Insta360 ONE R ツイン版 のクチコミ掲示板

2020年 1月下旬 発売

Insta360 ONE R ツイン版

  • バッテリーベース、タッチスクリーンを備えたコアモジュール、レンズモジュールで構成されたモジュール式のアクションカメラ。
  • 「360度レンズモジュール」と「4K広角レンズモジュール」が同梱される。AIアルゴリズムによる被写体の自動追跡機能や自動編集機能を装備。
  • なめらかなビデオキャプチャを実現する「6軸ジャイロスコープ」と「FlowState」技術に加え、IPX8防水規格に準拠し、水深5mまで対応する。
最安価格(税込):

¥48,401

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥48,403

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥48,401¥52,790 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:5.7K Insta360 ONE R ツイン版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Insta360 ONE R ツイン版の価格比較
  • Insta360 ONE R ツイン版のスペック・仕様
  • Insta360 ONE R ツイン版のレビュー
  • Insta360 ONE R ツイン版のクチコミ
  • Insta360 ONE R ツイン版の画像・動画
  • Insta360 ONE R ツイン版のピックアップリスト
  • Insta360 ONE R ツイン版のオークション

Insta360 ONE R ツイン版Insta360

最安価格(税込):¥48,401 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 1月下旬

  • Insta360 ONE R ツイン版の価格比較
  • Insta360 ONE R ツイン版のスペック・仕様
  • Insta360 ONE R ツイン版のレビュー
  • Insta360 ONE R ツイン版のクチコミ
  • Insta360 ONE R ツイン版の画像・動画
  • Insta360 ONE R ツイン版のピックアップリスト
  • Insta360 ONE R ツイン版のオークション

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Insta360 ONE R ツイン版」のクチコミ掲示板に
Insta360 ONE R ツイン版を新規書き込みInsta360 ONE R ツイン版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

4K60p録画が途中で止まる

2020/02/24 10:56(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R ツイン版

スレ主 anT1960さん
クチコミ投稿数:2件

広角ユニットを使って4K60pで動画を撮影したところ、長くて2分程度で「動画をエンコード中にドロップルレームが発生しました」というアラートが出て録画が停止されてしまいます。30pだと特に問題ないようですが、SDカード側の問題ですかね?V30規格のsundisk 128GBを使用しています。エンコードはH265です。

書込番号:23249179

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2020/02/24 22:10(1年以上前)

私も同様です。
360°以外は使わないだろうなと思いながら、折角なのでお試しで撮影してみました。1080 60Pでは普通に大丈夫なのですが4K 60Pにすると1分持ちません。
カードはサンディスク microSDXC UHS-I U3 V30 4K Extreme Pro
ファームウェアは1.0.20です。
メインの360°の5.7K 30Pは今のところそういった事ないのでファームアップを気長に待ちます。

書込番号:23250474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 anT1960さん
クチコミ投稿数:2件

2020/02/25 20:44(1年以上前)

やはりそうですか。仕様どおりの性能が出ないというのは製品としてはどうなんですかね。ファームウェアアップデートで改善すれば良いんですが。

書込番号:23251927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 Insta360 ONE R ツイン版のオーナーInsta360 ONE R ツイン版の満足度4

2020/02/29 21:22(1年以上前)

よかった(よくはない)、同じ症状の方がみえた。

やはり個体の問題ではないと言うことなのでしょうか。
私の場合は4K60で10秒程度でドロップアウトを起こしました。使用してるのはSandisk V30規格の64GBです。

でも折角のツイン版でも360モジュールでいいって感じなのは他の方も感じているようなので安心しました

書込番号:23259129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2020/09/09 15:26(1年以上前)

こんにちは。
結局こちらの件は解決されていない認識で良いでしょうか?
最新バージョンにしても、未だにエラーになります(;_;)

書込番号:23651504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/07/14 11:21(1年以上前)

偶然かもしれないですが、(ダメ元で)パソコンでexFATでフォーマットしてみたら症状が改善した。
microSDカードを抜き差ししたからかもしれない。
僕は、念の為microSDカードに接点復活剤を少し塗ってみました。

書込番号:24834104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

mp4と.insvの違い?

2022/06/20 16:05(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R ツイン版

クチコミ投稿数:3件

360レンズの方で夜間の動画を撮ると意外にも綺麗に撮れました。
4kレンズならもっと綺麗に撮れるのでは?と思ったのですが
おなじiso800、t1/30で撮り比べるとノイズだらけになりました。(また全体的に暗い)

これはタイトル通り、データの種類による違いなのでしょうか?(.insvの方が綺麗?)

また、h265を選択することで画質の改善は期待できますか?

書込番号:24802523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2022/06/20 17:03(1年以上前)

>京橋のさとこさん

2Kというかフルハイビジョンモードでは良好だった、
ということですね?

かつてのデジカメや一部の家庭用ビデオカメラの実態から考慮すると、
フルハイビジョンモードでは 画素加算(同意語:画素結合・画素混合・ビニング
・ビンニングなど)が行われていて、結果的に 4Kモードより2倍~4倍ぐらいの高感度で撮影されていたと思います。

本来ならば単純に4倍ですが、感度を落とした分だけ低ノイズで高画質になりますし、露出も違っているようですので、
4Kに比べると2倍ぐらいの高感度だったかも?

書込番号:24802604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:41件

2022/06/20 20:10(1年以上前)

360度用レンズはF2.0で、4KはF2.8ですから、光量半分です。
Insta360 ONE Rの場合は、H.264よりH.265の方が綺麗です。ただし、バッテリーの消費は多くなり、発熱量も上がります。
私は360度モジュールしか使っていませんが、H.265だと熱落ちしやすいので、長時間回したい時(というか普段使い)は、H.264で撮っています。

書込番号:24802857

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/06/20 20:23(1年以上前)

灯台もと暗しでした。。。
レンズの絞りですね

ただ、暗くなるなら理解できるのですがノイズの出方がハンパないのも不思議です。>ありがとう、世界さん

書込番号:24802881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/06/20 20:24(1年以上前)

宛先間違いました
失礼しました

絞りに関しては>あきらKさん 宛です

書込番号:24802882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2022/06/20 23:24(1年以上前)

>ノイズの出方がハンパないのも不思議です。

感度別に「平等な画質」なんてことはありませんから、
ノイズの違いはあり得るかと。

書込番号:24803209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

標準

充電しながら使えますか?

2020/03/15 21:10(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R ツイン版

クチコミ投稿数:2件

はじめまして
購入を考えていますがバッテリーの持ちが30分との事なのでUSB給電で使えるのか知りたいです。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23286925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/03/16 06:49(1年以上前)

お早うございます。

以下のリンクの検証動画でInsta360 One RのUSB ACアダプターやモバイルバッテリーからの給電動作が確認出来ます。物欲おじさん@ytbさんのお望み通りかと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=GyJkMmbdJEo

書込番号:23287429

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:41件

2020/03/16 08:15(1年以上前)

USB給電で使えますよ。
ただし、熱落ちの可能性があるので、使用状況によっては冷却を考えた方が良いと思います。

書込番号:23287504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件 Insta360 ONE R ツイン版のオーナーInsta360 ONE R ツイン版の満足度4

2020/03/17 10:50(1年以上前)

給電しながらの使用だと蓋を無くしそうなので何か対策をしたいですね。
蓋だけ補修部品で出てくるのかな?
ちぎれた内側の部分が取り出せるのか?
その点はGopro Maxの取り外し式のカバの方が気が利いていますね。

書込番号:23289368

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2020/03/21 13:14(1年以上前)

>ごく一般的なお父さんでしょうかさん
>あきらKさん
>sumi_hobbyさん

皆様、返信が遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございます。
gopromaxかoneXかRかリコーかいまだに絞り込み出来ていませんσ(^_^;)
悩ましいです…

書込番号:23296868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


闘士郎さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 コンデジムービー雑記帳 

2020/03/24 17:02(1年以上前)

使えますよ! ただし、USB Type C ケーブルは通常の形状だとケーブルが映り込むので、L字型のコネクタをえらびましょう(^^)
私はamazonで【L字 1.8m】SmartDevil USB Type C ケーブル L型
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07CNGHPSY/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o05_s00?ie=UTF8&psc=1
を買いました。Instaカメラケースのまま装着できます。モノによってはコネクタ部が太くハマらないのもあるのでご注意を!

書込番号:23303044

ナイスクチコミ!4


闘士郎さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 コンデジムービー雑記帳 

2020/03/31 11:11(1年以上前)

訂正です!
本体バッテリーを装着したままでは撮影しながらの給電はできませんでした"(-""-)"
カメラoff時に本体BTへの充電はできます。
なので本体BTを外し、隙間に厚みの合う消しゴム挟んで給電できるのでは?と企んでいます

書込番号:23314612

ナイスクチコミ!0


NKT24さん
クチコミ投稿数:1件

2020/06/19 15:21(1年以上前)

こんにちは。
もう解決されているとは思いますが検索する方もいるかと思いますので情報提供させていただきます。
充電しながら撮影の件、検証してみました。

1.PC(Mac)にUSB接続して充電しながら→撮影不可

2.モバイルバッテリーや充電アダプタで充電しながら→撮影可

ファームウェア1.1.30にて検証しました。

書込番号:23478786

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:30件 Insta360 ONE R ツイン版のオーナーInsta360 ONE R ツイン版の満足度4

2022/04/15 18:31(1年以上前)

insta360 one rの蓋を抜き充電しながらの録画は、熱落ちします。メーカーに問い合わせしたら、好ましくないとの事。RSも同じ。そのためバッテリー購入しました。

書込番号:24701001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:15件 PHOTOHITO 

2022/04/15 20:46(1年以上前)

>物欲おじさん@ytbさん

普通に使えますよ
ただし熱持ってしまいやすく、場合によっては操作不能になります
その場合、一旦バッテリーを外して無理やり強制終了させるしかなくなりますので、正直あまりよくないのかもしれません

書込番号:24701238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R ツイン版

クチコミ投稿数:1件

分かる方がいらっしゃいましたら、設定方法等、ご教示頂ければ幸甚です。

以前使用していたgopro7は、電源オフ状態でシャッターボタンを押すと、電源オンとともに録画も開始する「クイックキャプチャー機能」が設定できたのですが、Insta360 ONE Rには同様の機能はないのでしょうか?

本体にもアプリにも設定できそうな項目は見当たらず、また、ネット検索や口コミを通読しても、アドバイスになりそうな記事は見つかりませんでした…。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24076455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2021/06/15 16:15(1年以上前)

遅レスになりますが...
21/5/18のファームウェアアップデート(v1.2.64) でようやく対応されました。
なぜ今まで実装されていなかったのか、とも思いますが、これでまた便利になりました。

書込番号:24189893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

お手入れ方法を教えてください。

2021/06/13 17:33(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R ツイン版

スレ主 dolphins22さん
クチコミ投稿数:4件

海で使用する目的がメインで購入しました。海で撮影後本体を分離?すると普通に接続部分などに水滴がついて、バッテリーなどは、トントンと叩くと、中から水がでてきます。
皆さん使用後どの様なお手入れをしていましたか?

海から上がった後は、水道水で洗い、暫く水の中に付け乾燥させているだけですが、それでいいのか不安で。。。

書込番号:24186679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2021/06/13 19:45(1年以上前)

>dolphins22さん
Insta360 ONE R を持ち合わせていないので憶測ではありますが決していい状態ではないですね。

私はGOPRO等ウェアラブルカメラを多数サーフ撮影やウインタースポーツで利用していますが、
浸水によるトラブルはまず復帰不可能です。
(浸水はほとんどの場合 保証の対象外)
ハウジング等相応の対策をしていても 
過去には10台ほどのウェアラブルカメラを破損させてしまっています。

Insta360 ONE R は特にモジュール式ゆえ接合部の防水対策はまず期待できないと思っています。
特に海水の場合 真水で洗い流したとしてもダメージは大きいでしょう。

