


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-X12JBK [ブラック]
CDのリッピングのために外付けドライブを買いたいと考えています。
リッピングに使われる良質なドライブというとパイオニアのBDR-Xシリーズがよく上がりますが、そこまで出せるお金がありません。
3000円くらいまでの安価な外付けドライブでも正しいリッピングはできるでしょうか?
みなさんはどんなドライブを使用していますか?
私が今まで使用していたのは古いパソコンの内蔵ドライブなのですが、ノイズが入っていることに気づきました。
ノイズは音楽CDを再生した時点でも鳴っているのでドライブが原因だと考えられます。(他のプレーヤーではノイズは鳴らない)
そしてこのドライブでリッピングした音源にも同じノイズが入っています。
他にも音楽の最後の音が途切れていたこともありました。
この不具合がいつから起きているのかは定かではなく、もしかしたら始めからそうだったのかもしれません。
なぜならこのドライブで数年前にリッピングした音源にもノイズが入っていることに最近気づいたからです。
すると安価なドライブを買っても同じようなことが起きるのではないかと心配しています。
また、これは価格の話とは別なのですが、
もう1つ心配な理由として、パソコンが古いのでUSB2.0しか付いておらず、
それが原因で上手くリッピングできないのではないかという心配事もあります。
環境は
OS : Windows 10 Home 20H2
パソコン : Lenovo ThinkPad L520 (ノート)
使用ソフト : Exact Audio Copy
です。
よろしくお願いします。
書込番号:24017838
2点

>>なぜならこのドライブで数年前にリッピングした音源にもノイズが入っていることに最近気づいたからです。
>>すると安価なドライブを買っても同じようなことが起きるのではないかと心配しています。
3000円位の外付け光学ドライブとなるとDVDドライブでしょう。
パイオニアの自社ドライブと専用アプリを持つ価格の高いブルーレイドライブと比べると、起きるのではないでしょうか。
書込番号:24017908
1点

>慢性腹痛さん
結局EACでもドライブがイマイチでノイズが乗る現実がある訳ですよね。
ならば同様のことが起きる可能性ありと考えます。
私は今はCD買いませんがリッピングしていた時期はパイオニア製使ってました。
書込番号:24017911
0点

>慢性腹痛さん
Exact Audio Copy では、
@「取り込みとエンコードの優先度」を高に、「エラー回復品質」を高に設定していますか?
A完了時のレポートでは、全てのトラックが完全にコピーされたというメッセージが表示されていますか?
書込番号:24017914
0点

リッピングに品質って関係あったっけ?
よっぽど汚れているとか傷が無きゃ、普通に再生しててもビットパーフェクトだったと思うけど。
書込番号:24018199
0点

パイオニア製は使ったことないですが、ノイズのったこと無いです。
だいたいハードオフで1000円から1500円の買ってますけど。
とりあえず、すぐに出てきた2台…
書込番号:24018435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リッピングは何回か行ったことは有りますが、ノイズは無いような気がします。
使用アプリ Music Center for PC
使用ドライブ 下記外付けブルーレイドライブのどれか(一時期5つ有りました)
https://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%83L%83n65&CategoryCD=0126
書込番号:24018470
0点

> パソコンが古いのでUSB2.0しか付いておらず、
それが原因で上手くリッピングできないのではないかという心配事もあります。
そのPCは2011年のようですが、EACは1990年代からからありますよ。
古いのは理由にならないように思いますが。
昔はPentium133MHzとかK7とかでリッピングしてました。
書込番号:24018483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのノイズが、「データが化けた」ことが原因なら、別のドライブでノイズが無くなった説明にはなります。リッピングしたデータを、同じオーディオプレイヤーで聞き比べてノイズが出るのなら、そういうことなのでしょう。
…そもそもCD程度でノイズが出るほどのデータ化けが出るのなら、そのドライブはDVD-ROM等の読み込みで使い物になるのか?という心配が。
CDディスク自体の傷などによるデータ化けを、正しく読み込む/修正する/補完するといった能力差はドライブによってありますが。問題のないCDなら、どんなドライブで読み込んでも音の差は出ない(読み込んだデータは同じ)はずです。
ディスク自体に傷などの問題か無いのなら、高いBDドライブではなく、2千円くらいの安いDVDドライブで試してみてもよろしいかと思います。
技量があるのなら、どういうデータの壊れ方をしているのかコンペアをとってみるのも一興かと。
書込番号:24018583
1点

