Aterm WX6000HP PA-WX6000HP
- 「OFDMA」や「MU-MIMO」などの機能を備え、Wi-Fiが混み合う環境下でも遅延が少ない安定した通信ができるWi-Fi 6(11ax)対応Wi-Fiルーター。
- 独自の高性能アンテナ「ワイドレンジアンテナ」とクアッドコアCPUの採用により、実効スループット値4040Mbpsによる高速通信を実現。
- Wi-Fi暗号化技術「WPA3」やファームウェアに自動更新を行う「自動バージョンアップ」への対応でセキュリティを強化。
<お知らせ>
本製品におきまして、より安全にお使いいただくために、管理者パスワードや暗号化キーの変更、最新ファームウェアへのバージョンアップがメーカーより推奨されております。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
最安価格(税込):¥26,515
(前週比:±0 )
発売日:2020年 1月23日



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX6000HP PA-WX6000HP
現在、ソフトバンク光 マンション・スーパーハイスピード、光BBユニットは契約済み、IPv6 IPoE+IPv4も手続きは完了している状況です。
NTT機器-光BBユニット2.4-WX6000HP
※ひかり電話契約は無しのため、NTT機器にルーター機能は無し。WX6000HPはAPモードで使用中です。
このような環境下で、MacBook Pro、iPhone、Apple TV 4K、PS5、ニンテンドースイッチ、など複数台を接続しています。
ネット接続は問題無いのですが、Apple TV 4Kを接続すると機器全てにおいてIPv6接続ができなくなってしまうような現象に困っています。
※有線でも無線でも同じ症状が出ています。
他の機器が原因の可能性もあったため、1台ずつ検証をしてみましたが、やはりApple TV 4Kを接続した場合にのみ発生します。
様々な設定を試みましたが、改善方法が見つけられず、ソフトバンク光のサポートセンターに問い合わせも行いましたが、解決できずでした。
解決法をご存知の方、是非ともご教授いただけませんでしょうか。
書込番号:24333926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ymido3さん
>> WX6000HPはAPモードで使用中です。
>> Apple TV 4Kを接続すると機器全てにおいてIPv6接続ができなくなってしまう
>> ※有線でも無線でも同じ症状が出ています。
ルータは、光BBユニット2.4のようですが、
AppleのBonjour絡みが怪しいかと思います。
有線の場合ですと、光BBユニット2.4に機器を接続しても同様な症状でしょうか?
書込番号:24333938
1点

はい、Apple TV 4Kを光BBユニット2.4に有線、無線ともに同様の症状が出てきます。
書込番号:24333949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご指定の構成ですが、WX6000HPをブリッジモードで接続しているのは解りましたが、
WX6000HP/WX3000HP/WX3600HPにて出ている現象として、RT/APモードにて不具合内容ですが、
回線の自動判定機能の誤動作、APモード下での自動判定も誤動作する。
回線の判別に失敗するため、適切な回線の機能にて接続が出来なくなる。
メーカーとして、ファームウェア修正待ちになっています。
※ https://www.aterm.jp/support/tech/2021/0908.html
↑の現象があるため、当方も購入試験しましたが、結局別メーカー品にしました。
※ メーカーサポート認識済み、メーカーへ不良扱いにて返品処理。
ソフトバンク以外に、transix-IPV4・固定IP、JPNE・固定IP回線機能のルーターに、ブリッジモードで接続して、失敗事例があります。
書込番号:24333973
1点

>sorio-2215さん
このような不具合があったのですね。
ありがとうございます。
ルーター側に不具合があるとは言え、Apple TV 4Kを接続しなければ発生しないというのも何だか不思議な感じです。
書込番号:24333996
0点

ファームウエアが原因だと思うけど。
仕組み上、ひかり電話なしならIPv6 RAで各クライアントにIPv6アドレスを配布するに事になるが
簡単に言ってしまえばNTT光ファイバー側とブリッジに接続なっているのでNTT側のルーターが
配布するかしないだろう。
書込番号:24334043
0点

>ネット接続は問題無いのですが、Apple TV 4Kを接続すると機器全てにおいてIPv6接続ができなくなってしまうような現象に困っています。
このIPv6接続はIPv4 over IPv6を指していますか?
それともIPv4通信は出来るものの、
IPv6通信だけが出来ないと言うのでしょうか?
>※ひかり電話契約は無しのため、NTT機器にルーター機能は無し。WX6000HPはAPモードで使用中です。
あえてWX6000HPをローカルルータモードに変更して、
Apple TV 4Kを光BBユニットに有線LAN接続すると
どうなりますか?
書込番号:24334799
0点

