの倍率変更できません。

Ryzenの場合はBチップセットまたはXチップセットの場合はXMP設定スすれはOC動作できます。

メーカー製の場合はできない場合もあります。

また、XMP設定したから必ずその速度で動作することを保証してるわけではありません。
※ まあ、普通はこのメモリーは動作しましが

書込番号:23350022

ナイスクチコミ!1


スレ主 xty-emさん
クチコミ投稿数:18件

2020/04/20 18:31(1年以上前)

早いご回答ありがとうございます。
 
HPのProDesk600、チップセットQ370、i7-9700なんですが
みなさんのご回答から推測しますと
OCとかせずフツーに交換して使うだけ、ということなら
標準設定(21300/2666)のメモリではなく
あえてこちらのメモリに交換しても機能的な意味では
メリットはないが不都合もない、という理解で良い感じですね。

書込番号:23350100

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/04/20 19:07(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0000976481/
こちらでOKだと思います

書込番号:23350148

ナイスクチコミ!1


スレ主 xty-emさん
クチコミ投稿数:18件

2020/04/20 19:43(1年以上前)

お知らせくださり、ありがとうございます。
 
crucialはメーカー推奨(?)らしいのは以前から
知ってましたし、標準設定どおりの増設交換なら
大きな心配はないだろうとは思ってるんですが
あえてこちらのメモリに交換した場合になにか
想定できる問題・デメリットなどあるのかどうかを
教えていただきたかったのが今回の質問の
趣旨でしたので…。
でもわざわざお知らせいただき感謝ですm(__)m

書込番号:23350220

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2020/04/20 19:54(1年以上前)

このDDR4メモリは素性が2133で、3200オーバークロックだから、
スレ主さんのように上から下へ行くダウンクロックはまったく
問題ないです。
KLEVVのSPDを見ると、使っているのは2666のチップのようです。
なので、2666ならXMPをはずすことになります。

書込番号:23350236

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/04/20 20:08(1年以上前)

問題点は無いですよ。動作はするでしょう。

ただ若干高いことと、折角の性能を生かしきれないことが残念になるのがデメリット。

書込番号:23350269

ナイスクチコミ!0


スレ主 xty-emさん
クチコミ投稿数:18件

2020/04/20 23:01(1年以上前)

ZUULさん
>このDDR4メモリは素性が2133で
>2666ならXMPをはずすことに
素性、とか
はずす、とかの意味さえ理解できない素人ですが
とりあえず問題なく使えると理解しました。
ありがとうございました。
 
あずたろうさん
>若干高いことと、折角の性能を生かしきれないこと
たしかにそうですね(笑
機能面でのメリットは標準設定されてるメモリと
同等までだが特に問題はない、と理解しました。
いろいろとありがとうございました。
 
 
今回質問させていただいた理由は、以前のPCで
困った問題がおこったからです。
突然、添付画像どおりの状態になり、まったく反応
しなくなるので電源ボタン長押しで強制終了、とい
う最悪な状態が毎日数回おこりました。
 
どうしようもないのでPC買い換えたのですが、問題
がおこるしばらく前に
1).メモリ交換をした
2).HDDからSSDにクローンして換装した
ということに関係してるのかなとも思ったりもしてる
ので、メモリ交換が気になってしまったのです。
 
画像の状態から「たぶん」でも結構ですので原因の
推定ができる方、どなたか教えていただけませんで
しょうか?

書込番号:23350699

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/04/21 07:26(1年以上前)

見た感じはグラフィック系のトラブルのようですが、メモリーって結構故障不具合の頻度多いです。
特に新品購入時は必ず然るべきメモリーテストは行います。
また、PCの不意なシャットダウンの後から、メモリーの状態が芳しくなくなった事例が自分にもあります。
事前・事後共に常に故障の第一候補に挙げられるPCパーツです。

書込番号:23351069

ナイスクチコミ!0


スレ主 xty-emさん
クチコミ投稿数:18件

2020/04/30 14:09(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。
 
グラフィック系トラブルとのことですが
やはり難しことは分かってないんで
グラボとかつけてないしなぁ…レベルの理解しか
できません(すみません)。
 
メモリーテストは、Memtest86+とかいうやつですね。
今後、換装するときに試してみます。
メモリーって思ってた以上にデリケートなパーツ
のようで、実は(自分的には)びっくりでした。
 

書込番号:23370563

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2020/04/30 17:37(1年以上前)

とりあえず、Memtestは86の方が最近は実績的には、多いですかね?
+はあまり使われなくなりましたね。

https://www.memtest86.com/

書込番号:23370956

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2020/04/30 19:42(1年以上前)

Memtest86+はHaswell辺りまでなら対応していますね。
AMDだとPiledriver辺りだったでしょうか。
UEFIにも対応していません。

最近開発が再び本格化したみたいですがまだ新しい環境への対応は十分ではないでしょう。
DDR4以前でも対応しないものもあるのにDDR4は対応しません。

書込番号:23371227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

Ryzen 7 3700X+B450Mマザーで3200問題なく動作

2020/04/20 14:25(1年以上前)


メモリー > ESSENCORE > KLEVV KD4AGU880-32A160U [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]

スレ主 saikidowsさん
クチコミ投稿数:380件

混ぜて使用した様子

CPU-Zで3200(表示は1600)を確認

もともと使っていた、Ryzen向けG.Skill Trident Z RGBと混ぜて4枚で使ってます。

/// 特徴 ///
・LEDなし。
・ヒートシンクが小型。
・3200の合計32GBメモリでは、かなり安い。(Amazonで16,000円)

/// PC構成の一部 ///
CPU:Ryzen 7 3700X
マザー:ASUS TUF B450M-PRO GAMING
メモリ:本品とG.Skill F4-3200C16D-16GTZRX

書込番号:23349710

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/04/20 14:38(1年以上前)

動作してるなら構いませんが、(A1,B1)、(A2,B2)で同じメモリを挿したほうが良いですよ。

あと隣の7本ヒートパイプが気になります^^

書込番号:23349729

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2020/04/20 14:59(1年以上前)

こういう話?
資金が足りないから、似たスペックの安い品を探して
付けてみたら、結果オーラオで動いたと、
で、ドヤ顔で書きこんでみた、

書込番号:23349761

ナイスクチコミ!0


スレ主 saikidowsさん
クチコミ投稿数:380件

2020/04/20 15:23(1年以上前)

>あずたろうさん

自分のマザーはCPUから近い順に、A1、A2*、B1、B2*です。
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/mb/SocketAM4/TUF_B450M-PRO_GAMING/J14798_TUF_B450M-PRO_GAMING_UM_WEB.pdf

現在は、A1から順に、Trident Z、BOLT X、Trident Z、BOLT Xで搭載しています。(写真ではA2*は隠れて見えません)
つまり、同じ色のスロットに同じメモリを搭載しています。

2枚のときはA2*、B2*に搭載するように説明書にありますが、4枚搭載時にはA1、A2*に同じメモリを搭載したほうが良いでしょうか?

また、7本ヒートパイプの正体は、Noctua NH-C14Sです。
正確には6本がヒートパイプらしいです。(残り1本は構造支持の役目?)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2015/0519/115461

>ZUULさん

そうですね(笑)

書込番号:23349800

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KLEVV KD4AGU880-32A160U [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]」のクチコミ掲示板に
KLEVV KD4AGU880-32A160U [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]を新規書き込みKLEVV KD4AGU880-32A160U [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KLEVV KD4AGU880-32A160U [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
ESSENCORE

KLEVV KD4AGU880-32A160U [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]

最安価格(税込):¥11,480登録日:2019年11月29日 価格.comの安さの理由は?

KLEVV KD4AGU880-32A160U [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング