Miスマートバンド4
- フルカラーディスプレイと心拍数モニターを搭載したスマートバンド。1回の充電で最大20日間使用できる。
- 従来機と比べ、「フルカラーAMOLEDタッチディスプレイ」の明るさが向上し、表示面積が39.9%大きくなっている。
- 最大50mの5気圧防水を備え、5種類の泳法を認識する。24時間年中無休の心拍数モニタリングと睡眠追跡が可能。
-
- ウェアラブル端末・スマートウォッチ 24位
- 活動量計 24位



ウェアラブル端末・スマートウォッチ > Xiaomi > Miスマートバンド4
HuaweiのBand4を使っていますが「スマホを探す」の機能に問題があって困っています。
andoroidでは正常だったですが、iphoneに変えたらアプリの関係だと思いますが、
時間が経つと「探す」機能が使えなくなります。
アプリを立ち上げて2、3時間は正常なのですが、その後ダメになります。
通知などは正常なのに「スマホを探す」だけ使えなくなります。
サポートに問い合わせてもiphoneの仕様は分からないと返事で対応は最悪です。
このMiスマートバンド4にも「スマホを探す」機能はあると思いますが、
iphoneと接続していて長時間たっても探せますか?
書込番号:23662811
4点

>サブシステムログインさん
ホームボタン付きのモデルだったら6からSE第二世代まで飛び飛びに持ってるので
検証出来ますがホームボタンなしのモデルと挙動違うかもしれませんよ。
もう間もなくXiaomi BAND 5出ますけど、4でいいんですか?
書込番号:23662836
0点

>Taro1969さん
私はiphone7を使っています。
もし検証できるのでしたらお願いしいます。
BAND 5でるのですね。それほど違いがなければBAND 4でも良いかなと思っています。
書込番号:23662860
2点

>サブシステムログインさん
iOSを直近にバージョンアップしたので最新のiOSのiPhone8にセットしました。
22時過ぎと明日の朝にでも試してみます。
新型は画面が20%大型化した1.1インチディスプレイらしいです。
電池持ちが1週間減って2週間ですね。私のBAND4は余裕で3週間持ってます。
充電が取り外しなしで挟むタイプになったみたいですが、もう挟むタイプの
サードパーティーの充電器?(クレードル?)あるし、9色セットのバンドも
購入したので、私も遅れて評価出て、アクセサリー類が充実してから考えます。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1265704.html
書込番号:23662911
0点

>Taro1969さん
その方法で試していただけると助かります。
サードパーティーの充電器とかあるのですね。色々調べてみます。
書込番号:23662936
3点

>サブシステムログインさん
全く無反応です。
Bluetooth自体切れてるかのような感じです。
Mi Fit開いた瞬間に接続してバッテリー%の表示するところが見えました。
AppleとしてはAppleWatchはちゃんと動かすようにしてるけれど
他社製品はiPhoneの仕様公開もなく、ちゃんと使えない方が都合がいいでしょう。
定期的にお知らせが来るようにしてもおそらく無理っぽいです。
タスクも閉じずに置いてましたが、ダメでした。
iPhoneに関してはiPhoneを探す機能もそもそもあるので
iCloud.comにログイン出来ればどうにでもなるでしょう。
明日の朝待たずに、無理っぽいですね。
充電ケーブルですが、30センチの短いバージョンと
https://www.amazon.co.jp/dp/B07YJFN65T
1メートルの長いバージョンが500円ちょっとで売っています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B082TSS3LH
中国発送の30センチなら製品が90円で送料220円、310円で10日ほどで届きます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B083JJPJY1
替えベルトも数本色違いのセットで買うと1本当たり200円くらいで買えます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07X23QR31
HUAWEIよりXiaomiの方が他メーカーやiPhoneには良心的な作りのアプリです。
HUAWEIはカメラのリモコンシャッターなどHuawei機しか出て来ません。
WatchFaceなどもiPhoneに制限掛けています。
Xiaomiはサードパーティーのウォッチフェイスアプリまであります。
根本の販売数なども違うようです。
睡眠ログはHUAWEIがダントツによいのでHuawei機にBAND4Pro繋いでいます。
XiaomiはXiaomiに繋いでいたのですが、しばらくiPhoneで検証してみます。
Android機みたいに省電力オフや自動起動などないので設定がないと思いますが
時々、アプリを起こすとかMi Fitは他のアプリ連動可能なので
そういったことも試してみたいと思います。
出来るだけこちらのスレで報告させてもらいますが、流れて見つからない場合は
スレを立てて報告させてもらいます。
この文章の書き始めに端末を探すで音が出てましたが、もう出ません。
かなり短い時間で鳴らなくなってるようです。
書込番号:23663289
0点

>Taro1969さん
検証ありがとうございます。
こちらのMiスマートバンド4なら、うまくいくと思ったのですがiphoneの仕様に
問題がありそうですね。
書込番号:23663305
3点

>サブシステムログインさん
おはようございます。
寒くて早くに目覚めました。
昨夜、Mi Fitを開いてそのままロックして寝ました。
軽く4〜5時間経過でちゃんと鳴ります。
閉じると30分くらいで鳴りません。
現実的でないかもしれませんが、Mi Fitを
開いたままロックすれば完全動作をずっとするようです。
フォアグラウンドにあるので、それくらいは当然かと思います。
うっかり忘れてiPhoneが見つからない時は
パソコンでも他の人の何かしらのネットに繋がった端末で
iCloud.comを開いて探すで音を出すやロックなど出来ますので
妥協案としてMi Fitを開いておくくらいしかなさそうです。
アプリもiOSも進化変化するので、この先どうなるか分かりませんが
アプリ側は積極的に動くように改良されていくと思います。
Mi bandが沢山売れてユーザーが多ければそれだけ
アプリの開発にも力が入ります。
ただ、iPhoneはAppleの製品で他社に仕様公開や協力義務などないので
AppleWatchが販売数減るようなことにならないようにすると思います。
実際、iPhoneとAppleWatchはすごく相性良いです。
Apple Watch Series 3なら2万くらいから買えるのでサイズ感に問題なければ
候補に入れてみてもいいかもしれません。
私は睡眠ログが主な目的なのでXiaomiのBAND4の22gと細身のバンドは
欠かせません。通知も足りてるし、バッテリー持ちの良さも魅力です。
ただ、HUAWEIはHUAWEIとXiaomiはXiaomiとセットで使うのが
特にHUAWEIはHMS(HUAWEI Mobile Service)使うのでHUAWEI同士が
相性もよいし全機能(音楽コントロールやリモコンシャッター等)使えるので
iPhoneには向いていないでしょうね。
HUAWEIのBAND4Proが睡眠浅いところで鳴るアラームが鳴りました。(バイブ)
朝一番楽に起きられるので手放せなくなっています。
iPhoneとならXiaomiの方が相性よいでしょうね。
Mi Fitを開いてロックして置いたら、やはりちゃんと探すで音出ています。
これってHUAWEIのヘルスケアアプリでも可能では?
ちょっと試してみます(笑)
書込番号:23663677
0点

>Taro1969さん
検証ありがとうございます。
AppleWatch以外はどれも「探す」が切れてしまうようですね。
この探すは意外と使うことが多くて、なのに残念です。
AppleWatchも検討してみます。
書込番号:23664419
1点

>サブシステムログインさん
Mi Fitを開きっぱなしは必ず動作してます。
HUAWEIヘルスは短時間で来なくなります。
朝からMi Fitは閉じてますが今ちゃんと音出ています。
Androidは省電力のために通知消しますが学習機能はあります。
iPhoneはほとんど消しませんが、たまに消えてます。
でも学習機能あると思います。
Mi Fit閉じて5時間ぶりくらいでも反応しています。
複数台持ちだとiOS、AndroidそれぞれのOS標準の端末を探すで探せますけどね。
書込番号:23664439
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
最適な製品選びをサポート!
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(スマートフォン・携帯電話)
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
(最近1年以内の発売・登録)





