
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ハスラー 2020年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル
ハスラー納車してうれしかったのですが、、、リアの熱線の配線部分がむき出しで引っかけそうで怖いです。
ジムニーは社外品でカバーありましたが、、
前のハスラーや他社で 「こんな自作しました!」「こんなの売ってます」とかあれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします!
書込番号:23223201 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

別に引っ掛ける要素ないけどね
何を心配しているのか?
ほとんど触れない部分だし、そんな心配するならほかに心配することがあると思うけど
不要な心配するだけ時間の無駄ですよ
書込番号:23223219
17点

ウインドウの拭き掃除をする時に心配なのではないでしょうか?私も別のスズキの軽自動車で最初気になりましたが、慣れました。
掃除以外の時は、引っ掛かったらするケースは考えられません。
そのうち、慣れると思います。今まで何万台のスズキ車が同じ状態で大きな問題になってないので、この状態なのだと思います。
書込番号:23223244 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

Tttttwwwwさん
配線自体は太さがあるので強度は結構ありそうですから、少し引っ掛けた位では断線したりする事は無さそうですね。
それと下記のような柔らかい配線カバーを使えば何とかカバー出来るかなとも考えたのですが、段差があったり、コネクターがあったり、熱線があったりしますので自作カバー制作は結構大変そうですね。
http://www.ohm-direct.com/shopdetail/000000024876/
書込番号:23223324
1点

>Tttttwwwwさん
スズキに乗り慣れている人は気にしてないですよ。
あなたは気にしすぎ!
書込番号:23223726 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

皆さんありがとうございます!まとめたお返事ですいません。スズキ車はこんなものなんですね。気にしすぎなんですねー。
初め見たときは、はんだ付け?みたいな部分丸見えでびっくりしました。
納車時に冬タイヤをはいて帰ったので夏タイヤをトランクに入れようとしたときに発見しびっくりしてしまい。。
何かしら妙案か、社外品が出たら考えますが、まずは気にしないようにします!ありがとうございました!
書込番号:23223967 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

俺も2サイクルから、セカンドはスズキ家系。
気付けば自分も20年以上所有してるけど、思った事がなかった。
熱線より、天井が剥がれてくる。買った時から下錆びてる。
最近ならコスト削減か、バックドアの手すり、紐すらない方が
書込番号:23226936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Tttttwwwwさん判りますその気持ち。
軽はダイハツWAKEから新型ハスラーに乗り換えたけど
あのむき出し配線気になりました。(WAKEにはあんな配線無かった。)
確かに触ることはないかもしれないが、キャンプの道具が
引っかかって断線したなんてやってられんよ。
ジムニーには専用のカバーあるけどハスラーにはないのかね。
書込番号:24465999
2点

Tttttwwwwさん、こんにちは。
洗車してオープニングを拭く時とかにとても気になり神経質になりますよね !
出来る限りこの部分は慎重に拭き掃除をするようにしておりますが、それでも不安が残りますね?
やっぱりこのような所にコストダウンの影響が出てしまうんでしょうね ?
気になる所は人それぞれですから気にならない人も居れば気になる人も居ます。
良い方法があればこんな方法で工夫しています的なご回答が無い事に残念です。
スズキさんも、もう少しガラスに穴を違ずけていただくか、工夫をしてほしいですよね ?
書込番号:24467345
0点

こんど手が空いた時にエーモン 配線モールを使用してコードをバックドアにはわせてみようと思っています。
書込番号:24468034
0点

スレ主のTttttwwwwさん、こんにちは。
本日エーモンの 配線モールを使用してバックド熱線の配線部分とドライブレコーダー用リヤカメラの配線処理をしてみました。
熱線配線カプラーを爪を押して外して作業しました。
カプラーが差し込まれている熱線側の端子はカプラーオン後にガラス側にはわせるように押し曲げて処理してみましたけど、納車された状態の配線が宙に浮いた状態は回避できました。
又、私はリヤガラスの上部にミラー型のドライブレコーダーのリヤカメラを付けている為、グレメットからの配線も同様に処理してみました。
かなりスッキリした感じになりましたので、600円程度でできますので試してみる価値はあると感じます。
書込番号:24478571
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
ハスラーの中古車 (全2モデル/5,710物件)
-
97.5万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 6.4万km
- 車検
- 2024/02
-
125.9万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 1.8万km
- 車検
- 2023/01
-
ハスラー G 後期モデル レーダーブレーキサポート SDナビ スマートキー 地デジ オートライト オートエアコン 前席シートヒーター アイドリングストップ ETC
124.9万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 1.6万km
- 車検
- 2023/11
-
ハスラー G ETC 衝突被害軽減システム スマートキー アイドリングストップ 電動格納ミラー シートヒーター ベンチシート CVT 盗難防止システム ABS ESC CD 衝突安全ボディ エアコン
応談
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 9.0万km
- 車検
- 2023/03
-
ハスラー A 1オーナー 当社ユーザー買取車 CDプレイヤー キーレス リヤスモークフィルム施工済 純正スチールホイール
84.8万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 6.2万km
- 車検
- 2024/02
この車種とよく比較される車種の中古車
-
1〜210万円
-
1〜168万円
-
8〜398万円
-
1〜170万円
-
1〜233万円
-
12〜218万円
-
7〜190万円
-
19〜296万円
-
39〜159万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





