RNS-300 のクチコミ掲示板

2019年11月 1日 発売

RNS-300

  • カーペットやソファなど掃除機では落としきれない布製品の汚れやシミを水洗いできるクリーナー。本体は2.7kgと軽量で家庭向けのコンパクト設計。
  • 噴出レバーを引くことで、清水タンクに貯めた水を汚れた部分に吹き付け、浮いた汚れを水と一緒に吸引し洗浄する。
  • ハンドルツールと一体化している洗浄ブラシでこすることで落としにくい汚れにも対応。40度までの温水に対応しアルカリ電解水なども使える。
最安価格(税込):

¥8,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥8,980¥18,101 (11店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:リンサークリーナー RNS-300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RNS-300の価格比較
  • RNS-300のスペック・仕様
  • RNS-300のレビュー
  • RNS-300のクチコミ
  • RNS-300の画像・動画
  • RNS-300のピックアップリスト
  • RNS-300のオークション

RNS-300アイリスオーヤマ

最安価格(税込):¥8,980 (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月 1日

  • RNS-300の価格比較
  • RNS-300のスペック・仕様
  • RNS-300のレビュー
  • RNS-300のクチコミ
  • RNS-300の画像・動画
  • RNS-300のピックアップリスト
  • RNS-300のオークション

RNS-300 のクチコミ掲示板

(34件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RNS-300」のクチコミ掲示板に
RNS-300を新規書き込みRNS-300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

車のシートの掃除

2020/09/08 15:14(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > RNS-300

スレ主 はらaさん
クチコミ投稿数:23件

車のシートを掃除したくて、リンサークリーナー?というものがいいらしいと聞きました。
こちらの商品が気になってるのですが、もし使ってる方いたらどんな感じか教えてほしいです。
あまり音が大きいのは避けたいのですが…
あと、吸引力など教えてもらえたらと思います。

書込番号:23649324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2020/09/08 17:36(1年以上前)

この手はどうなんでしょう。
車の修理工場での清掃をYouTubeで見たことがあります。
濡らして吸った方が綺麗になりますが、中途半端だと汚れが取れない。
乾きが悪くて生乾きがあると、嫌な臭いが付く。
よくドラム式洗濯機の乾燥で嫌な臭いが付く的なことが起きます。
自分は鼻がいいので、TVのCMでよく流れる、洗えない物にスプレーをして除菌や消臭が出来るとやっていますが、あれは駄目です。
後々鼻に臭いがつくようになってきます。
車内のタバコなどの臭いを取る消臭剤も同様です。
あれは鼻が鈍感な人用です。
自分なら通常の埃しか取れない掃除機で止めて起きますね。
シートは表面の布地の中はスポンジと、補強用の金属のパイプしか入っていませんが、スポンジを濡らすと完全には吸い取るのは難しいようです。
どうしてもやりたいなら、専門業者のデカイ掃除機でやって貰います。
次の動画は洗剤をかけ、吸い取るだけでなく、こすって汚れを取っています。
希望の製品は濡らして一応小さいブラシは付いていますがどうなんでしょう。
お掃除動画
https://www.youtube.com/watch?v=drfu1PZYEUE

書込番号:23649553

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2020/09/08 18:35(1年以上前)

>はらaさん
こんにちは。
自分は持っていませんが、親せき宅で半日くらい使用経験あります。

これね、水散布と水掃除機が一体になったような感じで、結構想像以上にやかましいですが、出てくる汚水が思いきり黒くなって、その分布地が明らかに白っぽくなるので、効果は普通の掃除機とは比較にならないほどすごいと思います。まあやかましいと言っても、日中屋外でやる分には、音が近所迷惑ってほどにはならないと思います。

もちろん、かけたあとでちゃんと乾燥させないと湿気が車にこもってエアコンのフィンにカビが生えそうですが、こっちはこっちでその気になれば、ディーラーでクリーニングできますよね。

リンサーの中で他の機種と比較したことはないので、このモデルが他に比べてどうなのか、まではわかりかねますが、少なくとも普通の掃除機とは汚れ除去力が段違いです。雑巾を濡らしてシートをごしごしやるより効果は高いと思います。
中古車屋さんなどで新車仕上げをする際も欠かせない器具の様ですね。

ファブリーズみたいに一方的に除菌液を散布するようなものとも同列で比較できません。あれは対象物の汚れを洗って除去するためのものではありませんので。

車のシートは普段から汗などを吸って自然乾燥しての繰り返しなので、そういう汚いのがかなりごっそり取れる感はあります。

書込番号:23649639

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2020/09/10 19:57(1年以上前)

>はらaさん
こんにちは。

これは仕事率が30Wなので、それで足りるかどうかです。
コスパとパワーで言うなら、200Wの乾湿掃除機にリンサーノズル付けて、
100均スプレーに洗濯液作ってそれを吹きかけ、ブラシで擦ってリンサーノズル付き掃除機で吸い出した方が強力です。
水も数リッター吸い続けるので、度々捨てなくて済みます。
全部買っても1万以下で済みます。
もっとも、大きい図体をどう考えるかですが。

書込番号:23654310

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:22件

2020/09/10 22:32(1年以上前)

>はらaさん

汚い話ですが、子供が車でゲロったので業者に頼もうかと迷っていたところ、この商品を見つけたので「1万円以下なら試しに買ってみるか」と思い切ってみました。

結果から言うと、当初の目的は果たせました。汚れはすっきり取れ、匂い残りも無かったです。

吸引力は最初は弱く感じますが、繰り返し吸わせばまあ満足できるレベルだと思いました。
ただ一つだけ言っておきますと、リンサークリーナーだからといって、
水分を完全に吸い切って、シートがカラカラとまでは言わなくても、ほぼ完全に乾くわけではないということです。
布生地に水分をかけているのですから、あたり前のことなのですが。

私がやったときは、思い切って多めに水(+多少の洗剤)をかけつつ、そのあと時間をかけてしっかりと吸わせました。
そのあと半日くらいドアを開けたままで放置して、翌日には車に乗ってもお尻に水分が染み出すなんてことはなかったです。
やったのは今のような暑い季節でもなかったですが、どうせやるなら夏にやる方がいいでしょうね。

音がうるさいのは仕方がないと割り切って下さい。ご近所の目もあるかも知れませんが、丸一日ずっと使うわけではありませんので、時間帯や曜日を選んで使えば問題ないと思います。

問題があるとしたら、やり始めはそうでもないのですが、しっかりとノズルをシート面に当てながらゆっくりと繰り返し吸い取っていると、そのうち結構重く感じて疲れることです。
それと、車の中、特に運転席ではノズル部分(手持ちの部分)が結構大きく、ノズルの向きや角度をいろいろ工夫しないと、あちこちぶつかって思うように吸わせるにはやや苦労した印象です。カーペットのような広い平面ならやりやすいのでしょうが・・・

買う前は、車の掃除が終わったら他にもいろいろ使って元を取ろうと思いましたが、私の場合は実際には他に使う当てがなく倉庫行きです。
そこが、もう一つのデメリットと言えばデメリットかも知れません。
1回切りしか使う当てがないのであれば、少し値が張りますが、掃除専門業者や車屋に頼むのも一つの選択肢と思いました。

書込番号:23654634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2020/09/11 23:22(1年以上前)

>はらaさん

使用しています。掃除する頻度にもよるとは思いますが、毎回どす黒い汚水に変化するので汚れはよく落ちます。ただ、音は並の掃除機程度はします。気になるかと言われたら私は屋外で使うのでそこまで気になりませんが、大きめです。

書込番号:23656621

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

裏側はビチャビチャにならないのですか?

2020/08/27 09:39(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > RNS-300

スレ主 shoko0616さん
クチコミ投稿数:39件

購入を検討中です。
ペットの粗相用に考えていますが、
例えばカーペットに粗相をしたとして、スプレーで水を吹きかけてリンサークリーナーで吸い取るというのは分かるのですが、
カーペットの裏側は濡れたままですか?
その後乾燥させるとか、床側を拭くなどの作業も必要ですか?

書込番号:23624838

ナイスクチコミ!12


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/08/27 09:51(1年以上前)

それはジメッとします。

確かに生地裏に回って当て布出来ればベストですが、

この掃除機は、クルマのシートとか、ベッド、ソファを想定して、汚れと水をまとめて吸引するイメージです。なので、乾燥の時間は必要です。

書込番号:23624859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 shoko0616さん
クチコミ投稿数:39件

2020/08/27 10:37(1年以上前)

なるほど!わかりました♪
では裏側にペットシートでも敷いておけばバッチリですね。
イメージが湧きました!ありがとうございました(^^)

書込番号:23624914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2020/08/30 14:30(1年以上前)

>shoko0616さん
こんにちは。

>裏側にペットシートでも敷いておけばバッチリですね。
そのシーツは掃除したあとに交換するなら良いですが、敷きっぱなしだと水分が留まりっぱなしになってカビの温床になります。
また、掃除の際にシートの保水剤の所に水が行ってしまって余計に面倒なことになりそう。

あと、これってリンサーの手軽版って位置付けになると思うんですが、
やっぱり吸引力とかも弱いので、ということは水の吸い取りも甘くなりそうです。
置き場所が許すなら、湿式掃除機+リンサーノズルだと価格も1万円以下で、吸込仕事率も100W以上とかあります。
そうじきは例えばこんなの
https://www.amazon.co.jp/dp/B00421KG4I/
リンサーに使えるノズルは例えばこんなの
https://www.amazon.co.jp/dp/B00GYM6WDW/

書込番号:23631403

ナイスクチコミ!2


スレ主 shoko0616さん
クチコミ投稿数:39件

2020/08/31 09:29(1年以上前)

>ぼーーんさん
ご丁寧にありがとうございます。
ペットシートを敷くとしたら敷きっぱなしはよくないですよね。わかります。
確かにペットシートが水を吸ってしまってポリマーごと吸い上げてしまう…ということも考えられますね。。
やはり下に敷くとしたら布の方が賢明でしょうかね。
URL見させていただきましたが、うちは狭いのでさすがにこれは置く場所がないです(笑)
安くて性能よさそうですよね評価も良いですし。
ご提案ありがとうございました。

書込番号:23633009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

音より性能

2020/03/23 00:01(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > RNS-300

クチコミ投稿数:3件

確かに音は掃除機でビニールを吸ったくらい大きな音ですが吸引力は確かです
使う時間を気を付ければ車内掃除にも使えます

書込番号:23300292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「RNS-300」のクチコミ掲示板に
RNS-300を新規書き込みRNS-300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RNS-300
アイリスオーヤマ

RNS-300

最安価格(税込):¥8,980発売日:2019年11月 1日 価格.comの安さの理由は?

RNS-300をお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング