BDR-X12J-UHD [ブラック]
Ultra HD Blu-rayの再生に対応した外付けブルーレイドライブ



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-X12J-UHD [ブラック]
本機はリッピング性能が高いことで定評があるようですが、本機のリッピング性能を損なうことなくタグ情報等もしっかり取得してくれるリッピングソフトのおすすめは何かありますか?
書込番号:24049754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SEL0F0GMさん
TuneBrowser が一番オススメです。
更新をこまめにしてくれる。
フォーラムがあり、製作者自ら回答してくれるなどなど
書込番号:24049764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Exact Audio Copy https://wayohoo.com/article/1425
昔はオーディオリッピングはこれを使ってやってましたが、結局そんなにプロ並みな耳を持ってはいないので
何でも良くなってきましたね。
今はTuneBrowserで十分だと思ってます。
書込番号:24049768
3点

自分は、ソニーの「Music Center for PC」。
書込番号:24049869
3点

Pure Read+って機能ですね。2つの条件が必要です!
・純正ドライブユーティリティで有効にする
・対応ソフトにて設定を変更してリッピングする
ドライブユーティリティをダウンロード >
起動後 >Pure Read+でマスターモードを選択
↓
・ユーティリティ
https://pioneer.jp/device/list_wr_dr.html
対応ソフトでリッピング
CDは今リッピングしないので1つしか知りません・・・
↓
・iTunes
(添付画像の赤印のチェックを外せばPure Read+が有効になります)
外すとドライブ側のエラー訂正に切替るため?か詳細は分かりませんが、
外さないと有効になりません。。
書込番号:24067622
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





