- ガス種類
-
- 都市ガス
- LPガス
- 強バーナー位置
-
- 両側
※ご購入の際には、ご使用になっているガスの種類と一致しているか必ずご確認ください。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2024年3月7日 10:40 |
![]() |
8 | 0 | 2023年6月27日 09:08 |
![]() |
73 | 0 | 2021年9月18日 06:45 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ガスコンロ > リンナイ > RB32AM5H2SVW 12A13A
20年数年前にリフォームした際、パナソニック系のビルトインコンロがまさかのガス漏れ。9か月後には引っ越す予定ですが、家族4人それまでホットプレートと簡易ガスコンロでは食事も作るのに大変な為、ビルトインコンロを入れ替えました。
色々なホームセンターやガス会社等見ましたが、こちらのコンロは私が住んでいるところでは見つけることはできませんでした。
また、近年ビルトインコンロはかなり高額化しており、大体の方が20年ほど使われるので、少々高くても購入に結び着くのか?
低価格コンロはどこにもおいておらず、カタログでしか見ることができませんでした。
サイズ等不安はありましたが、ビルトインの規格自体はおおきく変わっておらず、入れ替えが可能だと思い、購入。
近くの設備屋さんに理由を伝えて取付のみ行って頂きました。取付工賃は13000円でした。
当初の計画では100000円程度覚悟していましたが、半額以下で取付迄できました。
また、気になる機能等は必要最小限ですが、火力も強く満足しています。
9か月後の新居にももっていくか?悩みどころですが新居用にガゲナウのコンロを購入してしまった為、引っ越し先にもっていくことは
出来ませんが、非常に満足しています。
8点



ガスコンロ > リンナイ > RB32AM5H2SVW 12A13A
20年近く使っていた当時の高額ガラストップの一口が点火しにくくなったため交換。
当時はこれらの商品を販売する立場にいたのでかなりの高機能商品を選定しましたが、揚げ物とタイマーくらいしか使いませんでした。
今回は一番安いくて安全機能しかついていないものを選びました。
結果何も問題ありません。
@炊飯も一番小さいバーナーで一番小火力で点火すれば勝手に消火して15分蒸らせば美味しくご飯炊けてます。
A炒め物も焦げそうになると消火してくれます。
消火機能はアラームが鳴ってしばらくすると勝手に消えてくれます。
以上のレベルでご使用の方、オート機能でなくご自分で火加減できる方には何も言うことがない商品です。
トップはホーローですが、バーナーカバーも一体になっていて手入れも簡単。ガラストップの意味は何だったんだろう?
高額商品をお客様に提案していたけれど…と自問自答してしまいました。
今どきの言葉で言えば「コスパ最高!」あくまでもコスパですが。
73点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
ガスコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





