DiskStation DS120j/JPSynology
最安価格(税込):¥15,778
(前週比:±0 )
登録日:2019年12月12日



NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS120j/JP
synology momentにてパソコンにあるm2ts形式動画をアップロードしました。
アップロードすると生成進行中という表示が出てサムネイルなど作るのに長時間かかるかと思いますが、この段階ではiPhoneからdsfileで動画にアクセスすると正しく再生できてました。
しかし、生成進行中が終わったあとiPhoneからdsfileで再生してみたら動画の音声が出なくなってました。
これは何が考えられますか?
設定などで対処することは可能でしょうか?
書込番号:23849959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「DS file (iOS)」は、ビデオを鑑賞もサポートされているようです。
DS file (iOS)
DS file は、DiskStation に保存されたファイルを管理したり、NAS と iDevice の間でファイルをアップロード/ダウンロードしたり、基本的な編集作業を行ったりするのに最適なアプリです。また、HTTPS サポートで常に保護されています。ファイル管理はもとより、DS file は外出先で画像を参照したり、ビデオを鑑賞したり、ビジネス ドキュメントをチェックしたりするのにも便利なツールです。
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/Mobile/help/DSfile/iOS_iPhone
『synology momentにてパソコンにあるm2ts形式動画をアップロードしました。』
Synology NAS は自分の装置用にビデオをトランスコードできますか?
iOS
* MP4:本来のビデオをストリーム
* MKV:ビデオをリマックスします
グループ2:* サポートされないフォーマット用のサードパーティソリューション
サポートされるビデオ コード変換タイプ:グループ2
適用可能なモデル:DS120j
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/Multimedia/Can_my_Synology_NAS_convert_videos_for_my_device
「VLC for Mobile」などのDLNAクライアントをインストールしても再生できませんか?
再生できない場合には、M2TS->MP4にフォーマット変換してDS120jにアップロードしてください。
VLC for Mobile
https://apps.apple.com/jp/app/vlc-for-mobile/id650377962
書込番号:23850212
0点

「DS video」のホームページには、以下のような記載があるみたいっすよ。('ω')
「ビデオを再生するには、デバイスに次のようなサードパーティのプレーヤーをインストールするようお薦めします。 MX Player や MX Player Pro など。 」
「モバイルアプリ DS video」
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/Mobile/help/DSvideo/Android
書込番号:23850346
0点

>ハヤブサマンさん
SynologyのNASは使っておりませんので、参考程度に。
メディアインデックスが生成された後から、挙動が変わってしまったという事ですよね。
Synologyサポートセンター: メディアインデックス付け
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/DSM/AdminCenter/application_mediaindexservice_general
上記リンク内の「モバイル デバイス用のビデオ変換を有効化する方法:」の説明にある
[モバイル デバイス用のビデオ変換を有効にする] オプションはどのように設定されていますか?
ONでしたら、試しにOFFに変更してから、再度アップロードして確認してみてください。
「Photo Station の [photo] 共有フォルダにアップロードされた動画のみ」となっているので
momentsでは関係ないかもしれませんが、何らかの設定によって動画が変換されてしまってしまったのではないでしょうか?
DS fileでは、
Synologyサポートセンター: DS file (iOS)
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/Mobile/help/DSfile/iOS_iPhone
>対応するファイル形式:
>DS file を使って開けるファイル形式は、最終的には iOS デバイスによって異なります。
と説明があるようにiOS内部の仕様によって再生可否が変わります。
Webアプリケーションではファイル形式の判断は拡張子ではなくMIMEタイプによって基本的に行われますので
メディアインデックスの完了時にiOSでは対応出来ないMIMEタイプで更新され、それによって挙動が変わってしまったのかもしれません。
m2tsはコンテナでありビデオ、音声のフォーマットは複数サポートされます。内容によって誤変換されてる可能性も考えられます。
他に回避策がない場合はiOSのバージョンとm2tsファイルの詳細を確認して、購入された国内代理店のサポートに問い合わせしてみてください。
書込番号:23850882
0点

