- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1821
WD Blue SN550 NVMe WDS100T2B0CWESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥12,056
(前週比:-1円↓)
登録日:2019年12月18日



SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN550 NVMe WDS100T2B0C
パソコン初心者です。マザーボードのほうにも投稿しましたがこちらでも失礼いたします。
CPU ryzen 7 2700
MB B450M Steel Legend
SSD WD Blue SN550 nvme 1T
SSDをAmazonブラックフライデーにて購入したのちm.2 2_1に接続するもBIOSのストレージ一覧にすら認識されず。
以下試したこと
・BIOSを最新の物に
・CMOSクリア
・SSDの抜き差し
・最小構成での起動
以上すべて試したものの期待した結果は得られませんでした。
いままでmvme接続は試したことがなかったので今回初めてスロットを使用しました。
書込番号:23836128
1点

それ購入した店に言いなさい、多分初期不良ですわ!
運が良ければ新しいやつに変えてもらえるかも!
運が悪かったら、店での動作確認OK、お前の環境はダミになるかもしれんな〜
書込番号:23836819
0点

他に思いつく点はないですね。
Amazonだし気軽に返品で良いと思うけど。
割引が効かなくなるのは残念ですね。
書込番号:23836933
0点

SN550は認識しないと言う事例が多いです。
WD Blue SN550は過去にも認識出来なくて別機種のSSDに交換したら
簡単に認識したと言う事例がありました。
初期不良なのかBIOS設定ミスなのか相性問題なのか交換してみないとわかりません。
●WD Blue SN550に交換して認識すれば初期不良
■WD Blue SN550に交換しても認識せず別機種のSSDに交換して認識すれば相性問題
◆下記の【参考】も参照してください。
【参考】
BIOSに認識されずクリーンインストールできません
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001220483/SortID=23504554/
>初心者の私にはBIOSアップデート等、中々ハードルが高そうですので、
>残念ではありますがデータデバイスとして使用していくしかないかと思ってます。
ドライブとして認識しない
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001220483/SortID=23548848/
>お陰様でWDに状況を説明したら初期不良として交換に応じてくれました。
m.2が反応しない…
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001220482/SortID=23333759/#tab
>下記と同じ方法で解決
USBキーボード反応しない
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001172561/SortID=23175324/#tab
>Boot/CSM/Launch CSM :Enable (同タブ残りの設定はUEFI Only)
>Boot/SecureBoot :OtherOS
>Advanced/SATA Config./SATA mode :RAID
>NVMe RAID mode:Enable
ASUS PRIME X570-P/CSMでWD SN550を起動ドライブにするメモ
https://ameblo.jp/shsmta/entry-12570292659.html
>CSM Support → Enabled
>Boot option filter → UEFI only
>他の選択肢をCSMはUEFIのみに変更する(LegacyやIgnoreがあると止まる)
>NVMe RAID Mode → Enabled
>これが一番重要っぽい。(これがオフだと確実に固まる)
先程m.2のssd(WD BLUE SN550)の500GBモデルをASUS PRIME H370 Plusに増設したのですが、UEFIのNVMeの欄で認識されません
再起動、BIOSアップデート、CMOSクリア、抜き差し、を試しましたがそれでも認識されません
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13222529898
>2_2にも2_1にも刺しました。それでも認識されません
追加のSSDが認識しません
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001266380/SortID=23544852/#23544852
>相性問題なようなのでThinkPad E15 gen2と E14 gen2ではWD Blue SN550が利用できないようです。
>購入者はお気をつけください。
マザボとの相性問題あるっぽい、GIGABYTEのマザボ使う人は注意!
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R18PSG2E2DFTNR/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B082VZKK3L
>SSDの故障かと思い別のデスクトップpcで確認したところ普通に認識くれました。
選んで失敗
https://www.amazon.co.jp/-/en/gp/customer-reviews/R2MHIGA6SYQFMX/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B082VZKK3L
>ショップで確認したら最新マザーボードでは認識しないことがあるとのこと選んで失敗でした。
書込番号:23837045
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





