EX-LDH271DB [27インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2019年10月 8日 発売

EX-LDH271DB [27インチ ブラック]

  • 超解像技術と広視野角なADSパネルを採用した27型のゲーミングモニター。視野角は上下左右178度で、どこから見ても映像を鮮明に映し出す。
  • AV機器などの接続に便利なHDMI端子を搭載。ブルーレイレコーダー、ハイビジョンカメラやノートPCなどと接続して使用できる。
  • バックライトのちらつきをなくした「フリッカーレス」設計で、ディスプレイ本体でブルーライトを低減させる「ブルーリダクション2」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:27型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) パネル種類:IPSパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60.3Hz 入力端子:D-Subx1/HDMIx1 EX-LDH271DB [27インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EX-LDH271DB [27インチ ブラック]の価格比較
  • EX-LDH271DB [27インチ ブラック]のスペック・仕様
  • EX-LDH271DB [27インチ ブラック]のレビュー
  • EX-LDH271DB [27インチ ブラック]のクチコミ
  • EX-LDH271DB [27インチ ブラック]の画像・動画
  • EX-LDH271DB [27インチ ブラック]のピックアップリスト
  • EX-LDH271DB [27インチ ブラック]のオークション

EX-LDH271DB [27インチ ブラック]IODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月 8日

  • EX-LDH271DB [27インチ ブラック]の価格比較
  • EX-LDH271DB [27インチ ブラック]のスペック・仕様
  • EX-LDH271DB [27インチ ブラック]のレビュー
  • EX-LDH271DB [27インチ ブラック]のクチコミ
  • EX-LDH271DB [27インチ ブラック]の画像・動画
  • EX-LDH271DB [27インチ ブラック]のピックアップリスト
  • EX-LDH271DB [27インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LDH271DB [27インチ ブラック]

EX-LDH271DB [27インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(18件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EX-LDH271DB [27インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
EX-LDH271DB [27インチ ブラック]を新規書き込みEX-LDH271DB [27インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LDH271DB [27インチ ブラック]

クチコミ投稿数:8件

在宅勤務用にこのディスプレイを購入したのですが、プライベートビエラ(UN-19CFB9)のチューナー部をHDMIで接続すれば少し大きい画面で見れると思い接続してみたのですが、砂嵐のようになって見れません。

本モニター --- HDMI --- ビエラチューナー     :×砂嵐
本モニター --- HDMI --- シャープブルーレイビデオ:○正常
ビエラモニター --- HDMI --- ビエラチューナー     :○正常
なお、HDMIは本モニターに付属のものと HORICのハイスピード品(1.5m)の2種類で行いましたが上記結果は同じです。

HDMIの接続部をいじると一瞬正常に映ることもあるのですが。
さらにHDMIを替えてみるべきでしょうか?
本機とビエラチューナーの愛称が悪いのか、何か設定などあればどなたか教えていただきたく。

よろしくお願いします。

書込番号:23984679

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40542件Goodアンサー獲得:5706件

2021/02/23 20:33(1年以上前)

1.切り替え器みたいな物を挟んでいるのなら直結してみる(書いてないので無いとは思いますが念のため)。
2.モニターとチューナーの電源を切ったところから初めて。モニターの電源をONにして信号入力なしのマークが出てたらチューナーの電源をONにする。(チューナー側で、モニターが接続されていないと認識したままになっている可能性あり)。

とりあえずこの辺から。

書込番号:23984707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/02/23 21:01(1年以上前)

>KAZU0002さん
連絡ありがとうございます。
1.直結で接続しています。
2.もう一度電源をおっしゃれるとおり入れ直しましたが同じです。
モニターは信号を認識はしているようですが、一瞬乱れた映像が流れます。そして真っ暗に。また、たまに乱れた映像が映るという状況です。


書込番号:23984770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3456件Goodアンサー獲得:818件

2021/02/23 22:41(1年以上前)

>よーいよーいさん

UN-19CFB9の取扱説明書を確認してみました。
https://panasonic.jp/privateviera/p-db/UN-19CFB9_manualdl.html

チューナー部の仕様(209ページ) HDMI映像・音声 > 映像解像度 480p/1080i

EX-LDH271DBのスペック > 仕様 > 解像度及び周波数 > HDMI > 解像度 480P、720P、1080P
https://www.iodata.jp/product/lcd/wide/ex-ldh271db/

モニターはインターレースの信号は受け付けないので1080iでは映らないのではと思います。
480pでは映りそうですが、ハイビジョンの映像が480pに変換されるのかは不明です。

チューナーの設定で解像度を変更する方法は分かりません。

書込番号:23985040

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/02/24 00:07(1年以上前)

>キャッシュは増やせないさん
連絡ありがとうございます。
解像度や方式の違いということでしょうなんでしょうか。
プライベートビエラの口コミなどでは、PCモニターで多くの方が見れます、とのことだったので残念です。

書込番号:23985226

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

ラズベリーパイ 映らない

2020/10/02 23:28(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LDH271DB [27インチ ブラック]

スレ主 有限さん
クチコミ投稿数:3件

ご質問
このディスプレイで、ラズベリーパイが映らないのですが??
ラズベリーパイ 2 と ZIROW どちらもです。
情報お持ちの方 ご教授願いたいです。

書込番号:23701633

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2020/10/03 01:16(1年以上前)

>有限さん

>このディスプレイで、ラズベリーパイが映らないのですが??

まず"/boot/config.txt"を確認してください。
あと使われているOSの種類、バージョンがわかりませんので一般的な情報のみになります。

・HDMI抜き刺しするなら。
hdmi_force_hotplug=1

・モード: 通常はオート設定で映るはず。ダメなときは他を試す。
オートの場合
hdmi_group = 0
DVIモード
hdmi_group = 1
HDMIモード
hdmi_group = 2

・解像度 1080p
hdmi_mode = 16


設定の参考(英語)
https://www.raspberrypi.org/documentation/configuration/config-txt/README.md

およびビデオ関係の内部リンク先
https://www.raspberrypi.org/documentation/configuration/config-txt/video.md

を読んでみてください。

>ZIROW
これは何でしょう?聞き覚えがありませんので判りかねます。

書込番号:23701762

ナイスクチコミ!1


スレ主 有限さん
クチコミ投稿数:3件

2020/10/03 10:51(1年以上前)

たく0220さん

ご確認ありがとうございました。
IODATA27型ディスプレイを3台(別形式)で購入しておりましたが
この形式のみ ラズベリーパイが表示できませんでした。
確認しましたところ、IDMIケーブルの相性があるようで、
他のケーブルで確認しましたところ、正常に表示することができました。

HDMIケーブルはなかなか難しいですね、お騒がせいたしました。
ありがとうございました。

書込番号:23702358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2020/10/05 05:57(1年以上前)

>有限さん

おはようございます。

返信遅くなりました。
原因はHDMIケーブルでしたか〜
特定出来て良かったですね。

あと、そのHDMIケーブルはこのディスプレイに付属品としてついてきたHDMIケーブルでしたか?
他の方への参考にもなるかと思いますので、よければ教えてください。

書込番号:23706448

ナイスクチコミ!1


スレ主 有限さん
クチコミ投稿数:3件

2020/10/05 07:28(1年以上前)

たく0220さん

御確認ありがとうございます。
今回の不具合ケーブルは、付属品ではございません。

いろいろケーブルを持っておりますが、今回は不明ケーブルで発生しました。(たぶん電子パーツ店で購入)
他のIODATA 27インチディスプレイでは映っておりますが、このディスプレイのみ映りませんでした。

これまで、システム関係の仕事をしており、IDMIケーブルでは、いろいろ相性や30メートル以上のケーブルで、
信号損失による同現象を確認しております。

経験上ですが、秋月電子通商さんの HDMIケーブルは格安ですが、相性問題では
一番安定していると感じております。

https://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-13562/

今回画像表示が確認できたのもこちらのケーブルです。
ご参考まで いろいろご確認いただき ありがとうございました。

書込番号:23706523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2020/10/05 21:33(1年以上前)

>有限さん

こんばんは。

どのようなケーブルでNGだったのかが気になってしまいましたので、助かります。

長い物は信号損失による現象が出やすいですよね。
最近は光ファイバーを利用したケーブルもあるのですが、興味はあるのですが試したことはありません。
私の環境だとせいぜい5メートル程度なので…

ちなみに秋月電子通商さんのケーブルは私も使ってます。安くて良いですよね。
情報ありがとうございました。それでは。

書込番号:23707913

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

電源ランプが点灯しなし?

2020/08/02 08:21(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > EX-LDH271DB [27インチ ブラック]

クチコミ投稿数:57件

ここの部分が、点灯しないのですが。。。

1週間ほど前に納品しました。それなりに満足しています。
唯一の不満は、電源が入っているのか、切り忘れであるのかがわからないことです。

マニュアルを見ますと、設定によっては、電源入りや節電状態でも消灯するようにできます と。。。
私は、消灯したくないのですが????

書込番号:23573715

ナイスクチコミ!4


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2020/08/02 08:30(1年以上前)

取扱説明書によれば,「電源ランプが消灯のままなら、修理をご依頼ください」
と,されています。
至急,購入店に相談です ・・・

書込番号:23573731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2020/08/02 08:49(1年以上前)

早速ありがとうございます。
確かにそのように記載がありましたが。。。
私の場合は、画面は表示されます。

書込番号:23573764

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2020/08/02 09:14(1年以上前)

>※設定によっては、電源入や節電状態でも消灯するようにできます。
https://www.iodata.jp/lib/manual/pdf2/ex-ldh271db_manu.pdf

『設定によっては、』の設定が分かれば回答になるのですが。
これ以上は分かりません。

書込番号:23573809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3456件Goodアンサー獲得:818件

2020/08/04 23:56(1年以上前)

LCD-GC251UXB節電設定

LCD-GC251UXB電源ランプ設定

IODATAのLCD-GC251UXBを使用しています。

>設定によっては、電源入や節電状態でも消灯するようにできます。

電源入りで消灯する方法は分かりませんが、待機時の設定は節電設定で出来る様です。

設定: メインメニュー > 本体動作 > 節電
https://www.iodata.jp/lib/manual/lcd_229230/index.html#p70_1__id701_settings

LCD-GC251UXBでも「切」「レベル1」「レベル2」が選択できます。恐らく同じ内容だと思います。
「切」は通常の状態、「レベル1」は待機時に電源ランプを消灯、「レベル2」は待機時一定時間を過ぎると電源を切りにする
設定です。

初期設定では「切」になっていると思いますので、待機時に電源ランプは点灯する状態だと思います。
「切」設定で電源ランプが消灯するのは異常動作だと思います。

LCD-GC251UXBではメニューに電源ランプ設定があり、「切」に設定するとモニター表示中でも電源ランプが消灯しますが、
EX-LDH271DBのメニュー項目一覧を確認したところ、該当する項目は見当たりませんでした。

書込番号:23579740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2020/10/27 12:14(1年以上前)

>ゴルゴ805さん

電源ランプは前面ではなく、真下で後ろにさがった部分にありますけど、
こちらはご確認されたでしょうか。
私もランプがつかない!!と慌てましたが、後で下部がほんの少し青色に
光っているのを見つけました。


書込番号:23751028

ナイスクチコミ!4


sasiba16さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件 EX-LDH271DB [27インチ ブラック]のオーナーEX-LDH271DB [27インチ ブラック]の満足度4

2022/02/25 16:02(1年以上前)

ひぇーちさん

ナイス回答です。
私も電源ランプが点灯しないと思って調べてここにきましたが、画面を上に傾けていると、まったく見えないでもんね。

書込番号:24619848

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EX-LDH271DB [27インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
EX-LDH271DB [27インチ ブラック]を新規書き込みEX-LDH271DB [27インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EX-LDH271DB [27インチ ブラック]
IODATA

EX-LDH271DB [27インチ ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月 8日

EX-LDH271DB [27インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング