Xbox Series X
- ゲーム開発者に12TFLOPSのGPUパフォーマンスを提供する次世代カスタムプロセッサを搭載し、処理速度はXbox Oneの8倍以上。
- DirectXレイトレーシングを搭載。ゲームの世界でリアルな照明や正確な光の反射、リアルな音響をリアルタイムで感じられる。
- 下位互換となるXbox One、Xbox 360やオリジナルのXboxゲームのビジュアルやゲームプレイが今までと比べて向上する。



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X
ようやく待ちに待った発売日ですが盛り上がりが少ないですね。
平日の昼間だし、みなさん仕事中ってことなんでしょうか(^^;;
私も買ったはいいけどゲームと言っても大して遊びたいのはないしUHD-BDやNetflix等の動画再生機になりそうです(^^;;
とりあえずPCソフトも遊べるようになるみたいだからフライトシミュレーター目当てにGamepass入会します(^^;;
書込番号:23779714
5点

>三輪タクシーさん
いえ いえ
盛り上がってますよ。
仕事終わって 家に帰ると届いてました。
早速 セッティング!
書込番号:23779754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>みんなのゴルファーさん
クレープばくだん笑
書込番号:23779792
2点

セッティングで
スマホアプリをインストール必要らしい…
書込番号:23779798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みんなのゴルファーさん
私はスマホアプリなしでいけましたよ!
書込番号:23779842
2点

>独身貴族desugananika?さん
できました。
スマホアプリなんか不便でしたので
パス出来ました。
アカウントの、移行に
只今 四苦八苦しております。
書込番号:23779849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みんなのゴルファーさん
私はスマホでやろうと思ったらうまくログイン出来ず、パスしました。
そこからは普通にインターネットにつないでいる状態でログイン作業をしたらアカウント設定はほとんど移行出来ていました。
ただ、私も現在ゲームやアプリをインストール中なのでゲームデータの確認は出来ていないです。
普通に考えたらローカルデータは手動での移行だと思いますが。。。
この当たりから面倒くさいと思います。
それとホームXBOXの設定は手動でした。
セットアップ頑張りましょう笑
書込番号:23779869
0点

>独身貴族desugananika?さん
ソフト一本 一本のデータ移行
さすが 次世代機 早い。
けど、本数が多いので。
書込番号:23779951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうやら、データ移行
失敗みたい。xboxoneXから、外付けHDDに
データ移行して、外付けHDDを seriesXに繋いで。
データやクレカ情報、Liveなんかは移行出来てる。
xboxone版や360のダウンロード版が、プレイ出来ない。
プレイ出来るゲームも、最初からのプレイになる…
まぁ、これからの新ハードなので別にいいんだけど。
書込番号:23780850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

盛り上がらないのは日本市場を牽引できるような話題のローンチタイトルも無いですし、市場規模も小さいので致し方ないかなと。
じわじわと広がって欲しい所。
さて、1日に遅れで到着しました。
確かにずっしり重いw
自分はスマホではなく、Microsftアカウントでデータ移行させました。
大きさは幅あるけど、大きい感はありませんでした。高さが低いのが大きい。
あと静か。
実家でテレワーク中なので、部屋に4Kモニターが無いので4Kの評価は出来ず。
ちなみにXbox One時代のチャージキットのバッテリーはそのまま使えました。
Xbox Series Xを触った印象ですが、前から判っていましたが
次世代機というよりXbox One Xの時の様な上位モデル追加の様な印象ですね。
Xbox Series Xのパワー生かしたタイトルが出てきてじわじわと伸びてくる感じでしょうか。
書込番号:23781173
2点

私の場合はデータ移行をする旧機種を持っていないので本体セットアップはわりと簡単でした。
むしろ大変だったのはセットアップ後でした…
初めて触れるHOME画面、見慣れぬ画面レイアウト。どこをどう操作すればどうなるのか?を試行錯誤しつつ…
新しいモノを買ったのだから不慣れは当然で、私はこの結構大変な作業も楽しんでできるタイプなので苦ではありませんでしたが(^^;;
そんな感じできのうはNetflixやYouTubeアプリ、GAMEPASS ULTIMATEに加入してゲームのDLなど環境を整えて終わりました。
寝ているうちに数本ダウンドードしたので、今日は休みなのでドップリ浸かるぞ!と思ったのですが…
付属コントローラーが乾電池式という仕様に愕然としたのでとりあえず今からバッテリー買いに行ってきます´д` ;
ところでGAMEPASSのDL可能ゲーム一覧でサムネイル上に『X | S』というマークがあるタイトルがいくつかあります。
コレがseries Xに最適化されたゲームってことなのでしょうか?
書込番号:23781261
0点

>三輪タクシーさん
>ところでGAMEPASSのDL可能ゲーム一覧でサムネイル上に『X | S』というマークがあるタイトルがいくつかあります。
>コレがseries Xに最適化されたゲームってことなのでしょうか?
はい、『X | S』は最適化されているゲームです。
書込番号:23781319
0点

>三輪タクシーさん
そうですね。
xboxone版でも、現行機種品質まで
クオリティーを引き上げる機能。
書込番号:23781321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>三輪タクシーさん
レビュー見ました。手厳しいですがちょっと気になった点。
コントローラーの左右非対称についてですが、海外ではPS系の左右対称の方が批判されています。
Switchも左右非対称です。
方向キーとアナログスティックをどちらにメインに考えるかですね。
自分も友人のゲーム開発者から聞いて初めて知ったのですが、
Xboxのコントローラータイプだと左手でアナログ操作しながら右手で方向キー操作できるけど、
PSのコントローラーは左手でアナログ操作していると方向キー操作するには右手を持ち替えないといけない。
ここがPS系コントローラーのデメリットと言われましたw
聞いたときその発想は無かったと自分は思いました。
FPS系ゲーマーには重要な要素っぽいです。
あとバッテリーレスは賛否ありますね。
ただ有線だとコントローラーが軽いので操作はしやすいです。
ちなみにPS5のコントローラーが届いた北米に住む友人曰く、意外に重いとか…。
書込番号:23781348
0点

コントローラーに仕様は
「これが正解」ですよ。
充電が良いのであれば 純正の別売バッテリーもある。
エネループもある。
軽さ重視なら、有線で、使う方法もある。
100均で、乾電池を買っておく方法もある。
バッテリーが、寿命ならバッテリーだけ交換できる。
Xboxの方式の方が便利ですよ?
PSの場合は、買い替えるか、修理に出すか
だし。
書込番号:23782323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のレビューは少し辛辣すぎましたかね(^^;;
別にアンチってわけではないですからね… 実際seriesXとSの2台を買ってるし(^^;;
書込番号:23782571
0点

>三輪タクシーさん
別に手厳しくて問題は無いと思いますよ。
褒めるだけの評価は、逆に信用ならないのでw
評価者が明確な基準で評価していれば他の皆さんの参考になると思います。
PS3以降のコントローラーに慣れていると、電池が内蔵ではない!!と思うのは間違いないですしw
自分は1週間程使って評価したいと思います。
PS5と比較評価したかったのですが、入手できないので諦め(涙
書込番号:23782592
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





