X10-4K のクチコミ掲示板

2019年12月19日 発売

X10-4K

  • 約1.77mの距離から100型の大画面を映し出すことができる4K UHD HDR対応の短焦点スマートLEDプロジェクター。
  • Harman Kardonのスピーカーを搭載し、この1台で劇場レベルの迫力のある映像と音声を手軽に楽しめる。
  • Wi-Fi、Bluetooth機能も搭載。スマートフォンからのミラーリングやBlutoothスピーカーとしても使用することができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:DLP アスペクト比:16:9 パネル画素数:3840x2160 最大輝度:2400ルーメン 4K:○ X10-4Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X10-4Kの価格比較
  • X10-4Kのスペック・仕様
  • X10-4Kのレビュー
  • X10-4Kのクチコミ
  • X10-4Kの画像・動画
  • X10-4Kのピックアップリスト
  • X10-4Kのオークション

X10-4KViewSonic

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年12月19日

  • X10-4Kの価格比較
  • X10-4Kのスペック・仕様
  • X10-4Kのレビュー
  • X10-4Kのクチコミ
  • X10-4Kの画像・動画
  • X10-4Kのピックアップリスト
  • X10-4Kのオークション

X10-4K のクチコミ掲示板

(331件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X10-4K」のクチコミ掲示板に
X10-4Kを新規書き込みX10-4Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 3Dメガネ

2020/02/20 15:55(1年以上前)


プロジェクタ > ViewSonic > X10-4K

クチコミ投稿数:128件 X10-4KのオーナーX10-4Kの満足度5

本製品の対応する、3Dメガネは赤外線方式だそうです。
昨晩本製品が届いて、3DBDを視聴しようとしたところ、Bluetoothの3Dメガネは使用出来ませんでした。
ネットでどんなタイプの3Dメガネが使えるか調べてみたのですが、仕様書などには、一言も記載が無くサポートに連絡しましたら、赤外線方式の物が使用出来るとの事でした。
実際にサポートのほうでも直ぐに回答する事がで出来ませんでした。お互い2回ずつの電話のやり取りで、約5時間後にやっと回答をえました。
赤外線方式の3Dメガネを探しています。
オススメの物がありましたら教えてください。
宜しくお願いします。
プロジェクター関連は全くの初心者です。

書込番号:23242228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2020/02/20 16:32(1年以上前)

>ラブネバーダイさん

X10-4Kに対応しているのは、DLP-Link形式の3Dメガネです。
Amazon等で、DLP-Link 3Dメガネで検索すれば、いっぱい出てきますので、
お好みの3Dメガネを選択されたら良いと思います。

書込番号:23242276

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件 X10-4KのオーナーX10-4Kの満足度5

2020/02/20 16:45(1年以上前)

>ヤスダッシュさん
早々の回答ありがとうございます。
よくわからないので、教えてください。
今日のサポートの確認では、赤外線方式のみの対応と言われました。
DLPは大丈夫ですかと聞いたのですが、赤外線方式としか言われませんでした。
サポートのほうでもあまり良くわかっていないようなので、困惑しています。
アマゾンで調べてると、赤外線方式の物は、低評価の物が一点しか見つけられませんでした。
DLP対応でしたら、選択肢が増えるので嬉しいです。

書込番号:23242291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2020/02/20 17:11(1年以上前)

>ラブネバーダイさん

ViewSonicのアメリカのホームページによると、
対応している純正3DメガネはPGD-350で、
DLP-Link形式の3Dメガネですので、
サードパーティ製のDLP-Link形式の3Dメガネにも対応していると思われます。

書込番号:23242337

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件 X10-4KのオーナーX10-4Kの満足度5

2020/02/20 17:37(1年以上前)

>ヤスダッシュさん
詳しく調べていただいて、ありがとうございます。
X10-4Kは、3DBD視聴で購入したのですが、昨晩は3DBDを家族で視聴って時にうまく行かず、家族皆で落胆していました。
これから、アマゾンで3Dメガネを選んで購入します。
本当にありがとうございました。

書込番号:23242361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んでいます。

2020/02/04 12:52(1年以上前)


プロジェクタ > ViewSonic > X10-4K

クチコミ投稿数:3件

現在こちらのプロジェクターとHT3550のどちらかで悩んでいますが、皆さんはどちらの方が良いと思うかよければ意見を頂ければと思います。
あまりこちらのプロジェクターを使用されている方のコメントが無いので、ぜひ参加にしたいです。

なお、どちらの場合も天吊の予定です。

書込番号:23209120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2020/02/04 17:30(1年以上前)

>hyokkori19880201さん

どちらも使用されているDLPチップは同じで、
光源が水銀ランプかLEDかの違いですね。

個人的にはLED光源の方がレインボーノイズが分かりにくいので、
同じくらいの値段ならX10-4Kの方を選ぶと思います。

気になる点としては、X10-4Kはどちらかというとモバイル用途のため、
ズームが固定で、レンズシフト等が有りません。
(天吊で位置を固定されるなら気にならないかもしれませんが)

色味等はメーカーによって違いますので、一度視聴されたほうが良いかもしれません。
(特に水銀ランプとLEDでは結構発色が違いますので)

書込番号:23209560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/02/04 19:03(1年以上前)

>ヤスダッシュさん
早速の回答ありがとうございます。
台形補正があるとしてもレンズシフトが無い為、ある程度の高さの位置調整は必要ということですね。
天吊にするつもりなんですが、スクリーンは使わず投写位置は低めに設定したいと思っているので、その点に関しては3550の方が良いということですね。

3550に関しては、東京の量販店でも展示を見るのですが、こちらに関しては展示されているところまだ見たことがなく、、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて頂きたいです。

あと、こちらを使用されている方がいたら、是非使い勝手を教えて頂きたいです。

書込番号:23209720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2020/02/04 20:50(1年以上前)

当該機は、天吊りで固定してしまうのは勿体無い。

天吊り前提ならHT3550で十分では。

書込番号:23209925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:38件

2020/02/04 23:47(1年以上前)

レインボーノイズや色域の面でLED光源の方が良いと思うのでこちらの方が良いと思います
天吊りメインの商品ではないので勿体ない感が少しあるような気もしますが、4kでLEDが全然ないので仕方がないですね
ただ、台形補正前提になってしまうのなら補正量が少しでも少なくなる機種の方が良いかと
実コントラスト低くて結構黒枠?が目立つと思うので(きちんと対策すれば気にしなくても良い)

書込番号:23210340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/10 04:59(1年以上前)

私もこの製品は第一希望でしたが、スクリーンの選択肢が短焦点専用に限られることを知って諦めました。
スクリーンはどうしても収納しなければならなかったので・・・
レンズシフトがあればプラス2、3万円でも絶対買いたかったです。

書込番号:23221099

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2020/02/10 08:21(1年以上前)

当該機に限らず、短焦点モデルは、専用というわけでもないですが、特性上、スクリーンの凹凸には敏感です。

スレ主サンはその辺理解されてますか?

書込番号:23221259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:38件

2020/02/10 09:16(1年以上前)

この機種程度の投影距離なら通常のスクリーンでも問題ないと思いますが、誰かに言われたのでしょうか?
専用が必要なのは壁付けやそれに近いレベルで80インチ以上を映すようなやつだと認識しています

書込番号:23221333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2020/02/10 14:18(1年以上前)

>グレイスマインさん
>DECSさん
>最近ピザ食べてない・・・さん

私もグレイスマインさんがおっしゃるような超単焦点の場合は必要なのかと思っていました。
自分は今80インチスクリーンを持っていますが、スペースを取るのが嫌で、多少の画質は落ちてもいいかなと思っていましたが、本機やht3550のような単焦点でもそんなに影響が出るのでしょうか??

書込番号:23221805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:47件

2020/02/10 20:54(1年以上前)

短焦点の定義は結構あいまいだし、少なくともHT3550などは価格ドットコム記載のスペックで100インチが2.5m〜なので短焦点と言うほど短くないレベル
この商品は100インチ1.77〜2.12mで比較的短焦点ではあるのだけど、2m前後も離して打ち込むのならスクリーンの種類による影響なんか軽微というか、これで大きな支障が出るほど歪んでいるスクリーンは投影距離が長い製品でも影響が出る可能性があると思います

書込番号:23222500

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2020/02/11 11:10(1年以上前)

>hyokkori19880201さん

専用スクリーンが必要なのは、
スクリーンにかなり接近させて使用する超短焦点プロジェクターを使用する場合です。

グレイスマインさんやむっし〜さんが書かれておられますが、
本機種の程度の投射距離なら専用スクリーンは必要ないと思います。

書込番号:23223482

ナイスクチコミ!7


boyoyoonさん
クチコミ投稿数:4件

2020/02/11 20:04(1年以上前)

おじゃま致します。

先月購入して既に100時間ほど使用しております。

設置方法は天吊りで、壁掛け式自動巻き上げタイプの120インチスクリーンに投影しております。
スクリーンは短焦点対応ではなくごく普通のタイプです。
スクリーンの左側にごく小さなうねりが有りますが、凡人の私にはさほど気になりません。

画質、音質とも大変満足しているのですが、付属のリモコンの反応が悪すぎます。
私はFire TV Stickを使用していますのでそちらのリモコンで操作しています。



書込番号:23224579

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:10件 X10-4KのオーナーX10-4Kの満足度5

2020/02/13 22:46(1年以上前)

>boyoyoonさん
こんばんは
よろしかったら、こちらの製品のレビューを宜しくお願いします。
この製品を購入予定で、現在100インチのスクリーンを設置中です。
>hyokkori19880201さんには、申し訳ありませんがこの場を借りて、4kの画質や3D等の感想をいただけれは助かります。

書込番号:23229124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ47

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクタ > ViewSonic > X10-4K

クチコミ投稿数:22件

海外では半年以上前から発売されていて
評価が著しくなく、日本円で10万円以下まで値下げされていた機種なんですよねこれ。

今はX10-4KEと新しい商品名でリニューアルされているみたいでそちらの評価は今の所悪くない模様

リニューアル前はリモコン操作が受け付けないや4K映像の問題を抱えていた模様

この商品はリニューアル前の商品名だけど、そこらへんの欠陥はどうなってるんでしょう。

書込番号:23164339

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2020/01/13 11:09(1年以上前)

>ただの日立好きさん

X10-4Kが欠陥商品かどうかは分かりませんが、
海外のレビューはわりと厳しめですね。

X10-4KEはこれですね。
https://www.viewsonic.com/us/x10-4ke.html
海外では今月発売のようで、短期間でモデルチェンジしたということは、
何かX10-4Kにまずい点が有ったのかもしれませんね。


個人的にはLED光源のプロジェクターなら、
X100-4Kの方が良さそうですね。
https://www.viewsonic.com/us/x100-4k.html
こちらは海外では3月発売予定ですが、据え置き用ならこちらですかね。

書込番号:23165193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/01/13 11:40(1年以上前)

「リニューアル前の商品名」なら、評価が著しくない製品と一緒じゃないの?
普通に考えて。

リニューアル後の製品なら、リニューアル後の製品名になるんじゃない?

書込番号:23165259

ナイスクチコミ!2


G I Zさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/16 13:35(1年以上前)

横から失礼します。
先ほど、viewsonic japanさんのTwitterより4K短焦点プロジェクターX10-4Kについてのツイートがありました。

以下ツイート内容↓
価格.comの掲示板にて、海外で発売している改良版のX10-4KEについて触れられていますが、日本で発売しているX10-4Kは海外で発売している改良版のX10-4KEと同じ製品ですのでご安心いただければと思います。よろしくお願いします。

お役に立てれば幸いです。失礼致しました。

書込番号:23171791 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:22件

2020/01/17 11:05(1年以上前)

なんとまぁ、公式の人がここを見て反応されていたとは
しかも、固定ツイートにされてますね。
では、解決ってということで。

SNSの時代になってから企業のフットワークも軽くなってますね。

書込番号:23173589

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X10-4K」のクチコミ掲示板に
X10-4Kを新規書き込みX10-4Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X10-4K
ViewSonic

X10-4K

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年12月19日

X10-4Kをお気に入り製品に追加する <296

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング