『PC電源と連動するAUTO電源が使えない!!!』のクチコミ掲示板

2020年 1月中旬 発売

BDR-X12J-UHD [ブラック]

Ultra HD Blu-rayの再生に対応した外付けブルーレイドライブ

BDR-X12J-UHD [ブラック] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥― (全国12店舗)最寄りのショップ一覧

接続インターフェース:USB3.1 Gen1(USB3.0) 設置方式:外付け Ultra HD Blu-ray:○ Mac対応:○ M-DISC対応:○ BDR-X12J-UHD [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • BDR-X12J-UHD [ブラック]の価格比較
  • BDR-X12J-UHD [ブラック]の店頭購入
  • BDR-X12J-UHD [ブラック]のスペック・仕様
  • BDR-X12J-UHD [ブラック]のレビュー
  • BDR-X12J-UHD [ブラック]のクチコミ
  • BDR-X12J-UHD [ブラック]の画像・動画
  • BDR-X12J-UHD [ブラック]のピックアップリスト
  • BDR-X12J-UHD [ブラック]のオークション

BDR-X12J-UHD [ブラック]パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 1月中旬

  • BDR-X12J-UHD [ブラック]の価格比較
  • BDR-X12J-UHD [ブラック]の店頭購入
  • BDR-X12J-UHD [ブラック]のスペック・仕様
  • BDR-X12J-UHD [ブラック]のレビュー
  • BDR-X12J-UHD [ブラック]のクチコミ
  • BDR-X12J-UHD [ブラック]の画像・動画
  • BDR-X12J-UHD [ブラック]のピックアップリスト
  • BDR-X12J-UHD [ブラック]のオークション

『PC電源と連動するAUTO電源が使えない!!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDR-X12J-UHD [ブラック]」のクチコミ掲示板に
BDR-X12J-UHD [ブラック]を新規書き込みBDR-X12J-UHD [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

PC電源と連動するAUTO電源が使えない!!!

2020/06/20 20:22(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-X12J-UHD [ブラック]

クチコミ投稿数:23件

うーーん、、、外付けとはいえ据え置きタイプなので
外付けHDDのようにAUTO電源でPCに連動してONOFFして当たり前だと思っていましたが
他の方の書き込みにもあるようにPCのUSB側の電気を完全に遮断しないとAUTO電源は機能しないようです。
調べてみた設定方法は次の通りとなりますので参考にしてみてください。
因みにAUTO電源はシャットダウンと休止では機能しますがスリープでは使えないようです(T_T)


【設定はOS側とPCのBIOS側で必要です】

●PCの設定にてUSBの給電を停止させる
windows10の設定からシステム→「電源とスリープ」→「追加設定」→

@「電源ボタンの動作」を選択→
現在利用可能ではない設定を変更→「高速スタートアップを有効」のチェックを外す。

A「プラン設定の変更」→「詳細な電源設定の変更」→
「電源オプション」が表示される。
「詳細設定」の一覧から[USB 設定]→[USBのセレクティブ サスペンドの設定]の順にクリック。
「設定:」が【有効】になっていることを確認。(無効なら有効を選択して適用)


●BIOSの設定にてUSBの給電設定を変更

【ASUS】
BIOS→「Advanced Mode」→

@「詳細」→「APM」→「ErP Ready」欄、[無効]をクリックしてプルダウンメニューより
「有効(S4+S5)」または「有効(S5)」を選択

A「詳細」→「オンボードデバイス設定構成 」
「電源オフ状態 (S5)のUSB給電」欄が「無効」になっていることを確認。
「有効」になっている場合はプルダウンメニューより[無効]を選択
※「電源オフ状態 (S5)のUSB給電」欄が無い場合はこの設定は不要

「終了」→「変更を保存しリセット」をクリックして終了


【ASRock】
BIOS→「Advanced」→「Chipset Configuration」→「Deep Sleep」をクリック
「Enabled in S4-S5」または「Enabled in S5」を選択
「Exit」→「Save Changes and Exit」→「Yes」をクリックして終了



BIOSでの選択項目のS○とは下記のようになりますので
残念ながらスリープ状態ではAUTO電源は機能しないと思われます(T_T)
S3:スリープ
S4:ハイブリッドシャットダウンと休止状態
S5:シャットダウン


以上です。
普段からPCをシャットダウンや休止をしている方であれば上記の設定を行えば
AUTO電源は問題なく使えると思います。
間違いがあったりスリープでもAUTO電源が使える方法があったら教えて下さいm(_ _)m

書込番号:23481453

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

BDR-X12J-UHD [ブラック]
パイオニア

BDR-X12J-UHD [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 1月中旬

BDR-X12J-UHD [ブラック]をお気に入り製品に追加する <231

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング