『本体の温度すぐに高くなる。』のクチコミ掲示板

2019年12月13日 発売

ZDR025

  • Full HD200万画素の前後2カメラを搭載したドライブレコーダー。フロントカメラ、リアカメラにHDR機能を搭載、白飛びなど明暗差を補正し逆光にも強い。
  • リアカメラには「STARVIS」を搭載し、ノイズの少ない鮮明な映像を撮影できる。後方から接近する車両を検知し音声またはアラームで知らせる。
  • 常時録画、衝撃録画(Gセンサー)、マニュアル録画が可能で、オプションで駐車監視機能に対応し最大12時間録画できる。
ZDR025 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥19,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥19,800

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥19,800¥22,364 (8店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥32,800

店頭参考価格帯:¥19,800 〜 ¥19,800 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

本体タイプ:一体型 前後2カメラ(前方・後方撮影):○ 画素数(フロント):有効画素数:最大200万画素/総画素数:200万画素 駐車監視機能:オプション ZDR025のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • ZDR025の価格比較
  • ZDR025の店頭購入
  • ZDR025のスペック・仕様
  • ZDR025のレビュー
  • ZDR025のクチコミ
  • ZDR025の画像・動画
  • ZDR025のピックアップリスト
  • ZDR025のオークション

ZDR025コムテック

最安価格(税込):¥19,800 (前週比:±0 ) 発売日:2019年12月13日

  • ZDR025の価格比較
  • ZDR025の店頭購入
  • ZDR025のスペック・仕様
  • ZDR025のレビュー
  • ZDR025のクチコミ
  • ZDR025の画像・動画
  • ZDR025のピックアップリスト
  • ZDR025のオークション

『本体の温度すぐに高くなる。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZDR025」のクチコミ掲示板に
ZDR025を新規書き込みZDR025をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ62

返信8

お気に入りに追加

標準

本体の温度すぐに高くなる。

2020/11/02 13:33(1年以上前)


ドライブレコーダー > コムテック > ZDR025

クチコミ投稿数:7件

製品が届いて、確認のために試に本体電源し、フロント、リア画像表示、日時設定しただけなのに(20分位で)本体の温度が手で触れるのに躊躇するほで熱くなる。これで大丈夫なのだろうか? 以上なのか?
まだ取付業者は11/26の予約で車に配線していないが、メーカークレーム扱いになるのか?

書込番号:23762995

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:47件 M まつたろう 

2020/11/02 14:25(1年以上前)

たいていのドラレコは驚くほど熱くなりますがこんなもんです

自分はケンウッドとユピテルを使ってますが熱いです
自分のは熱でダメになることは今のところありません

しかしそれが原因でフリーズしたりするドラレコもなくはないです

温度が原因で充電池の寿命が短くなるのもあります

熱にたいしてはそんなもんと思うのが無難です

ちゃんと撮れてれば良し、ダメなら交換してもらうか、評判の良さそうなのに買い替えですね

熱で落ちるドラレコもあるようですから下調べは大事です

書込番号:23763060

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2020/11/02 15:46(1年以上前)

ゆうゆうライフさま

熱くなります。

製品の箱の中に「重要なお知らせ」という、名刺程の大きさの紙が入っており、次のように記載されていますので、恐らく、心配ないと思います。

「本体表面が熱くなることがありますが異常ではありません。」
「液晶画面に「高温注意」のメッセージが表示された場合は、しばらく時間をおいて動作温度範囲内に戻ってからご使用ください。」

書込番号:23763180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:47件 M まつたろう 

2020/11/02 20:22(1年以上前)

>液晶画面に「高温注意」のメッセージが表示された場合は、しばらく時間をおいて動作温度範囲内に戻ってからご使用ください

こんなメッセージが出てしまうドラレコはドラレコとしての機能を失ってますw
他のものにしたほうが吉です
日本の真夏に耐えられないものではいざというときのものですから使う意味がありません
逃げ口上をうたうドラレコは買わないほうが良いでしょう
冷めてからドライブなんて出来ないですよねw

書込番号:23763710

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2923件Goodアンサー獲得:300件

2020/11/03 03:17(1年以上前)

>M matsutaroさん

コムテック製やケンウッド製のドラレコを使用しています。特にコムテックのドラレコは今まで3台使ってますが、ここ何年間の猛暑での使用に何のトラブルも無く信頼性は高いです。
因みに 高温注意 の警告も経験しておりません。
俗に言う 当たり外れ の範疇では無いかと思います。特にコムテック製品は人気ランキング上位機種が多く使用されてるオーナー数も多い事からトラブル発生の報告も上がってくるかもしれません。
ただ、その事だけで全てを否定されるのは如何なものでしょうか?

書込番号:23764358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:47件 M まつたろう 

2020/11/03 06:56(1年以上前)

全てを否定ですか?
そうとられる書き方となってたら申し訳ない
熱落ちするようなら買い換えればいいし、落ちなければそのまま使えばいいと
ドラレコの熱なんてそんなもんというはなしです

もし熱落ちするようなら設定で数分後に画面が消えるようにしたほうが多少でも熱源が減るので良いかと思います
多分消えてもインジケータが光って録画中で有ることを知らせてくれると思います
自分は1分で消えるようにしています

10月30日から二泊三日の旅行してきました
3台のドラレコを大きな予備バッテリーでもずっと通電させてましたが(自宅以外は常にそうしてます)
触るととても熱いです
こんなもんです

書込番号:23764451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sakai_rvrさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件 ZDR025のオーナーZDR025の満足度2

2020/11/04 17:05(1年以上前)

>ゆうゆうライフさん
この品物はコムテックのドラレコの中でも本体温度がかなり高温になります。(実測はしていませんが)
今まで3機種使っていますがこのZDR025ほど高温になるのは初めてです、たぶんこの機種だけかと思いますが機能は正常に作動しますので一応使用上は問題ないようです。
7月に取り付けて11月まで駐車監視機能も作動させていますが問題は出ていません、他にも書き込みましたが本体が高温になるのはZDR-025だけのようです

書込番号:23767697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/11/04 19:52(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございました。取説5ページに「本製品の動作中、本体表面が熱くなることがありますが異常ではありません。」「本製品を動作温度範囲外で使用すると、正常に動作しない場合や、映像が綺麗に記録されない場合があります。」
8ページに液晶ディスプレイは周囲温度が約75℃以上になるとディスプレイの全体が黒くなったり、・・・周囲温度がディスプレイの安定動作する温度になると元の状態に戻ります。」と記載されているが、正常動作を保証する本体温度の昇温基準温度、出荷前検査の実施の有無など、製造メーカーとしての品質管理体制に疑問は残りますが、人気1番の機種ですので購入しました。
みなさんのご回答のなかに実際に使えなくなったという事実が無いようなので、私も今月26日にディーラー紹介の業者に取付してもらいます。
ありがとうございました。

書込番号:23768028

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:47件 M まつたろう 

2022/06/20 10:46(9ヶ月以上前)

>コムテック製やケンウッド製のドラレコを使用しています。特にコムテックのドラレコは今まで3台使ってますが、ここ何年間の猛暑での使用に何のトラブルも無く信頼性は高いです。
因みに 高温注意 の警告も経験しておりません。
日本で使うことを想定して作られてるんだからそんなことは当然だと思う
やつぱり経験しなくて当然だと思った

書込番号:24802096

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

ZDR025
コムテック

ZDR025

最安価格(税込):¥19,800発売日:2019年12月13日 価格.comの安さの理由は?

ZDR025をお気に入り製品に追加する <948

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ドライブレコーダー]

ドライブレコーダーの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング