KAMLAN 15mm F2 [フジフイルム用]
画角106度の広角レンズ
KAMLAN 15mm F2 [フジフイルム用]Machang Optical
最安価格(税込):¥21,260
(前週比:±0 )
発売日:2019年12月25日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > Machang Optical > KAMLAN 15mm F2 [フジフイルム用]
XーT3でサムヤン 12mmを使用して星系写真を撮っていますがコチラのレンズの方が15mmで画角が106度、サムヤン 12mmが98、9度。カムラン15mmが良いのかな?画角重視です。
書込番号:23138277 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同じフォーマットでそういう逆転はあるのかな?
書込番号:23138283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Asasakiさん
https://kakaku.com/item/K0000450001/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab
を見ると、「15mmで画角が106度」といのはフルサイズの画角ではないでしょうか。
また、
https://kakaku.com/item/K0001221275/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab
を見るとm4/3でも画角が106度とされているので、APS-Cで「15mmで画角が106度」というのは何かの間違いではないでしょうか。
書込番号:23138324
2点

>Asasakiさん
15mmレンズはフルサイズで
対角106°をちょい超すはず
18mmレンズが対角100°で
1mm広角になるごとに約4°画角が広がります。
シグマ12mmが対角122°だからね
樽型歪曲収差が強いほど同じ焦点距離でも
画角が広くなります。
aps-c機では106°になる訳が無い
なったとすれば魚眼レンズみたいに
強烈な歪曲収差が有る場合。
aps-cとフルサイズを別々に表記しようとしない
判ってない人がこの広告を作ってますね
書込番号:23138340 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

KAMLANはフルサイズは作って無いAPSCミラーレス用レンズのメーカーです。おまけでM4/3のマウント作ってます。
画角106°の広角APS-Cレンズです。とWebには書かれてますよ。
http://www.sightron.co.jp/news/new_kamlan_15mm_f2-12-25.html
書込番号:23138383
1点

同じフォーマットで12oより15oの方が広いってことはないと思いますけどね。
確かにネットの仕様にはサムヤンは対角画角98.9度、KAMLANは画角106度と記載されていますね。
サムヤンの方が広いと思いますけど、どうなんですかね。
書込番号:23138397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

106度は誤記ですね。
メーカー(瑪暢光電有限公司)のサイトの製品紹介には
APS-Cで90度と明記されてますよ。
日本の代理店サイドで情報を撒く際に
何か手違いを犯してますね。
http://www.kamlan.com.cn/product/showproduct.php?id=58
書込番号:23138683
2点

>Asasakiさん
こんにちは。
APS-Cで15mmですと、フルサイズ22.5mm相当の画角になるはずで、
24ミリ(対角線画角84度)よりちょっとひろいだけです(87.5度ぐらい)。
(35mm判換算焦点距離と画角の一覧)
https://35mm換算.com/lens/
魚眼レンズのような歪曲収差ありありの設計にしなければ、
APS-Cの15mmで106度はあり得ない画角に思われます。
ペンタックスのAPS-Cレンズに15mmがありますが、対角線画角は
86度となっています。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/k/wide/hdpentax-da-15/
仮にフルサイズをカバーした15mmレンズとした場合は、画角110度のレンズに
なり、106度に近いかもしれませんが・・。(そうだとしても、どちらかというと
16mmの画角(107度)に近いですが)
http://www.sightron.co.jp/news/new_kamlan_15mm_f2-12-25.html
HP見ると、確かに106度と記載がありますが、上記の理由から、おそらく
HPの誤記ではないかと思われます。
サムヤンの記載(12mmで98度)は計算上12mmで100度ですので、
問題ない範囲と思います。
(サムヤン12mmの実焦点距離は12.5mm(この場合ほぼ98度)ぐらい
なのかもしれません。カメラのレンズは5%程度の公称の焦点距離と
実焦点距離の差は許容されていたと記憶しています)
メーカーに問い合わせて見られてはいかがでしょうか。
書込番号:23138734
2点

>エスプレッソSEVENさん
ありがとうございます。
代理店さんにきちんとしてもらいたいです。
書込番号:23138870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とびしゃこさん
危ない危ない。
106度なら買うのに。
書込番号:23138879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Asasakiさん
Xマウントだと100度以上の広角は調達難しそうですね。
現状(SAMYANG 12mm)の画角に対して不満が強いなら次のようなシナリオが考えられます。
1.HD PENTAX-DA FISH-EYE10-17mmF3.5-4.5ED を調達します。
Kマウント-Xマウントのアダプタも同時に手に入れ、X-T3に付けて使ってみます。
2.もし1の使い勝手や周辺部画質に不満が生じれば
その時点でPENTAXのアストロトレーサー機能搭載モデルのボディのみ調達します。
このシナリオは、おそらくスレ主さんが現在考えて居るよりは 予算が増大しますが利点もあります。
1の段階で満足度が高ければ、それこそ超ラッキー
もし1の段階で仮に失敗したかな?と思うレベルでも、
時期を見て2まで実行すれば
確実に「星景写真撮影に向いた組み合わせになる」ということです。
書込番号:23139050
1点

これは?
https://s.kakaku.com/item/K0001036352/#tab02
mft用の7.5mmともども持ってます。ボクの使い方ではmft用はけっこう良いです。fuji用は買ったものの、まだテストしかしてませんが悪くなさそう。
書込番号:23139894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





