V1S ソニー用 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥49,280

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥31,000 (1製品)


価格帯:¥49,280¥49,280 (6店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥33,250

調光方式:TTL 重量:530g 機能:マニュアル設定/オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/マルチ発光/ハイスピードシンクロ(FP発光)/後 V1S ソニー用のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • V1S ソニー用の価格比較
  • V1S ソニー用の中古価格比較
  • V1S ソニー用のスペック・仕様
  • V1S ソニー用のレビュー
  • V1S ソニー用のクチコミ
  • V1S ソニー用の画像・動画
  • V1S ソニー用のピックアップリスト
  • V1S ソニー用のオークション

V1S ソニー用GODOX

最安価格(税込):¥49,280 (前週比:±0 ) 発売日:2019年10月23日

  • V1S ソニー用の価格比較
  • V1S ソニー用の中古価格比較
  • V1S ソニー用のスペック・仕様
  • V1S ソニー用のレビュー
  • V1S ソニー用のクチコミ
  • V1S ソニー用の画像・動画
  • V1S ソニー用のピックアップリスト
  • V1S ソニー用のオークション

V1S ソニー用 のクチコミ掲示板

(43件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V1S ソニー用」のクチコミ掲示板に
V1S ソニー用を新規書き込みV1S ソニー用をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 α7S IIへの装着に関して。

2024/12/08 14:54(9ヶ月以上前)


フラッシュ・ストロボ > GODOX > V1S ソニー用

クチコミ投稿数:9件

ご覧頂きありがとうございます。
こちらのストロボはsony用となっておりますが、取扱説明書を確認したところα7S IIは動作テストを行なっていないのか、明記されておりませんでした。
どなたか実際にα7S IIに装着して使用した方はいらっしゃいますでしょうか?
使用の可否について教えて頂ければ幸いです。
また、他Godox製品も考えており、TT685IISに関しても同様に実際に装着されて、使用可否がわかる方がいらっしゃいましたら、お教え頂ければ幸いです。

素人質問で恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:25991308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/12/09 07:41(9ヶ月以上前)

>Sibirskaya_koshkaさん
いまだこのカメラと一緒に使った人のコメントがないようなので...。
a7sUでは使ったことはありませんが、
sonyのホットシュー接点の仕様は同一なので、
使えると思いますよ。
ただ単に記載漏れなんだと思います。
ただ購入して使う場合、装着時に確実に奥まで差し込まないと、
SONYの接点の仕様から接点不良が起こりやすいので注意してください。

心配なら販売店で確かめたほうが心配は解消されるとは思います。
amazon等でも質問されてみては。
それかKENKOに問いあわせるとか。

書込番号:25992133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:1280件

2024/12/09 15:36(9ヶ月以上前)

>Sibirskaya_koshkaさん

機種別の適合ではありませんが、ざっくりとソニーと記載されてるページはありますね。

α7sUはマルチアクセサリーシュー採用ですから使えると思います。
KPIなどの正規代理店で確認するのが確実かも知れませんが、実際にテストしてなかった場合は即答は得られないかも知れませんが。

マルチインターフェースシューは奥まで挿さないと反応しないなんてGODOXのストロボなど純正以外で聞くことがありますので、反応しないなどあればしっかり奥まで挿さってるなど確認の必要はありますね。

https://www.kktpc.co.jp/catarog2/camerayouhin/Godox.html

α7sUの場合、高感度耐性の高いカメラなのでストロボを使う方は少ないのかも知れませんね。

書込番号:25992645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

フラッシュ・ストロボ > GODOX > V1S ソニー用

スレ主 _ケイ_さん
クチコミ投稿数:6件

初めまして。
SONYのα6600用にV1を購入したのですが、
以下の2点に関して分からない事があり、
教えていただけないでしょうか。
(ストロボ自体使うのが初めてで説明書を読んだり調べてもわからず…)

1.ハイスピードシンクロ
V1をハイスピードシンクロ設定にしてもα6600
のシャッタースピードは1/160までしか設定出来ません。
一応、SONYのサイトで確認したところ
α6600側もハイスピードシンクロに対応となっているのですが…
カメラ側で何か設定が必要なのかと思いフラッシュ設定メニューを確認したのですが、ハイスピードシンクロ設定等は見当たりません。

2.マルチ発光
オフカメラではテスト発光で設定通りに発光するのですがカメラに乗せると発行しません。
テスト発光自体も一度しか発光せず…

V1の不良なのかα6600に対応していないのか判断がつかず、教えていただけるととてもありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25590248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件

2024/01/20 07:46(1年以上前)

ハイスピードシンクロでボディの設定が問題ないなら、
ストロボ側にシンクロボタンはありますか?
あるならそれを押してみては?

書込番号:25590270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/01/20 08:20(1年以上前)

>_ケイ_さん
>オフカメラではテスト発光で設定通りに発光するのですがカメラに乗せると発行しません。
一応確認ですが、
ホットシューに取りつけるとき
ストロボ接点が一番先端部分にありますので、
そこが確実に接するように、
奥まで押し込んで取りつける必要があります。
一度確認のためにそこを確認してください。
接触が悪いとシャッターを切って光っても
写真の方にはフラッシュが同調されず、
暗いままになります。
取りつけるときぐっと奥までさしこんでみてください。
sonyの場合、ある意味よくあることです。

またこれは多分に症状と関係ありませんが、
一応カメラメニューフラッシュ項目のワイヤレスフラッシュ項目を切りにしてください。
またカメラ側にはHSSの切り替えボタンはありません(純正スピードライトでしたらカメラ側で切り替える項目がありますが)。
おっしゃるとおり正常でしたら、V1側のHSSをONにすれば、カメラの方ではSSを1/160以上通常操作であげることが出来ます。
まさかの確認ですがメカシャッターになっていますよね?
電子シャッターになっていても、スピードライトのHSSがオンになっていればカメラ表示のSSは1/160以上あがりますが、
シャッターをきっても発光はしません。

書込番号:25590294

Goodアンサーナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3319件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2024/01/20 10:10(1年以上前)

>_ケイ_さん

α7CとGodox TT685US を使用しています。そこから推測しますと

>1.ハイスピードシンクロ
>V1をハイスピードシンクロ設定にしてもα6600
>のシャッタースピードは1/160までしか設定出来ません。

V1がハイスピードシンクロになっていないです。V1の表示パネルはどうなっていますか?

>カメラ側で何か設定が必要なのかと思い

必要ないです。

>2.マルチ発光
>オフカメラではテスト発光で設定通りに発光するのですがカメラに乗せると発行しません。

ちょっと分かりにくいのですが、
カメラに乗せた状態で、次のどれですか?
1 TTLでも発光しない
2 TTLは発光して、マルチは一発も発光しない
3 TTLは発光して、マルチは一発だけ発光する

原因
1 DAWGBEARさんが言うように、接触不良
2 不明
3 マルチの発光間隔よりシャッタースピードが速すぎる。どういう撮影をしたいのですか?

>テスト発光自体も一度しか発光せず…

カメラに乗せた状態でしたら、それが正しい動作です。

書込番号:25590422

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 _ケイ_さん
クチコミ投稿数:6件

2024/01/20 15:12(1年以上前)

ありがとうございます。
再度取説を読み直して全ての設定をし直したのですが…
ダメでした(T ^ T)

書込番号:25590794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 _ケイ_さん
クチコミ投稿数:6件

2024/01/20 15:17(1年以上前)

DAWGBEARさん、ありがとうございます。
ストロボを押し込んでみましたが、それでも変わらず…
カメラ側の設定も見直してみましたが…
やはりシャッタースピードは160以上には出来ませんでした…
α6600には対応していないような気がして来ました…

書込番号:25590801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 _ケイ_さん
クチコミ投稿数:6件

2024/01/20 15:23(1年以上前)

pmp2008さん、ありがとうございます。
V1側の画面では雷マークの横にHが表示されているのでHSSの設定になっていると思います。
それでもα6600は160以上に設定はできず…(T ^ T)

マルチ発光は
3. TTLは発光して、マルチは一発だけ発光
と言う状態です。

もう一度、カメラのフラッシュ設定を
確認してみます…(T ^ T)

書込番号:25590808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 _ケイ_さん
クチコミ投稿数:6件

2024/01/20 15:27(1年以上前)

アドバイス頂いた皆様、ありがとうございました!
頂いたアドバイスをもとに
再度、V1とカメラ、両方の設定を見直した所
フラッシュが「後幕シンクロ」の設定になっていました。
通常の設定に戻した所、ハイスピードシンクロ、
マルチ発光、両方きちんと作動しました!!

本当にありがとうございました!

書込番号:25590817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/01/20 17:49(1年以上前)

>_ケイ_さん
良かったですね。
なるほど後幕シンクロでしたか。
HSS発光は通常発光と同じように見た目は一瞬の光に見えたりするかもしれませんが、幕が動く間発光を繰り返しています。
後幕シンクロでは動いた後幕が閉じる直前に発光させますので、両者は相いれませんよね。
ご存じかとは思いますが、HSS発光でSSは上げれますが、発光量がSSがあがるにつれ通常発光と比べてぐんとかなり落ちていきます。
なのでSSをあげたい明確な理由がないかぎり、デフォルトで設定はおすすめしません。

書込番号:25590955 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 _ケイ_さん
クチコミ投稿数:6件

2024/01/20 19:22(1年以上前)

DAGBEARさん、ありがとうございます。
初めての事で色々と勉強になりました。
基本、デフォルトで撮影し、色々と理解始めて来たら
設定等に挑戦していきたいと思います!

ありがとうございました。

書込番号:25591061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

V1sのストロボの色について

2022/01/28 23:58(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > GODOX > V1S ソニー用

スレ主 days@さん
クチコミ投稿数:50件

カメラ α7RV raw撮影、マニュアル露出、WB固定
コマンダー X1tソニー用
ストロボ V1s 

基本オフカメラで使ってます
コマンダー経由でストロボのパワーも固定 TTLは使ってません。

このような状況でV1をメインストロボに使用して
1/128くらいのパワーで撮影
カメラの通常連射で2コマ、パシャパシャと連続で発光させて撮ってみたところ
1コマ目と2コマ目で明らかに色味、明るさが異なった仕上がりに。
必ず毎回こうなるわけでもないのですが、
1コマ目 グリーンがかってちょっと暗く
2コマ目 アンバーに転がって少し明るく

大体こんな感じですが、困ったことに順序が逆になることも。
普通に撮れるときも稀にあったり。
まあとにかく、色と明るさにバラツキがある、とう言うことです。

raw現像の段階で調整可能なレベルではあるのですが、変化が出たり出なかったりで
複数枚を調整しようとするとかなりの手間がかかってます。
何よりも、色のばらつきが頻繁すぎてストロボ利用に躊躇してしまいます。

手持ちのAD200、AD600などで同様にテストしたところ、
いずれの機種も明るさにバラツキは見られますが色味まで変化するのはV1だけでした
V1の購入は去年の12月なので経年劣化は無いと思います。

カメラの背面液晶で見てもわかるレベルで変化があるので
もしV1お持ちの方いたらテストしてみていただけたら
また、何かしら対処法あればご教授ください。

ケンコー・トキナーにも問い合わせ予定です

書込番号:24567990

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2022/01/29 00:08(1年以上前)

ストロボの光量と言うのは
閃光時間の事でも有ります
閃光時間が短いほどブルーより
閃光時間が長いほどアンバーより

フラッシュ同調速度が1/250秒ですから
HSS発光に切り替わる
1/250秒と1/320秒の間に
フラッシュ光の色温度が代わる境界が有ります

それとは関係無しに
色がコロコロ代わるなら
不良個体にも思えます

書込番号:24567999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2022/01/29 00:09(1年以上前)

カメラ側がAWBなら
コロコロ色が変わります

書込番号:24568002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 days@さん
クチコミ投稿数:50件

2022/01/29 01:30(1年以上前)

>アートフォトグラファー53さん
カメラ側はホワイトバランス固定です。
自然光の影響の無い夜の室内、照明も消してます
シャッターは1/125あたりで、ストロボのパワーも固定
その状況で2コマ連写した場合に発色が安定しないというお話でした。

GODOXのストロボ他にも複数テストしましたが、全く変化のないストロボは無かったです。
多少の光量変化は見られましたが、V1のように色味までコロコロ変わるものはなかったです。

V1固有の問題なのか、所有してる方のご意見お待ちしてます

書込番号:24568069

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2022/01/29 07:59(1年以上前)

days@さん こんにちは

撮影時のシャッタースピードは どの位でしょうか?

また シャッタースピード変えても同じ症状でしょうか?

書込番号:24568260

ナイスクチコミ!0


スレ主 days@さん
クチコミ投稿数:50件

2022/01/29 09:36(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
シャッターは1/125か1/100あたりです
1/30とか1/15とかにしたり1/200にしても変わらないです。
一応キヤノンのカメラとかでも試した感じ、そちらでも同じ現象でした

書込番号:24568381

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2022/01/29 09:46(1年以上前)

days@さん 返信ありがとうございます

>1/30とか1/15とかにしたり1/200にしても変わらないです。

光量が少ないので 外光の影響でフリッカー疑ったのですが シャッタースピード変えても起きるのでしたら違うようですね。

書込番号:24568394

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3319件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/01/29 13:05(1年以上前)

>days@さん

ストロボの故障のような気がします。

単射ではどうでしょうか?

書込番号:24568723

ナイスクチコミ!0


スレ主 days@さん
クチコミ投稿数:50件

2022/01/29 15:58(1年以上前)

>pmp2008さん
シングルショットで5秒間隔を開けて試したところ
1コマ目 アンバー 暗め
2コマ目 青くグリーン被り 明るめ
3コマ目 2コマ目と同様

になりました
といっても毎回このパターンでもなく・・
どんだけ間隔を開ければ大丈夫なのか、とにかく不安定で厳しいですね。
KPIに点検に出すことになると思うのでまたご報告します。

同型ストロボお持ちの方テストしていただけると助かります。

書込番号:24569043

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2022/01/29 18:42(1年以上前)

days@さん 

違うとは思いますが レンズに絞り正常に動いていますよね?

絞り羽の異常で 絞りがばらつき露出がばらつくことがたまに有るので 確認の質問です。

書込番号:24569401

ナイスクチコミ!0


スレ主 days@さん
クチコミ投稿数:50件

2022/01/29 19:21(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
レンズの絞りがちゃんと動いてるか確認も難しいですが・・
レンズを変えてみるも一つの手だと思い、シグマ28-70に変更しました
元はEFマウントのシグマ35mmをMC11経由で使ってました。
35mmではf1.8〜f4あたりまで、ストロボのパワーも変化させて色々やってました。

28-70に変えたところ最初は安定してるのかと思いきや
何度かテストしていくとやっぱり同じ傾向が見られました。
最初がアンバーで2コマ目からグリーン被る感じに

露出のバラツキは100歩譲ってまだ許せても色味までバラつくのはかなり難しいです。
AD200、AD600も露出はバラついても色までは変化しなかったので。

なかなかに悩ましい問題です
V1オーナーの方いましたらぜひテストしていただきたいです。

書込番号:24569480

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3319件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/01/29 20:44(1年以上前)

>days@さん

シングルショット5秒間隔でも変化するのですか。

ホワイトバランスは固定とのことですが、撮影した画像を Lightroom 等で見ると、色温度は揃っているでしょうか?

書込番号:24569662

ナイスクチコミ!0


スレ主 days@さん
クチコミ投稿数:50件

2022/01/29 23:35(1年以上前)

>pmp2008さん
そうですね、Lightroom上では色温度、色かぶり補正の数値ともに一定です。
撮って出しJPGは無しにしてrawのみで評価してます。
定常光も切ってストロボのみの光で評価してるので、ストロボが原因だろうとは思ってますが・・
必ず毎回バラつくのではなく、普通に安定してたり
かと思ったらバラついたりで、不定期なのも扱いにくさに拍車をかけてます

書込番号:24570026

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2022/01/30 09:17(1年以上前)

days@さん 色々テストありがとうございます

あと一つ確認ですが 1/128での撮影と言う事ですが 光量を上げても同じ症状でしょうか?

書込番号:24570434

ナイスクチコミ!0


スレ主 days@さん
クチコミ投稿数:50件

2022/01/30 10:43(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
試しに1/16までパワーを上げてやってみました
1/128のときよりは安定してるような?気もしなくもないですが
テストを続けていくとやはり色のばらつき、明るさの変化見られるようになりました。
V1の使い方として弱いパワーの光が欲しいときが多いので
高出力にして改善したとしても実際の運用にはマッチしないのが厳しいところ。
ハイパワーが必要だったらAD200かAD600をチョイスするので。
相変わらず症状の出方が不安定で難儀します。
メーカーに出してて、ちゃんと(?)不具合出てくれるのか心配ですね・・

書込番号:24570596

ナイスクチコミ!1


スレ主 days@さん
クチコミ投稿数:50件

2022/02/07 16:05(1年以上前)

KPIに出して別のV1と比較テストしてくれたらしいですが、
僕の持ち込んだV1と同じく色味のブレが確認できるとのこと。
つまりV1の機種特有の色味のブレ問題があるということ。
GODOXの他機種ではそういう傾向が見られなかったので困ったもんですね・・

修理等はなくそのまま返却されるので、どうしたものか思案中です。

書込番号:24585874

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2022/04/12 13:41(1年以上前)

>days@さん
気になったので試してみました。
確かに仰るとおり色味が違うのが混じります。
色温度とマゼンタグリーン両方変るみたいです。
他のGODOXではまだ試していませんが、
おっしゃるようにV!のみ出ていると言うことであれば何故でしょうね。
ズームや発行量を変えても同じような現象がありました。
GODOXのなかでもこれとAD100はもともとグリーンかぶりが他のGODOXにくらべてあります。
しかしそれと一枚ごとの変化は違うことですからね。
私は最近V860が調子悪くなってこちらを購入したばかりですが、
うーん まいりますね。

書込番号:24696446

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 days@さん
クチコミ投稿数:50件

2022/04/12 17:57(1年以上前)

>DAWGBEARさん
ありがとうございます!
なかなか実機をお持ちの方が見当たらず、ネット検索しても同様の指摘がなかったので
不安になってましたが、テストしていただいたような現象が自分の個体にも出ております
ケンコー・トキナーでテストしていただいたときも、別個体も同じような感じだったらしいので
V1自体の仕様と捉えるしかないのかもしれません。

ブライダルスナップや学校行事など刻一刻と状況変わる写真で補助光として使う分にはギリギリセーフかもしれませんが
他のストロボとの混合や、V1をメイン光にする人物や物撮りでは致命的な欠点であり
自分のV1も近々処分する予定です

AD100もグリーンかぶりが強いらしいですが、ある意味ずーっとグリーンかぶりしてるなら
対応のしようがあるのですが、V1のように色がバラつくのとても難いです。
自分の手持ちのGODOXの中ではTT600という一番シンプルなストロボが色味では一番安定してました。
V860や、AD180や360などの一昔前のストロボのほうがひょっとしたら安定してるのかも??


期待して買ってみましたががっかりですね・・

書込番号:24696727

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2022/04/12 18:16(1年以上前)

>days@さん
買ってまだ間もないし、同じ環境で連続して撮るぶつ取りやポトレなででは、AD200やAD400、AD1200などを使うので、これは自分の場合、オンカメラで単射のスナップ等でしか使っていませんでした。よってなかなか気づかないでいました。
ショックです。問題ではありますね。
上記の他にAD360等、godox何機種か持っていますので、あらためて時間がある時検証した方がよいなと思います。

書込番号:24696757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フラッシュ・ストロボ > GODOX > V1S ソニー用

クチコミ投稿数:2件

このたびニコンからソニーαにマウント変えしました。α7 3でゴドックスV1を使用しようとしましたが、ハイスピードシンクロの設定がどうもわからず困りました。先輩方からご教示いただけましたら幸いです。

書込番号:23456607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2020/06/09 08:39(1年以上前)

トモヒロ2020さん こんにちは

>このたびニコンからソニーαにマウント変えしました。

少し確認ですが godox v1ニコン用を使いまわしではなく ソニー用を購入したのですよね?

ソニー用でしたら ハイスピードシンクロに対応していると思いますので カメラ側の設定で ハイスピードシンクロに切り替えられないでしょうか?

書込番号:23457195

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2020/06/09 14:24(1年以上前)

>トモヒロ2020さん

ソニー用ですよね


書込番号:23457697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/06/19 11:49(1年以上前)

ソニー用でした。
カメラ側設定はあっていましたが、ストロボ側のシンクロボタンを押したらできました。

ありがとうございました。

書込番号:23478447

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2020/06/19 12:22(1年以上前)

トモヒロ2020さん 返信ありがとうございます 

設定できたようで 良かったですね。

書込番号:23478500

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「V1S ソニー用」のクチコミ掲示板に
V1S ソニー用を新規書き込みV1S ソニー用をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

V1S ソニー用
GODOX

V1S ソニー用

最安価格(税込):¥49,280発売日:2019年10月23日 価格.comの安さの理由は?

V1S ソニー用をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング