- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1610
WD Blue SN550 NVMe WDS100T2B0CWESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥12,799
(前週比:±0 )
登録日:2019年12月18日



SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN550 NVMe WDS100T2B0C
ORICOのケースに入れてUSBドライブとして使用するつもりでしたが、ドライブとして認識してくれません。
全く同じ構成で2台組みましたが、1台はドライブとして使えています。
試しにケースを入れ替えて接続すると、ケース・ケーブルは問題なく、SSDの問題だと思われます。
USB接続すると、デバイスとしては認識されています。
正常な方はExternal USB3.0USB Device、
ダメな方はJMicron Generic USB Deviceと表示されています。
デバイスを削除してみたり、ドライバをアンインストールしても変わりません。
正常な方は、1台目で、2台目は最初にMACでフォーマットしようとして使えません的なメッセージが出て、初期化のボタンを押しても反応しませんでした。
1台目の方は、ウィンドウズ・Macjどちらでフォーマットしたか記憶が曖昧ですが、どちらでも読み書き出来ています。
ドライバなど、ソフト的な問題で解決する方法があればご教示ください。
書込番号:23548848
0点

SSDが不具合で認識されないので、ケースのチップが認識されているだけなのでは?
PCに組み込めるなら組み込んで最終確認くらいしかないと思いますけど。
書込番号:23548997
1点

一台目もSN550なんですか?
書込番号:23549115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>EPO_SPRIGGANさん
>SSDが不具合で認識されないので、ケースのチップが認識されているだけなのでは?
試しにSSDを外してケースだけで接続してデバイスマネージャで確認したところ同じように認識されました。
EPO_SPRIGGANさんのおっしゃる通り、ケースだけが認識されSSDは認識されていないようです。
販売店かメーカーに初期不良ではないか確認してみます。
アドバイスアドバイスありがとうございました。
>揚げないかつパンさん
両方とも WDS100T2B0Cです。
書込番号:23549899
0点

>その他の雑酒さん
こんにちは
デバイスとして認識されているなら、『デバイスの更新』をやってみてください。
それでダメなら、
コンピュータの管理から、対象のドライブをフォーマットできませんか。
それでダメなら
コンピュータの管理で、対象ドライブの『ドライブ文字とパスの変更』やってみてください。
書込番号:23550015
0点

>座敷笑爺さん
アドバイスありがとうございます。
win7、wi10x2台で試してみましたが、どれもドライブとしては認識されないので記憶領域の管理にも表示されないのです。
Macでは一応ドライブとして認識するようですが、初期化ボタンは無反応でした。
ケースというかドライブのインターフェースは認識されますが、中身が入ってないですよって事のようです。
>EPO_SPRIGGANさん
お陰様でWDに状況を説明したら初期不良として交換に応じてくれました。
返信してくれた皆さま、どうもありがとうございました。
書込番号:23550094
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