皆様、御回答ありがとうございます。
synology momentからm2ts動画を再生した場合はそこからVLCプレイヤーやDSfileを選択できるのですが、どちらで再生しても音声は出ませんでした。
しかし、synology momentを経由させずDSfileから直接動画再生すると音声が出ました。
やはりビデオ変換みたいなのが走ったせいでsynology moment経由だとおかしな動画になってます。
これだと運用方法の見直しを行わないといけません。
synology momentはiPhoneの動画、写真のバックアップで使ってるので継続して使いますが、m2tsのようなデジタルビデオカメラで撮影した動画はsynology momentで管理せずvideoフォルダに移動させてDSVideoとかで再生するようにした方がいいですかね?
試しにDSVideoで再生したら、サムネイルは表示されませんでしたが、DSfileが起動されて正しく再生できました。
動画はiPhoneから再生させたいので、フォルダからファイルを直接開くのではなくできればサムネイルなどが表示されて見やすくしたいです。
DSVideoでm2tsのサムネイルが出れば良いのですが。
何か良い案がありましたら教えて頂けますでしょうか。
書込番号:23851359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハヤブサマンさん
こんばんは。
当方、Synology社のNASを持っておらず恐縮ですが。
QNAP社のNAS上に置いたm2tsファイルを、下記iPad/iPhoneアプリにて、サムネールつきで表示・再生しております。
<FE File Explorer Pro> 610円
https://apps.apple.com/jp/app/fe-file-explorer-pro/id499470113
同アプリの無料版として、下記のものがあります。
<FE File Explorer: File Manager> 無料
https://apps.apple.com/jp/app/fe-file-explorer-file-manager/id510282524
Pro(有料)と無印(無料)で何が違うのか、ちょっとおぼえてないのですが、まずは無料版で試してみてはいかがでしょうか。
なお、正常に再生できることを確認したm2tsコンテナ内の絵・音の各フォーマットは、以下のとおりです。
・絵:H.264, 1920x1080, 30fps
・音:PCM, 48kHz, 16bit, 2ch
以上、ご参考までに。
書込番号:23851499
0点

>ハヤブサマンさん
App StoreでMomentsのレビュー見ると同様な方いたみたいですね。
1週間前にバージョン1.3.4に更新されてるみたいですが…
Momentsはモバイル端末に対してはオリジナルではなく最適と思われる解像度やサイズに変換したものを送るみたいですので
メディアインデックスのオプションで変わりないのであれば、ソフト側の問題ですので作ったメーカー以外では原因などは判らないでしょうね。
>動画はiPhoneから再生させたいので、フォルダからファイルを直接開くのではなくできればサムネイルなどが表示されて見やすくしたいです。
Synologyサポートセンター: Video Stationにビデオサムネイルが表示されない場合はどうしたらいいですか?
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/Multimedia/What_can_I_do_if_thumbnails_do_not_appear_in_Video_Station
ライブラリタイプを"ホームビデオ"などに変更してますか?
書込番号:23852709
0点

無料版だとm2tsが再生できませんでした。
サムネイルも表示できませんでした。
書込番号:23853258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハヤブサマンさん
無料版(FE File Explorer)で試してみたところ、添付画像のエラーが出て、そもそもNASにアクセスできませんでした。
どうやら無料版には、NASにSMBで接続する機能が、あえてカットされているようです。
というわけで、賭けですね。
少なくとも有料版(FE File Explorer Pro)を使った下記環境では、
SMBでNASに接続し、フォルダ内をサムネイルつきで表示して、m2tsファイルを再生できています。
ハヤブサマンさんの環境で可能か否かは、実際に試してみるしかしかないかと。
もちろん、610円を無駄にするリスクをしょうわけですから、買わずに諦めるのも手だと思います。
<私の環境>
・QNAP TS-431P (SMB3とSMB2.1を許可)
・iPad Pro 10.5 (iPadOS14.2)
・File File Explorer Pro (10.0.1)
・右上の[+]→ [NAS]→ IPアドレス・ユーザ名・パスワードを入力して[保存]
書込番号:23853341
0点

>ハヤブサマンさん
補足です。
私の環境では、無料版でも、サムネイルの表示までは、できています。
(再生しようとすると、前レスのとおり「無料版ではダメよ」エラーが出ますが)
ハヤブサマンさんの環境では、無料版でサムネイルの表示ができてないんですよね?
ってことは、有料版を買ってもダメな可能性も、けっこうありそうです。
書込番号:23853343
0点

先程無料版でサムネイルの表示が確認できました。
購入するかは検討致します。
ありがとうございました。
書込番号:23853425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