CD-ROMと違って音楽用CDは正確さをあまり重視していないフォーマットなので
気をつけて読み込んでも実は不正解という場面が多々あります、特に傷があったり古いCDだと。
読み込み速度を変えたり、CDを拭いたり、レンズ掃除したり等アナログな手法で改善出来る事はあります。
あとは読み込み速度を遅くするとか。
複数のドライブで読みこんで比較するのはいいけど、マスターデータと比較しない限り分からないと思うけど。
書込番号:24018762
0点

みなさん回答ありがとうございます。
色々試していたので返信が遅れました。
まずExact Audio Copyの設定なんですが、
「取り込みとエンコードの優先度」「エラー回復品質」どちらも高にしてあります。
試しに通常の状態でリッピングして聴き比べてみたのですが、結果は同じでした。
取り込みはセキュアモードなので読み込みは遅いと思われます。
CDの質は新品、傷物、に関わらずという感じです。
レポートの結果ですが
取り込み品質は100.0%。
AccurateRipは『確実に正確にコピーしました』。
TOCIDも多数で一致。
ノイズが聴きとれるCDは複数枚ありますが、いずれも結果はこんな感じです。
正しくリッピングできたと判断されているにも関わらず、あるはずのないノイズが聴こえるのです。
また、スマホなどの別の再生機で聴いてもやはり同じノイズが鳴ります。
パソコンのドライブは1台しかないのですが、別のCDプレイヤーでCDで聴いたり、
リッピングに使用しているパソコンを使ってYoutubeにアップされている音源を聴いたりした感じでは、やはりノイズは鳴っていません。
気になるのはノイズが鳴るのは大体、激しい演奏がされている部分だったりします。
今回検証に使ったCDは93年にオリジナルがリリース、2014年にリマスタリングされて再リリースしていてどちらも所有しているのですが、
どちらもこのパソコンで再生、及びリッピングをすると同じ激しい演奏をする場所でノイズが鳴ってしまいます。
このノイズがどのように発生しているのか分からないので、ドライブの買い替えも躊躇してしまっているのです。。。
書込番号:24018889
0点

激しいのがどんなのかわからないですが、
EvanescenceとかVelcraあたりで、3000円クラスの外付けDVDでノイズないです。
EACは2000年代使ってましたが、ここ10年位はもっぱらiTunesですね。FLACとかならiTunesって訳にはいかないでしょうけど。
@現状の機材でソフトを変えてみる。
A現状の機材でフォーマット変えてみる。
B2〜3,000円位のを試しに買ってみる。
とか試してみては。
https://s.kakaku.com/item/K0001115974/
2,000円みたいです。
書込番号:24018973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>慢性腹痛さん
MA★RSさんの書いておられるiTunesで吸い上げた場合は、ノイズが生じますか?
書込番号:24019011
0点

iTunesを試してみたのですが、やはりノイズが鳴りました。
設定は高音質だという
フォーマット:AIFF
サンプルレート:44.100kHz
サンプルサイズ:16ビット
チャンネル:ステレオ
オーディオCDの読み込み時にエラー訂正を使用する
で行いました。
パソコン自体に問題がある可能性もありますが、
てっとり早くドライブを買って確認したほうがいいかもしれないですね...
それにしてもいったいどこから発生してるノイズなのやら…。
書込番号:24019144
0点

パソコンとの接続方法はsataでしょうか?
書込番号:24911023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





