2019年12月13日 発売
ZDR025
- Full HD200万画素の前後2カメラを搭載したドライブレコーダー。フロントカメラ、リアカメラにHDR機能を搭載、白飛びなど明暗差を補正し逆光にも強い。
- リアカメラには「STARVIS」を搭載し、ノイズの少ない鮮明な映像を撮影できる。後方から接近する車両を検知し音声またはアラームで知らせる。
- 常時録画、衝撃録画(Gセンサー)、マニュアル録画が可能で、オプションで駐車監視機能に対応し最大12時間録画できる。
価格帯:¥18,799〜¥21,551 (4店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥32,800



新車購入から2年ほど7000キロの状態で取り付けました。駐車監視が必ず3時間程度で録画停止しています。設定では9時間等長く設定し、SDも付属品から128GBにしても変わりません。考えられる理由としては、録画中の電圧降下ですがその場合で録画停止した場合メッセージなど後から確認する方法はありますか?電圧閾値は最低にしても同様です。皆さんは長時間でも問題なく録画できていますか?
よろしくお願いします。
書込番号:23872179 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>龍0811さん
やはり電圧でしょうね。。。
車両やバッテリの状況によっては思ったより低くなっていますので、テスターやレーダー探知機等の電圧計でエンジン停止時の電圧を念入りに確認した方がいいと思います。
録画停止しているのですから、乗り出し時の電圧が低い可能性が高いです。
設定で弄って下げられたはずですが、放置期間が長い場合は要注意でしょう。
2年とのこと、元々のバッテリ能力が低下して電圧低下を起こしている場合は、無理に低くするとバッテリ上がりになり易く、最悪はセルが回せなくなりますので。
個人的には回しっ放しは怖いので、バッ直してもインパクト設定です。。。
書込番号:23872695
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





