新車価格: 136〜182 万円 2020年1月20日発売
中古車価格: 89〜222 万円 (2,411物件) ハスラー 2020年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ハスラー 2020年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル
タフトが売り出される前ですが、タフトとハスラーを比較する、タフトサイドから見たYouTubeが数本出回っている。トヨタダイハツ連合軍が地上からはるか上を行くハスラーを撃ち落とすのだそうだ。実力はハスラーが10、タフトが5と謙そんして、剛よく柔を制する、という。ライズ、ロッキーの売れ行きが良いことに軽・小型車の完全制覇を目論んでタフトを刺客として送り込んだと言う。ハスラーはハイブリットなので、走行性能を称える一方、タフトが全車ACCを装備している事を上げ先進安全機能はタフトが上と自画自賛する。ハスラーは夜間歩行者検知機能が付いているのてすが。ロッキーにはついていないし、タフトにはついているの?
以前、キャストという車がありましたよね。
タフトをハスラーのライバルだと自賛自称しています。トヨタダイハツ連合は後出しジャンケンが得意だとも言っていますが、後出しで、ハスラー以上の出来なんでしょうか、6月の試乗が楽しみです。
でもサンルーフは日に焼けるしな…。
書込番号:23394810
12点

>くろちゅ〜さん
タフトに期待されているのか、「自画自賛」してるだけでハスラーの敵ではない、と考えているのかよく分かりませんが、
タフトを検討している方はハスラーが選択肢に入っても、ハスラーを選ぶ方はタフトを視界に入れる人は少ないように思います。
ハスラーの対抗馬なら、もっとデザイン性が欲しいところです。
ライバル出現はメーカーにも良い刺激になるので、ダイハツさんにはもっと頑張ってもらいたいと思います。
書込番号:23395033
12点

タフトというネーミングがまずいですね。昔の車名を流用したのでしょうが、一般的にはタフの部分でTough=頑丈なこと。というイメージが付きますが、それなのに全車にガラスルーフ装備というちぐはぐな設定。せめてオープンルーフならアウトドア志向でよかったかもしれないが、ガラスルーフですもんね。
もう事故ったら一発で割れ、ヒビの廃車コースになりそうな予感です。乗用車ボディならまだしも軽自動車のボディだとちょっとの事故でもあのガラスは逝きそうです。
まぁ、こういう問題が露呈するのは発売されて1年くらい経ってからでしょうか?
書込番号:23395195
12点

サンルーフはいらない、その分を安く見せた方がと思うけど
何か目玉が欲しかったのかね、2年後には無しグレードが発売されるでしょう
何か迷ってる感がありありの車、ロッキーの軽版でジムニーじゃヘビー過ぎるって層を狙った方がと思った。
書込番号:23395279
12点

ん?剛よく柔を制する、聞いたことのない言い回しだな。
よく後出しジャンケンを「悪」とする人居るけど、買い手から見ればより良い商品になるなら何も問題は無いし。
現行ハスラー乗りが気に入らないだけ?
書込番号:23395319
7点

オープンが出来るならガラスルーフも出来るんじゃないんですかね?
ダイハツにもオープンカーあったような気が。
割れるならフロントガラスも割れてるんじゃないですか?
書込番号:23395613
4点

今日、スーパーで赤の新型ハスラーに遭遇しました。ちょっとずつ増えてきているのかな。
山さん
そうですね、ハスラーの持ち主にとっては、全然眼中にないですね。
キャストアクティパを発売した時も、ハスラーをライバル視していたみたいですが。
KIMさん
軽は乗用車より華奢ですから、ガラスは確かに危険ですね。
北さん
3連ガーニッシュに対抗できる目玉が欲しかったんですね。SUVを制覇すると言ったり、自らの実力を5だと言ったり、自信過剰だったり、自嘲的だったり、迷っているのかな。
ツンさん
柔道で、柔能く剛を制す、と言うのをもじっているのだと思います。
後出しジャンケンなのに、自信がないのかな?
書込番号:23395698
3点

>北に住んでいますさん
>何か目玉が欲しかったのかね、2年後には無しグレードが発売されるでしょう
私もこれに一票。マイナーチェンジでノーマルルーフのグレードが出来てからが勝負の車。
>くろちゅ〜さん
>トヨタダイハツ連合軍が地上からはるか上を行くハスラーを撃ち落とすのだそうだ
はっきり言えばタフト初期モデルは「見た目で指名買いするパイクカー」だと思う。
タフトの初期モデルはパイクカーとしての評価、パイクカーの販売台数で十分なんで、現在定番商品として確立されているハスラーと比較されるだけでも名誉な事で成功となる。
個人的にはこれ少数だけ先行して販売する、実験車両的な感じもある。
FFのみ、ターボのみ、CVTのみ、ガラスルーフのみ。そして、ダイハツ初のEPB付。
ある程度は売るけど、、、実際は「数売りたくない感」が伝わってくる。値段も高そうだし。
素人が勝手にマーケティング的な事を考えると、見た目がキープコンセプトだった新型ハスラーは、そのハスラーを買う層相手が全員新車で買い替えを行うほどの訴求力は無い。
昔ラパンのブームがあったんだけど旧ハスラーのヒットの半分は、そのラパンを犠牲にして生まれた流れ。
その時ラパンからハスラーに変化を求めて乗り換えた人は今、もう町であふれたハスラーから離れ変化が欲しいと思うんでタフトに来ると思う。
(そうは言っても変化を求める層は実はすでにジムニーへ流れている。ジムニーが女性にも売れてる理由だろう)
こんな考え方だと現状ではパイクカーでしかなく、指名買いする車であって、他車を比較して悩む要素は私にはまるでない。
で、現時点でスレ主さんがライバルとして意識してる時点で、ある意味タフトは成功なんじゃないw
ジムニー対抗と書かれている記事あるけど、一周まわって「ジムニーはパイクカー」としてならば対抗だと納得できる気もしてきた。
書込番号:23395757
2点

>くろちゅ〜さん
>6月の試乗が楽しみです。
ハスラーのクチコミに書き込んだ時点で間違いだったように思いますよ。
タフトのクチコミはまだないのかな。
二重書き込みにならないように気を付けてください。
試乗で気に入るといいですね・・と言いたいのですが、既に・・
>でもサンルーフは日に焼けるしな…。
なんて書き込んでいますね。
これは試乗以前の問題に思えますが。。
書込番号:23395803
0点

>と言うのをもじっているのだと思います。
(柔よく剛を制し、)剛よく柔を絶つって言いたかったかと思ったら
他人が言った言葉のように見える返信ですね。
どこぞの動画で言われてたことを書いてるだけ?
その動画のURLとか書かないと何言ってるのか判らん。
書込番号:23395830
1点

突っ込まれる前に修正とお詫び。
タフト、4月20日に追加情報が出てて、NAと4WDもあるらしい。
なんかどこかでFFターボのみって読んだんだけど、自分の情報古かった。申し訳ない。
書込番号:23395931
3点

>akaboさん
オープンカーは屋根が無い分、ボディが専用設計で強化されてますよ。なので車体の割りに重くなります。
あとオープンカーはその強度確保のために窓も小さめに設計されてます。
初代ロードスターの窓とか普通の車の半分くらいしかありません。
書込番号:23396008
2点


https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000699627/SortID=19354555/#tab
↑ 実際に乗ってる人の声。
https://bmwalfa.exblog.jp/3576950/
↑ 実際,壊れたという声もある。
ルーフだけ壊れてフロントは壊れない事故が,どれほどの確率で起こるのか?
そもそも,軽箱に乗ることはどこまで危険と認識して買うんだろうか?
こういう論調になるなら,ハスラーよりタフトの方にスレッド立てた方がふさわしいような気がする。
書込番号:23399047
1点

ワシ的には
安全装備は必要だけど、シンプルでローテク、目玉が無いのが目玉って感じで、安く惜しげなくガシガシ使えるって路線のほうが良かったかなと。
書込番号:23399104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タフトって車中泊出出来る?何処探してもフロントからラゲッジ迄フラットになってる写真探せなかった。リアシートは固定でスライドせず。ワンアクションでシート倒す。フロントはヘッドレスト抜いてフロントシートを完全に倒せるのかどうかが不明。
普通に考えれば倒せると思うけどデイズ/EKスペースは出来ないという例があるので一応確認したかったのですが。先月ハスラー納車済、家の事情でもう1台追加考えてるのですが2台目は完全に街乗り用なのでFF/NAのベーシックグレード、車中泊可が必須須。
車中泊目的というより積載物的観点からの理由。
タフトはハスラーより室内高が低いようなのでそもそも容量的に厳しいかもわからないので実車みないと判断しかねますが。。。
書込番号:23403956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タフトのスペックは悪くないと思うよ。
最低地上高が19cmや全グレードガラスルーフは売りになると思う。
ガラスルーフの安全性にしてもミライースの燃料タンクが樹脂よりましかな。
ハスラーもソーラールーフパネル標準装備とかしないかな。
競合しないと進歩しないからね。
書込番号:23406185
0点

ハスラーよりネイキッドを思い出したかな。
いま流行りの無骨な見た目、全車速ACC、全車標準のスカイルーフ、そして一度使えば便利すぎて二度と戻れなくなる電動パーキング。
う〜ん。
売れない理由が見つからない。
ロッキータントタフトと三枚看板になりそうな。
これでムーヴがモデルチェンジしたらスズキはキツいな。
ただNボックスの牙城は揺るがないが
書込番号:23409261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラスルーフが売りなら、秋〜冬場に発売すれば有り難みが分かりやすかったのにと、
今はもう暑いんで要らないす。
書込番号:23409356 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

タフトは、確か後部座席は移動できず、ハスラーみたいな車中泊は無理です。
書込番号:23416819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
ハスラーの中古車 (全2モデル/6,671物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
1〜170万円
-
1〜166万円
-
1〜369万円
-
1〜170万円
-
1〜250万円
-
18〜225万円
-
18〜190万円
-
30〜249万円
-
46〜170万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





