Xbox Series X RRT-00015
- ゲーム開発者に12TFLOPSのGPUパフォーマンスを提供する次世代カスタムプロセッサを搭載し、処理速度はXbox Oneの8倍以上。
- DirectXレイトレーシングを搭載。ゲームの世界でリアルな照明や正確な光の反射、リアルな音響をリアルタイムで感じられる。
- 下位互換となるXbox One、Xbox 360やオリジナルのXboxゲームのビジュアルやゲームプレイが今までと比べて向上する。
Xbox Series X RRT-00015マイクロソフト
最安価格(税込):¥87,980
(前週比:+2,172円↑)
発売日:2020年11月10日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015
ゲーム機がここまで頑張るスペック出てくるとPCの出番なくなりそうな気がしてきた。
CPUがグラボがとか毎回頭悩ませるよりかこっちに移行したほうが幸せそうだし、財布にも優しいしね。
ただし、いつになったら手に入れられるかは別だけど。
2点

ゲーミングPCユーザーって、どっちかというと躍起になって作ったPCにゲームを走らせたい人種だと思いますけど。
不毛なことを有用に思えるか、藤井聡太先生ぐらいに破格に稼ぐしかないのでは?
書込番号:23683837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCゲーマーが頭打ちなのにさらに追い打ちかけられるような気がしますね。
PCでゲームやってるの?ダッサなんて時代ももうすぐそこまで来てるかも。
書込番号:23683849
3点

30年以上ゲームやっている人間から見るとここ10年くらいはPCが盛り返した年代だと思えます。
その昔は高度なゲームをプレイするためにはアーケードかPCだったわけですが、PS2辺りからそれらと遜色ないか凌駕するレベルになり、アーケードのビデオゲームは廃れPCはギャルゲー専門になった時期はありましからね。
そういう意味ではわざわざPCでゲームするんだ。と驚嘆した10年でした。
書込番号:23683885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少し前まではPCの汎用性の高さにおいて有用度が高く、グラフィック機能を強化したゲーム仕様にも意義があった。ただ現在はPC以上に、タブレットPCやスマホが普及、高性能化するに至り、高価なPC自体の需要が急低下しつつありPCゲーム市場自体も厳しくなることが予想できる。
Microsoftにとってはもはや挽回不能な程、このタブレットPCやスマホ市場で敗退している為。まだ勝算のあるゲーム機市場は絶対に退けない市場で、その分選択と集中を行った結果のハイエンド仕様なのでしょう。
書込番号:23683895
1点

>男尻追男さん
自分も
PS4
xboxone X
ゲーミングPCと所有しております。
今回のPS5や新型XBOXで、外見上
据え置きゲーム機が、PCに追い付いた
と、言えるのではないでしょうか。
ゲーミングPCって、毎年のように、
新しいCPUや、新しいグラボが発売されますよね。
常に新しいのに、更新する必要ないとは言え、
サイクルが、速すぎます。
ゲーム機なら、5〜7年のサイクルなので、コスパが良いですよね。
もちろん PCも良いところは、沢山あるけど。
書込番号:23683925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCはオンラインゲームのアクセスが容易だったりしたんでその辺の需要を満たしていたと思うんですけど、ゲーム機やスマホでも出来るようになってますからね。
PCゲームもいろんなタイトルが出てきて人口が分散しすぎて過疎問題もありますし、ハイエンドPCを揃えた俳人に一般ユースは太刀打ちできないですからね。
同じ土俵に立てないという不公平感から解放されるっていう点ではゲーム機の方がいいでしょうけど、札束ドーピングが好きなのもいますからね。
書込番号:23683946
1点

>男尻追男さん
今までなら
FPSゲームなら、やっぱりPCが良いですね。
チートが、いたりしますが。
しかし、新型ゲーム機だと、どんなに変わるか
楽しみであります。
書込番号:23683958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