補足ですが、IPV4-IPV6デュアルスタック回線・HGWにブリッジモードで接続して、現象が起きると言うことは、
ローカルルーターやNAT機能がどうこうというレベルの話では無いかと存じます。
ブリッジモードと言うことは、通常のL2物理層・論理層のレベルの接続ですので、IPV6のフィルタが不特定でかかる、不安定なるということはあり得ないと、無線ルーター側の上位の問題とのお話をNECサポートにて公言していましたが、
回線自動判定のエラーログを明示、商品の瑕疵に相当する旨をお話しましたところ、返品処理になりました。
メーカーサポート曰く、「ブリッジモード」になりますと、回線自動判定機能が入らないモードになる旨のお話をされていましたが、NEC様にて、IPV6の仮回線を用意して検証しましたところ、特定の回線機能の際に、同現象が出る事を認めました。
結局、販売先のユーザーへのサービスの一環で回線の自動判定機能を搭載させたが、自動判定には限界が有るという証跡かと思います。
BuffaloやELECOM、IO-DATA等の製品も同様の機能はあるが、個別の回線に完全にマッチングさせるのは難しいし却って不具合も有るので、同機能は無くした方が無難かと思いますが。
ファームウェアの自動更新等も搭載されている機種も多くなっていますが、更新中に回線が落ちる事をそうていしておらず、落ちた際にファームウェア不完全になり、故障状態になることも想定されていない。
書込番号:24335420
0点

>ymido3さん
>> はい、Apple TV 4Kを光BBユニット2.4に有線、無線ともに同様の症状が出てきます。
WX6000HPを光BBユニット2.4に接続させない場合も同じ症状が出るのでしょうか?
NTT機器 --- 光BBユニット2.4 --- AppleTV
書込番号:24335457
0点

>ymido3さん
Apple TV 4Kを光BBユニット2.4やWX6000HPに有線・無線に関わらず接続
してIPv6通信が出来なくなると言うことはApple TVが不正なIPv6パケット
(RAとか)を送っている可能性が考えられます。
キャプチャがあると一発なのですが。
光BBユニットのIPv6仕様がよく分かりませんが通常はルータから各端末が
IPv6アドレス等を設定するための情報を送信します。Apple TVを繋ぐこと
でネットワークの各端末がApple TV 4Kから送信される不正なパケットを
受信してIPv6アドレスが無効になる or デフォルトゲートウェイがおかしく
なる or DNSサーバアドレスがおかしくなる等の現象が起こっているんじゃ
ないかと推測します。もし上記が正しいとすれば現状WX6000HPにApple TVを
繋ぐことは無理です。なので、光BBユニットでWX6000HP相当のネットワーク
分離機能を持っているのであれば通常端末用とApple TV用のWi-Fiネット
ワークを分離することで問題を回避できるかもしれません。
書込番号:24337455
1点

皆様、お返事ありがとうございます。
またお返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
NTT機器 - 光BBユニット2.4 - Apple TV 4K
このように接続をしても同様の症状が出てきますのでApple TV 4Kをどこにぶら下げてもダメのようです。
そこでソフトバンク光サポートセンターに連絡をしまして、光BBユニット2.3を手配いただきました。
現状、2.4と2.3の両方とも手元にある状況で、早速同様の接続で検証を行いました。
2.3で確認しましたところ、問題なくIPv6の通信ができているようです。
WX6000HPのバグとのご指摘もいただいておりましたが、2.4のみ繋がらないことから2.4独自の仕様もしくはバグかなと思います。
書込番号:24339915
0点

>WX6000HPのバグとのご指摘もいただいておりましたが、2.4のみ繋がらないことから2.4独自の仕様もしくはバグかなと思います。
その可能性が高そうですね。
書込番号:24340631
0点

スレ主さま
はじめまして。
私の環境(NTT機器 --- 光BBユニット2.4 --- AppleTV 4K)でも同様に、
AppleTV 4Kを有線、無線どちらかに接続すると機器全てにおいてIPv6接続ができなくなってしまいます。
アップル、ソフトバンク光サポートに問い合わせでも解決できず、検索でこの掲示板にたどりつきました。。。
その後この問題は解決できたのでしょうか?
お時間あるときにでも、よろしくお願いします。
書込番号:24406216
0点

>pizzicato_さん
同様の問題が発生しましたか。
光BBユニット(E-WMTA2.4)に接続している以上、現時点では解決方法無しです。ソフトバンクサポートセンターとも色んな接続で試しましたが、解決できませんでした。
仕様によるものと判断していますので、もし共存させたい場合は、2.3に戻すしかありません。
※2.3では、接続確認ができています。
書込番号:24406626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ymido3さん
返事ありがとうございます。
私もソフトバンク光サポートセンターに連絡をして、光BBユニット2.3へ変更いたしました。
Apple TV 4Kを繋いでもIPv6接続できています。
ただ、来年3月に光BBユニット2.4のアップデートを予定しているとソフトバンク光サポートでお聞きしました。
改善されるといいですね。
書込番号:24410604
0点

>pizzicato_さん
ひとまずは解決(?)したようでよかったです。
2.4は、Wi-Fi周りの機能しか変更点が無いため、2.3で十分といえば十分ですね。
2.4のバージョンアップの件は、初耳でした。情報提供ありがとうございます(^^)
また来春頃に試してみるのが良さそうですね。
書込番号:24410606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





