Ryzen Threadripper 3990X
- 64コア128スレッドで動作する、ソケットsTRX4対応CPU。基本クロックは2.9GHz、最大ブーストクロックは4.3GHz、TDPは280W。
- 最大288MBの合計キャッシュにより、大容量のデータ・セットに迅速アクセスできる。
- ユーザーの好みとアプリケーションに合わせてAMD Ryzenプロセッサーの性能をカスタマイズする適応機能「AMD SenseMIテクノロジー」を搭載している。

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 4 | 2020年9月27日 19:32 |
![]() |
8 | 1 | 2020年9月23日 16:39 |
![]() |
40 | 5 | 2020年9月20日 10:14 |
![]() |
19 | 2 | 2020年9月7日 00:38 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > AMD > Ryzen Threadripper 3990X
人気売れ筋ランキングは以下の情報を集計し順位付けしています
・推定販売数:製品を購入できるショップサイトへのアクセス数を元に推定される販売数を集計しています
※不正なランキング操作を防止するため、同一大量アクセスは除外しています
これですから〜
書込番号:23681947
4点

>沼さんさん
買えないけどとりあえず話題になったからアクセスしたケース。
アベノミクスで勝ち組と負け組が鮮明になってるという情報もあるから、勝ち組が大挙して買い漁ってるとかかな。
勝ち組公務員や団体職員の人数もばかにできないから、ボナ投入でとかも有り得なくもないし。
どちらにしろ、負け組は買うお金もないからアクセスカウントだけで蚊帳の外だね。
書込番号:23681974
3点

最近、将棋の藤井君が次の新CPUが待てずに、これ買ってPC組んだって話題になったからねぇ。
それのせいかな。
書込番号:23689731
5点



CPU > AMD > Ryzen Threadripper 3990X
「Windows 10 Pro」は 64 スレッドまでしか効率よく扱えないようです。
Threadripper 3990X で 128 スレッドを使用し、本来の性能を発揮する場合は、「Windows 10 Pro for Workstation」 か、「Windows 10 Enterprise」が必要なようです。
下記サイトに詳しくのっています。
https://g-pc.info/archives/14544/
5点

Tom's hardware で再検証記事が出てました。
Windows10 Pro Build 18362.476 以降なら、Windows10 Pro でもパフォーマンスの劣化は無いようです。
https://www.tomshardware.com/news/amd-threadripper-3990x-performance-windows-10-enterprise
書込番号:23682553
3点



CPU > AMD > Ryzen Threadripper 3990X
2020年9月10日の中日新聞で判明したようですが、将棋の藤井くんが現在使用している自作PCのCPUは3990Xとのこと。
>(藤井聡太二冠)
>「これまでに三台作りました。
>最新のはCPUに「Ryzen Threadripper 3990X」を使っています。
>現状では、これが将棋用途で一番最適なので。
>将棋ソフトを動かすだけなので、ビデオカードは、映ればいいという感じで…。
>ほかにゲームなども入れてません。
>一番重視するのは、読みの速さを決めるCPUですね。
(中略)
>――現状は将棋用途なら自信を持ってライゼンをお薦めできます(笑)」
21点

>はやまつかささん
面白い記事ですね、興味がわきます
書込番号:23655939
2点

Ryzen使ってるのは知ってたけど、Threadripper 3990Xとは…
さすが、妥協しないねえ。
書込番号:23656061
7点

この上となるとEPYCのデュアルくらいしか選択肢がないです。
書込番号:23656540
1点

いいですね、自分が藤井先生と同じCPUを使っていると分かって嬉しくなりました。
書込番号:23657700
5点

週刊ポストの記事に、藤井聡太二冠とCPUの記事があります。
Ryzen Threadripper 3990Xは、「天才棋士だからこそ活かせる“手駒”」とのこと。
藤井聡太二冠「自作PC」の値段にパソコンマニアもびっくり
https://www.news-postseven.com/archives/20200920_1596562.html
書込番号:23674783
4点



CPU > AMD > Ryzen Threadripper 3990X
何を語れば良いのか・・・・
最終電車で寝過ごして通り過ぎてしまったって感じのものです。
そこまで求めていないスペックを無駄に作ったと云う実用的ではないCPUですね。
Core i9-10900Kの半分の消費電力で、AMDではほぼ最強スペックですが使う人いるのだろうか?
Ryzen3900X・3950X 以上 は必要のない代物
加速しすぎて糞詰まり感が漂っています。
INTEL は Core i9-10900K で頭打ち しばらくそれ以上のものは出ない
リファビッシュモデルが出てくるだけ。
Ryzen は 現行の改良版が出てくるだけで、市場向けのCPUとしてはSTOPの形を取るだろうね
Ryzenもリファビッシュモデルで現状維持すると思われます。
書込番号:23646837
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