少なくとも海での使用においてはハウジングは必須です。
ツイン版をご購入されているようですが 撮影は306度モジュールなのかフロントのみなのかにもよりますが
それぞれサードパーティーからもハウジングが発売されています。
https://www.amazon.co.jp/TELESIN-Insta360-360%E5%BA%A6%E7%89%88%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E9%98%B2%E6%B0%B4%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0-%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/dp/B08DK8TNHF

https://sekido-rc.com/?pid=148040584
ハウジングも決して万能ではなく
デメリットとして結露との戦いでもあり 曇りが発生することは致し方ないことです。
寒いときだけではなく 真夏の方がダイビング等で結露が多くなります。
重量とサイズが大きくなってしまうこともデメリットとして感じています。
また ハウジングに入れたとしても波のパワーで浸水したことが何度もあり注意が必要です。

それからInsta360 ONE R 360度モジュールと ハウジングの相性も気になるところ。
私はGOPRO MAXの360度カメラをハウジングに入れて利用していますが
水中では屈折率が変わり画角が狭くなり2面のレンズが正しく接合しません。
海面以上ではOKなのですが 水中下ではピントも含め使い物になりませんね。
https://youtu.be/SbXzTQk_zIw

書込番号:24186898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/14 14:19(1年以上前)

もってないけど、ダイビングなら機材の塩抜きの水槽へいれて あとで水洗い 乾燥ののち開封だと思い。

結露が問題になるかは知らないけど、防止剤を入れるスペースがないと防げない。anti-fog 

ゴープロの簡易的な防水ケースは水中では無理だと思う。

書込番号:24188144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3149件

2021/06/14 16:59(1年以上前)

>海で撮影後本体を分離?すると普通に接続部分などに水滴がついて、バッテリーなどは、トントンと叩くと、中から水がでてきます。

それはコネクターを潮に漬けてることになると思うけどな。

なんで水で洗って水分を飛ばしてから分解しないんでしょうか?

書込番号:24188372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 360度モジュールの保護フィルムについて

2020/06/19 20:54(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R ツイン版

スレ主 big nuggetさん
クチコミ投稿数:3件

360度モジュールのレンズカバーは純正品でありますが、直接レンズに貼る保護フィルムはありませんか?
純正品でなくてもいいので欲しいのですが見当たらなくて…
あと、大容量バッテリーベースもどこに売ってるんでしょう?

書込番号:23479419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 big nuggetさん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/19 21:03(1年以上前)

大容量バッテリーベースは正規ストアで販売してますね(汗)

書込番号:23479436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2020/06/19 22:10(1年以上前)

ミクロン単位で作られているレンズに直接何かを貼るとレンズ性能が変わってしまいますが、そういったものが世の中にあるのでしょうか。

書込番号:23479572

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2020/06/19 22:47(1年以上前)

>big nuggetさん
レンズを保護したいというお気持ちは解りますが、
純正はもちろん汎用品も無いでしょう。

平面であればフィルム状の汎用品を見受けますが、
実際撮影に際しては像の揺らぎ、乱反射、フレア等デメリットしかありません。

Insta360 ONE R 360度モジュールのレンズの
3次曲面では平面フィルムでは対応しませんし
無理に貼りつけることもできないでしょう。
コンタクトレンズのようなフィルターが開発販売されればいいのかも知れませんが
需要に対する開発費を勘案するととてもペイできないし 
レンズカバーを利用されることの方がシンプルかつ結果がいいと思いますね。

書込番号:23479654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/25 10:57(1年以上前)

>big nuggetさん
昔theta用の保護フィルムをgopro fusionに貼っていた事があります。
コンタクトレンズのような質感です。
ボケるというか解像感が下がります。結局剥がしました。
剥がして後 fusion のレンズは特に傷ついていません。
アスファルトに落下でもさせないと傷つきませんし、
そのレベルなら何していても傷付きます

書込番号:23926504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Insta360 ONE R ツイン版」のクチコミ掲示板に
Insta360 ONE R ツイン版を新規書き込みInsta360 ONE R ツイン版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Insta360 ONE R ツイン版
Insta360

Insta360 ONE R ツイン版

最安価格(税込):¥48,401発売日:2020年 1月下旬 価格.comの安さの理由は?

Insta360 ONE R ツイン版をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング