<お知らせ>
本製品の一部において、ビデオスピードクラス対応のカメラで動画を撮影するとき記録済みデータを破損する、正常に記録されない、などの事象が発生することが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
最安価格(税込):¥20,135
(前週比:+306円↑)
発売日:2019年12月 7日



SDメモリーカード > SONY > TOUGH SF-M256T [256GB]
2017年には、SF-M32、SF-M64、SF-M128でリコール沙汰にしてますが、今回はしないようですね。
コロナ渦経営的判断でしょうか。。
で、今回のSONY様の対応で、正直満載です。
AMAZONで購入しAMAZONからのメールで知ったのですが、該当しているか半信半疑でしたので、チャットサービスでCONTACTし写真をUPLOADしました。
しかしキャッチボールの最中で何故か回線が切れました。
次に「先ほどの件で」と再開すると、システム上以前のチャットは参照できないとのこと。
要は振り出しです、ふりだし。。。。
以降も永遠と回線が切れと言うか、結局はずーっと待たされ、これでもかこれでもかと言うほど切られ、魔のループにハメられていましたぁ。
それ以前に、担当者の日本語もおかしく、チャットでの確認はNGと判断。
メアドを伝え、そちらへの回答を依頼しました。
が今度は、確認するのに1日も要すハメに!!何で1日もかかるの?
で、送られてきたメールの内容がまた問題で、「該当かどうかの問い合わせ」をしているのにも関わらず、
肝心の「該当有無に」は一切言及せず、下記内容の始末。
「先日はSDカード無償交換についてお問合せを頂きありがとうございました。
送付にあたり、確認が必要な点がございましたため、メールをお送りさせて頂きました。
大変恐縮でございますが、情報がございませんでした。
お手数ですが、送付にあたり、必要な情報となりますため
ご記載の上ご返信いただけますでしょうか。
郵便番号:住所:電話番号:お名前: 様, 製品型名 (何枚): SF-M256T」
てっきり正常品が送られてくるのだろうと思って、「もうええわ」と思い記載し返信しましたが(やっとイライラから解放されるんだ)、これがまた大きな誤りの扉を新たに開けてしまった。
<無償交換と言いながら、要はリコールにもかからず>
送られてきた定形外郵便には正常品が同梱されていないじゃないですか!!
(何でやねん、と言う訳で不信感MAXに)
で中身は、返信封筒・送り状・SD梱包用の小さなプチプチ・と、以降、物議をかもす「魔物のA4用紙」。
こちらは裏面が、「お客様ご利用環境確認シート」となっています(何でやねん)
<無償交換と言いながら、要はリコールにもかからず>
正常品を先に提供せず、返品を先に要望。
その上に、10日ほど時間を要するとの案内!!!
自然故障の問い合わせならそうだけど、今回は欠陥商品出した製造者のリコール案件でしょ。
定形外の郵便でアンケート調査と回収知らせるなら、正常品同梱するでしょ、リコールだから。
<無償交換と言いながら、要はリコールにもかからず魔物のA4用紙には>
表題が何と何と、、、「メモリーカードか解析に伴うご利用環境調査」、ジャジャーン、間違って送ってきたぁ?
と言うのも「解析にあたり」と、述べられており、解析って何??
解析した結果のうえでのリコールでしょ? もう全く意味がわからない!!
<無償交換と言いながら、要はリコールにもかからず魔物のA4用紙には>
「時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。日頃は当社製品をご愛用賜り厚く御礼申し上げます。
お問い合わせいただきましたメモリーカード解析にあたりと」……と冒頭が始まり、
リコールにもかかわらず、冒頭謝罪文章が一切ありません。。。。
ここまでくると常識の域を逸脱している。
<無償交換と言いながら、魔物の同封A4用紙>には
「返却まで10日ほどお時間がかかります」と、返却という表現を使用している、返却ですよ。
返却じゃないでしょ、無償交換でしょ、ちがうの? もう血圧MAXです(笑)
<無償交換と言いながら、魔物の同封A4用紙>には
メモリーカードの状態により解析ができない場合がございますので。あらかじめご了承ください。
誰も解析依頼していませんよ、SONY様がリコールで無償交換と言うから返品するだけですよ。。。
チャットとメール対応だけが異常かと思いきや、このあたりの組織全体が理解不能な状態のようです。
<無償交換と言いながら、魔物の同封A4用紙>には
何故か受付担当が、使い方相談窓口になってる。確かにメールもそうだったようなぁ。
でも普通リコール出したら、専用窓口設置するでしょ。
やる気のなさ見え見えですね。
安全に影響ない事を理由に、コロナで売り上げ激減する2020上期のSONY様の収支圧迫を抑えたいんでしょうけど、ひど過ぎる対応ですねえ。
不信感MAXでしたので、でもチャットはNG、また魔のループに案内されても時間の無駄、マジで時間の無駄ということで、魔物の同梱A4用紙記載の不利―ダイヤル(我ながらいいあて字)へTELするも、自動音声案内になりました。
が、が、肝心の選択肢にメモリーカードがでてこない、リコール出してこの対応?リコール出してるんですよ。
音声認識で担当者へ繋ぐのでとの案内になり、「メモリーカード」と伝えると、今度見事に誤認識されました。
で再度一から電話し、選択肢にあるαシリーズを選択し担当違いですが魔物のA4用紙について確認しました。
すると丁寧に聞いてる範囲でとのことで説明を頂き、上記話をすると同感してくれました。
「先に正常品が何故届かないの?」と言う問い合わせは結構あるようです。
結論:使い方相談室のα担当の窓口は正常な考えをお持ちでしたので、少し救われました。。
書込番号:23499769
11点

何が起こったのかよくわかりませんが、
https://www.sony.jp/rec-media/info/20200611.html
には「製品裏面の左下に★のマークが「ない」製品が該当となります。」と記載されているので、
先にそれを見ていれば少しはマシだったのかもしれません。
なお、フリーダイヤルの説明には「最初のガイダンスが流れている間に「999」 + 「#」を押してください。」
とあるので、多分「999」はその他なんでしょうが、そちらが担当の番号なのでしょう。
というか今、ためしにチャット
https://www.sony.jp/support/inquiry_chat/info/chat_20200611.html
をやってみたら「自動応答(ロボット)」というのが出てきて
スムースに応答できそうでした。画像のアップロードとかも特に必要なさそうです。
データ消失に同意すると、
--
【交換の流れ】
・@~Dのお客様情報をお知らせいただきます。
・弊社より返送用封筒を、お客様宛に送付いたします。
・お客様にて封筒にSDカードを入れ、弊社まで返送いただきます。
・弊社到着後、交換製品をお客様宛に送付いたします。
--
交換に必要な以下の情報を全てご入力ください。
@メールアドレス:
A郵便番号・住所:
B電話番号:
Cお名前:○○ ○○(姓と名の間にスペース)
D製品型名:下記よりお選びください
SF-M64T / SF-M128T / SF-M256T
SF-G32T / SF-G64T / SF-G128T
※複数枚、交換対象品をお持ちの場合は枚数もご入力ください。
例:「SF-M64T×2枚」
--
と出てきますので、これを入力するだけみたいです。
先に送付しないといけないのは不満の出るところかもしれませんが、向こうにとっては
本当に購入して品物を持ってるのかどうか見えないという事もあるので、
そういう対応も仕方ないのかもしれません。
書込番号:23500187
16点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





