
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フラッシュ・ストロボ > GODOX > V1S ソニー用
V1に限らず
手持ちのGODOXでは、
オフカメラでTTLで光らせたとき、
アンダー目で出る傾向がありまして(特にV1が一番アンダー目に出るような気もしています。)
これはコマンダーを変えた場合、以前使っていたX-PRO-sはX1T-sで使う時よりアンダー目に出たこともあるし。
で、X-PRO-sを新しいUに変えたところ若干よくなった気もしたりして、
しかしよく分からないので撮り比べしてみました。
とりあえず
V1とV860U,sony Hvl-f60rmの新旧の4台で撮り比べてみました。
カメラはa1
写真1はオンカメラの直打ち。距離は1mちょっとぐらいです。
写真2はオフカメラでバンクを付けて(magbox42)
写真3はバンクを付けて日中シンクロでTTLの露出補正は全てマイナス1。(magbox24)
ここではオンカメラの状態ではそんなに純正と比べて変わりはなかったですね。
しかしバンクを付けてワイヤレスとなると、
V1は極端に暗く出ます。
ちなみにコマンダーはX-Pro-sですが、X1T-sでも試しましたが、同じ感じでした。
このことは海外のフォーラムなどでも問題提起されたりしており、
youtubeであげている人もいました。
また以前試したことからですが
TTLからマニュアルに光量そのままに設定を変えれますが、どんなにTTLの補正量をプラス方向に変えても、
マニュアル制御での1/4光量以上にならないような気がしています(TTL制御ではそれ以上出力をあげない?)。
実際にはオフカメラフラッシュではTTLは私もあまり使いませんが、
1灯のリモートの場合、急いでいるときなどTTLで一発とってみて、マニュアル調整に移行したほうが早いときもあります。
ちなみにV1は今回使ったのは、故障させて新たに購入した2台目のもので、購入時期は約1年前のもの。
以前より使っているもう1台も同じ感じでした。
コマンダーを使った場合のアンダー目の傾向はAD200やAD360、400などでも、程度の差はかなりあったりしますが、
あると思っています。
基本マニュアルだと問題はないのですが、
気になる人はきになると思います。
みなさんのはどうでしょうか?
検証も本当はいろいろな複数の状況で行なった方がよいと思いましたが、
ご参考までに。
0点

アップした写真のGODOXスピードライトに使ったコマンダーはX-Pro-sと書いていますが、
X-ProU-sになります。訂正します。
書込番号:25562575
0点

>DAWGBEARさん
V1-C, V1-Nを持っています。
A1の1/3の価格なんでつい買っちゃうんですが、肝心なシーンで光量が不適当になる可能性大なんで、注意しながら使うものですね。
書込番号:25562599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
ただね配光はA1よりいいっぽいんですよね。またバッテリー持ちも。
A1はオン状態だと光らせてなくても、
バッテリーがかなり消費するという話がありました。
もしかしたら最近のは対応済みかも知れませんが...。
やはりこの手のスピードライトとなると、
純正が良いと感じています。
ADI調光が使えますし。
またカメラオンでの直打ち時も私はmagbounce等のデフューズを付けるので、
あまり配光の悪さは関係ないかな。
最近はあまりV1は使っていません。
書込番号:25562612
0点

私もTTLでアンダーになる現象についてだいぶ悩みました。
自分なりに検証したところ、
TTLでの1/256と(TCM機能で確認)、マニュアル発光での1/256とで光量が違うように思います。
TTLの光量をTCM機能でマニュアル発光に引き継ぐという機能が破綻しているように思います。検証途中ですが、1段分くらいの光量差があるように思います。
「TTLだと1/4光量以上にならない」とありますが、太陽を背にした被写体に発光するとTTLでも1/2や1/1になります。
書込番号:25807030
0点

>エルモ2さん
新しく出たコマンダーでも解消されてないということをどっかで読みました。
私はとりあえずソニー純正60rmの新旧と28rmを導入しました。純正はやはり精度はいいです。
モノブロック群はとりあえず我慢して使ってます。
改善するといいんですけどね。
私が試したところでは、古いものから新しめのものまで3種のソニー用コマンダー、そしてコマンダー機能を持つ3種4機のスピードライトでも同じような結果だったので、
なにかどうしても通信関係のところでsonyの仕様と合わないところがあるんですかね。
書込番号:25807060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





