COOLPIX P950
- 広角24mmから超望遠2000mm相当(35mm判換算)の光学83倍ズームを備えたコンパクトデジタルカメラ。「COOLPIX P900」の後継機種。
- 1605万画素、裏面照射型CMOSセンサーを搭載。高速・高精度な画像処理エンジン「EXPEED」とスーパーEDレンズの採用によりズーム全域で高画質を実現。
- 3840×2160/30p対応、最長約29分のステレオ音声付き4K UHDムービー撮影が行える。超望遠撮影時でも被写体を高精細に描写する。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P950
質問いたします。
レンズフィルターについてお伺いします。
最初、撥水・防汚機能がないPRO1Dプロテクターplusを購入しようと思いましたが
他に色々見るうちに
雨や水しぶきからレンズを守る、撥水・防汚機能を備えた保護フィルターの商品があったり
また面反射率・コーティングの種類などなどありどれが良いのかわからなくなりました。
小雨の日など使うなら撥水・防汚機能を備えた方がいいのか
一番はレンズに影響を与えないフィルターがいいと思いますが
お薦めのフィルターないですか。よろしくお願いします。
書込番号:25033684
1点

あまり拘りが無く、ノーブランド品でなければ、セール価格とかその時の気分で適当に選んでいます。
といいつつ、謳い文句を見て、多少高機能かなというのを無理のない範囲で買います。
P950には以下を装着していますが、特に支障は感じません。
ハクバ XC-PRO エクストリーム レンズガード フィルター径:67mm
https://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101140123-4H-0W-00
P950は割とラフに使うので念のために保護フィルタを装着しましたが、
別途所有しているミラーレス一眼の方では保護フィルタなしで運用しています。
(海水を被る可能性があるので、その時だけ少し安めのを買ったりはしましたが)
他のカメラでPRO1D プロテクター NEOを使っていたこともありますが、コチラも特に違和感のないものでした。
(Amazonで頻繁にセール対象になるので選んだ程度)
書込番号:25033745
0点

>でそでそさん
回答ありがとうございます。こちらの商品私も迷ってた商品でした
雨などに濡れたりする事もあるかもしれないと思ったときに
■極めて高い撥水 / 防汚機能
水滴や汚れが付着しにくく、付着した場合でも容易に拭き取り可能。過酷な環境下でもガラス面を常にクリアに保つ
と記載してありましたので、
P950で問題なく使っておられるようですので、私もこちらを購入しようと思います。
ありがとうございました。(^^♪
書込番号:25034037
0点

>でそでそさん
回答ありがとうございます
こちらの商品私も迷ってた商品でした
雨などに濡れたりする事もあるかもしれないと思ったときに
■極めて高い撥水 / 防汚機能
水滴や汚れが付着しにくく、付着した場合でも容易に拭き取り可能。過酷な環境下でもガラス面を常にクリアに保つ
と記載してありましたので、
P950で問題なく使っておられるようですので、私もこちらを購入しようと思います。
ありがとうございました。(^^♪
書込番号:25034061
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P950」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/01/30 22:30:21 |
![]() ![]() |
5 | 2023/01/30 9:44:26 |
![]() ![]() |
10 | 2023/01/19 16:59:56 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/03 16:46:34 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/03 16:32:45 |
![]() ![]() |
8 | 2023/01/23 6:40:31 |
![]() ![]() |
13 | 2022/12/01 0:14:03 |
![]() ![]() |
6 | 2022/11/19 19:51:05 |
![]() ![]() |
2 | 2022/11/17 20:51:04 |
![]() ![]() |
3 | 2022/11/17 16:57:56 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





