ThinkCentre M75q-1 Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO 3400GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11A4CTO1WW
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- カスタマイズができるのはレノボ・ショッピングだけ(一部製品は対象外)
- 分割払い24回まで手数料0%(JACCS)!さらに対象パソコンの買取を5,000円増額中!
- マウス1個から日本全国送料無料!

ThinkCentre M75q-1 Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO 3400GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11A4CTO1WW の後に発売された製品
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1030
ThinkCentre M75q-1 Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO 3400GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11A4CTO1WWLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年12月12日
『複数画面をつかったモニター出力について。』 のクチコミ掲示板





デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q-1 Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO 3400GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11A4CTO1WW
こちらで購入したのですが、モニターのマルチディスプレイについて、3画面つなげようとしたところ、2画面しか出直できないため、質問させていただきます。
モニターで3代目は、こちらのモバイルモニターです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07V3L5P9F/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
typeC接続、もしくは変換ケーブルを使って、USBからminiHDMIにしてつなげようとしていますが、出力されません。
残りの2画面については、VGA出力、HDMI出力にて、映像が出力されていることを確認しています。
ディスプレイモニターの出力部分にはコネクタを買わないといけないので、できればtypeC接続か、USB接続したいのですが、なぜ機能しないのかわからないため、教えていただけますでしょうか?
モバイルモニターも、筐体もtypeCは搭載されているのですが、使えないということはあるのでしょうか?
また、映像出力に関してはディスプレイモニターなど、それようの接続口がないと出力できないのでしょうか?
※今までやったこと
どのモニターも単体での動作確認済み
モバイルモニターを筐体のHDMIに差し込むと映るため、モバイルモニターは正常に機能している。
モバイルモニターでなくても、モニターの3台目をUSBで接続しようとすると映らない。
ということは、この筐体はUSBでのモニター出力には対応してない?
書込番号:23478491
1点

搭載されているType-Cは、単なるUSB 3.1です。映像出力機能はありません。
原理の話を始めるとややこしいですが。映像出力に対応していないType-Cの方が多いですので。「Altarnate Mode」と明記されているかを確認しましょう。Thunderboltでも映像出力に対応しているかは不確定です。
書込番号:23478510
1点

>KAZU0002さん
そうなんですね、typeCはすべて電源供給と映像出力が1本でできるものと思っていました。
ありがとうございます。
USBでの出力が行えないのはなぜだがご存知でしょうか
書込番号:23478527
0点

どのUSB-HDMI変換アダプタを使われているかわかりませんが、ドライバを入れましたか?
変換アダプタの型番等も書かれるとアドバイスが来るんじゃないかと思います。
書込番号:23478554
0点

モバイルモニターの説明。
>【要注意】お手元のデバイスに付属されたType-C端子が映像出力できるかご確認ください。
だそうです。
「映像出力が可能なType-C」と、「USB接続のディスプレーアダプタ」は別物です。
>USBでの出力が行えないのはなぜだがご存知でしょうか
ですから、それをするには「映像出力が可能なType-C」が必要です。本PCには、その機能はありませんので、どうしてもUSB接続したいのなら「USB接続のディスプレーアダプタ」を別途購入してください。
必要なのは、コネクタの形を変えるだけの「変換アダプタ」ではなく、USB接続のビデオカードである「ディスプレーアダプタ」です。
こんな感じの製品。
https://www.amazon.co.jp/dp/B079VF7QFS
…USBに何でもかんでも機能を盛り込もうとするから、出来ること出来ないことを調べない人が勘違いしてややこしいことになるんだよなぁ…と愚痴って見る。
このPCのType-Cに繋げられるのはマウスとかプリンターとかキーボードのような機器だけです。充電も出来なければモニターに直接繋ぐことも出来ません。形だけType-C。
書込番号:23478560
1点

>KAZU0002さん
ありがとうございます。
こちらの変換器をつかってHDMIをUSB変換してつなげています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07VPSDJ52/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
>接続すれば、ドライバーが自動的にインストールできます。
と説明にあったので特別インストールしてはいないのです。
評価も怪しいので、これに頼らないほうがよさそうと思ってきました。ドライバーインストールURLも怪しそうです
書込番号:23478614
0点

>KS1998さん
ディスプレイアダプタというのがあるんですね、今までそれにたどり着いたことがありませんでした。
参考にさせてもらいます。
書込番号:23478618
0点

USB 3.0 HDMI 変換 アダプタ hdmi usb 変換 ケーブル 1080P 高画質 高音質 安定 出力 コンパクト Windows XP/7/8//10 対応hdmi変換ケーブル (ブラック)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07VPSDJ52/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
の説明からいけば、USB3.0からでもディスプレイに表示は出来るようですが、別途ドライバのインストールが不要となっていますが、デバイスマネージャーで正常に動作できているか確認された方がいいでしょう。
ドライバーインストールURLが怪しいとのことですが、Amazonのレビューでは最初表示されなかったところ、そのサイトからドライバをダウンロードしてインストールしたところ正常に表示するようになったとのことです。
ドライバをダウンロードしてインストールしてみては?
書込番号:23478630
1点

>EPO_SPRIGGANさん
できました!ありがとうございます!
amazonにあったURLをクリックしたら変なサイトにつながったので調べなおしてドライバーインストールしたら、画面表示できるようになりました!またUSBポートの種類も失念していたので、適切なものに差し込みなおしました。
ありがとうございます
書込番号:23478710
0点

>KAZU0002さん
低スぺなのに知ったかぶりですか
500円のUSB3.0+HDMIで普通に動くけどな。
書込番号:23478834
0点

>仮面くるみんさん
USB接続のサウンドカードがあるように
USB接続のグラフィックカードもありますってことですよ
USB3.0+HDMI等のコンバーターにはちゃんと回路がついています。ただしグラフィックボード並みの性能や電力消費はできないので電力供給の制限(バスパワーならなおさら。5v 900mA(4.5w)超えられない)、転送速度の制限があるからただの映像出力しかできないというだけです。iGPU経由のマザボからの映像出力や、dGPUからの映像出力とは個別なのです。
USB3.0+HDMIの場合はその間に「デスクトップ画面を最低限表示させるレベルのチップ」が含まれているだけです
Altモードに対応しているノートパソコン,一部マザーボードの場合は、USB-type-Cケーブル1本で
モバイルディスプレイへ電力供給や映像信号等を送れます。
その映像信号は「最低限表示させるレベル」ではなく「ノートPC等に搭載される高性能GPU」
が処理した映像信号です。
ここがデスクトップマシンで利用する「USB3.0+HDMI」コンバーターとの大きな違いです。
書込番号:23479578
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

ThinkCentre M75q-1 Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO 3400GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11A4CTO1WW
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年12月12日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





