『宝の持ち腐れとな』のクチコミ掲示板

2020年 2月 7日 発売

COOLPIX P950

  • 広角24mmから超望遠2000mm相当(35mm判換算)の光学83倍ズームを備えたコンパクトデジタルカメラ。「COOLPIX P900」の後継機種。
  • 1605万画素、裏面照射型CMOSセンサーを搭載。高速・高精度な画像処理エンジン「EXPEED」とスーパーEDレンズの採用によりズーム全域で高画質を実現。
  • 3840×2160/30p対応、最長約29分のステレオ音声付き4K UHDムービー撮影が行える。超望遠撮影時でも被写体を高精細に描写する。
COOLPIX P950 製品画像
最安価格(税込):

¥82,980

(前週比:+4,980円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥84,268

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥79,800 (4製品)


価格帯:¥82,980¥135,080 (52店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥87,700 〜 ¥101,970 (全国702店舗)最寄りのショップ一覧

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:83倍 撮影枚数:290枚 COOLPIX P950のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • COOLPIX P950の価格比較
  • COOLPIX P950の中古価格比較
  • COOLPIX P950の買取価格
  • COOLPIX P950の店頭購入
  • COOLPIX P950のスペック・仕様
  • COOLPIX P950の純正オプション
  • COOLPIX P950のレビュー
  • COOLPIX P950のクチコミ
  • COOLPIX P950の画像・動画
  • COOLPIX P950のピックアップリスト
  • COOLPIX P950のオークション

COOLPIX P950ニコン

最安価格(税込):¥82,980 (前週比:+4,980円↑) 発売日:2020年 2月 7日

  • COOLPIX P950の価格比較
  • COOLPIX P950の中古価格比較
  • COOLPIX P950の買取価格
  • COOLPIX P950の店頭購入
  • COOLPIX P950のスペック・仕様
  • COOLPIX P950の純正オプション
  • COOLPIX P950のレビュー
  • COOLPIX P950のクチコミ
  • COOLPIX P950の画像・動画
  • COOLPIX P950のピックアップリスト
  • COOLPIX P950のオークション

『宝の持ち腐れとな』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P950」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P950を新規書き込みCOOLPIX P950をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 宝の持ち腐れとな

2021/04/20 20:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P950

カメラ素人です。
どうしたら網を抜けるのかご教授いただければと思います。
一眼レフなど比較した結果のコンデジ購入です。
(D7500とタムロン)
AFでスポーツモードで撮りました。

書込番号:24091944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件

2021/04/20 20:50(1年以上前)

当機種

画像アップできませんでした

書込番号:24091956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12890件Goodアンサー獲得:781件 よこchin 

2021/04/20 20:56(1年以上前)

>酒レモ7%梅沢しゃんさん

アップされた写真は、このセンサーサイズでは限界かと思います。

被写界深度が浅い大きなセンサーサイズ搭載機しか解決策は無いかと
あとはネットに出来る限りビタッと引っ付くくらいです。

書込番号:24091974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/04/20 21:09(1年以上前)

横チンさん

なるほど、限界なんですね。。。。
AFなどいろいろ試してもなかなかうまく撮れないので
他のカメラも検討したいと思います。

書込番号:24091999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37177件Goodアンサー獲得:3265件 休止中 

2021/04/20 21:33(1年以上前)

シャッタ半押しを繰り返しても、ネットを超えませんでしたか。

書込番号:24092054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/04/20 21:42(1年以上前)

>うさらネットさん

ありがとうございます、なるほど!試してみます。

書込番号:24092075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12890件Goodアンサー獲得:781件 よこchin 

2021/04/20 21:53(1年以上前)

>酒レモ7%梅沢しゃんさん

フォーカス自体はネットを越えていますので(^_^;)

書込番号:24092104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Windy_Boyさん
クチコミ投稿数:1035件Goodアンサー獲得:39件 COOLPIX P950のオーナーCOOLPIX P950の満足度5 縁側-鳥撮りライフの掲示板・・・ 

2021/04/20 23:07(1年以上前)

当機種

同じような状況です(^^;


>酒レモ7%梅沢しゃんさん

こんにちは。
同じくP950を使用しています。
他の方からもコメントがあるように、ネットにできるだけ近づいて撮った方が良いです。
以前、動物園で金網越しに動物を撮った事がありますが、センサーの小さいカメラですと厳しいものがあります。
それと、できるだけ絞りは開放付近(小さいF値)で、AF枠は一番小さいスポットで試してみてください。
アップした画像は相手が野鳥なので、接近する事ができず金網が写り込んでしまった物です(^^;

書込番号:24092239

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22692件Goodアンサー獲得:1194件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2021/04/20 23:50(1年以上前)

>酒レモ7%梅沢しゃんさん

撮影データから、実f=71.4mm→換算f=400mmですので、P950の超々望遠を殆ど活かせていません。

ネットを超えた位置の、もっと遠くの場所で撮影できなかったのでしょうか?


なお、P950の光学望遠端の開放F6.5での過焦点距離は、約3300mもあります(※簡易計算法)。

フルサイズf=600mmの開放F5.6でも約1930mですので、
被写界深度に直結する過焦点距離では(最大比較で)P950のほうが上回っているのですが、
先に書いたように、アップされた画像では活かせていません。

書込番号:24092306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3924件Goodアンサー獲得:369件 縁側-しゃしんのうんちくの掲示板フォト蔵 

2021/04/21 00:06(1年以上前)

こんばんは。COOLPIX P950 は持ってませんが・・・

掲示の写真から判断する所、観客席ではなく、関係者のエリア、
右のマスクのおじさんのような所から撮ったモノと察します。

だとすれば、既にアドバイスがあるように、
ネットに近付いて、ネットの網糸の隙間がレンズ中心になるようにファインダーで確認しながら撮るしか方法はありません。

撮影モードは良くわからないなら「スポーツモード」が無難です、たぶん。

書込番号:24092329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22692件Goodアンサー獲得:1194件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2021/04/21 00:18(1年以上前)

補足しますが、私が書いたのは、
ネットの上端を超えた、斜め上の撮影位置から撮る、という意味です。

ネットに近づいて、被写界深度を利用して撮る場合は、みなさんが書かれているように、ネットにできるだけ近づく必要がありますが、
その場合はオートフォーカス(AF)がネットにピントを合わせようとして、どうしようも無い場合は、手動ピント調整(マニュアルフォーカス)しかありません。

オートフォーカス(AF)のリスクを考慮すると、超々望遠を活かして、ネット自体が邪魔にならない位置からの撮影が基本になると思います。
(せっかくの超々望遠ですので)

書込番号:24092348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/04/21 07:06(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

超望遠が生かされてないって、その通りだと思います。ネットかからない席(少し遠めの席)って考えたこともなかったです。カメラ持ってる人が多いのは近めの席なので…色々な席で練習したいと思います!

書込番号:24092617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/04/21 07:14(1年以上前)

>Windy_Boyさん

ネットにできるだけ近くで、絞りは開放付近(小さいF値)で、AF枠は一番小さいスポット…なるほどですね!試してみます!!

書込番号:24092622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22692件Goodアンサー獲得:1194件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2021/04/21 08:25(1年以上前)

機種不明

P900/950は右端【D】の換算f=2000mm ※距離40~130m

>酒レモ7%梅沢しゃんさん

添付画像 (撮影距離40~130mの条件) で、
右端【D】の換算f=2000mmが、P900/950の光学望遠端です。

スレ主さんの撮影例は換算f=400mmでしたので、
左側【A】と【B】のB寄りになります。

【A】250mm、【B】500mm、【C】1000mm、【D】2000mm

手持ち撮影では、望遠になるほど手ブレが大きくなって行きますが、
それ以前に重さの問題もあるので【一脚】を活用されては?

書込番号:24092711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

COOLPIX P950
ニコン

COOLPIX P950

最安価格(税込):¥82,980発売日:2020年 2月 7日 価格.comの安さの理由は?

COOLPIX P950をお気に入り製品に追加する <772

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング