ナイトロテック 612 フルードビデオ雲台 MVH612AH [黒]
ナイトロジェンピストン機構を搭載したビデオ雲台
ナイトロテック 612 フルードビデオ雲台 MVH612AH [黒]マンフロット
最安価格(税込):¥75,237
(前週比:+3,737円↑
)
発売日:2019年12月19日
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
雲台 > マンフロット > ナイトロテック 612 フルードビデオ雲台 MVH612AH [黒]
お世話になります。
ビデオ雲台を使うのは初めてなのですが、
カウンターバランスをいくら頑張って調整しても、バックラッシュが消えません。
見上げる方向に動かすときは、バックラッシュ無しでピタッと止まりますが、
見下ろし方向に動かすときは、ほんのちょっとだけバックラッシュがあります。
トルクをある程度かければほとんど消えます。
動体撮影中に気になるか? といえばあまり気にはならないのです。
YouTubeの動画と同じ程度です。
https://www.youtube.com/watch?v=ce7UtD9MENQ
今日の機材は、328+D300+MBD10です。
軽すぎるのでしょうか?
それともこれが当たり前?
0点
こんにちは
この雲台、カウンターバランスがゼロにならないので、機材が軽いのも原因かもしれませんが、
少しばかりの揺れ戻しはありますね。
動きをしぶくすると、消えますけど軽くすると発現しますね。
エアー式の限界だと思ってますが、ザハトラーも完全にゼロではないですから、仕方ないと思ってます。
書込番号:23902061
![]()
3点
>とんがりキャップさん
いつもいろいろアドバイスをしていただきありがとうございます。
ザハトラーにもあるなら、あとはなれるしかないと言うことでしょうか。
動きはすごく滑らかで、言うこと無しです。
ただ、毎回カウンターバランスの調整に手間取りそうな気がします。
数字があった方が、覚えれるので、調整はしやすいですが、
無段階調整とのトレードオフなので、仕方ありません。
今日は、1時間くらい遊んでましたが、
猫のジャンプを追うのにはトルクは緩い方がやりやすかったです。
今日は2回チャンスがありましたが、バシッと決まりませんでした。
カワセミのダイブは猫のジャンプと同じくらいですが、
距離は若干遠くなり、振り幅は小さくなるはずですから、
猫で練習すれば大丈夫かもしれません。
あとパン棒はあった方が動かしやすいですが、体勢が問題ですね。
書込番号:23902229
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
雲台
(最近5年以内の発売・登録)









