AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]
- 複数端末の同時通信を可能にする「MU-MIMO」に対応するWi-Fiルーター。最大4台の端末が同時通信でき、快適な通信ができる。
- 子機側の位置や距離を判別し、電波を適切に届けることで転送速度・安定性を向上させる「ビームフォーミング」に対応。
- 4本のアンテナがいろいろな向きや角度の端末を広くカバー。スマホを縦でSNS、横にして動画視聴をしても電波が途切れにくい。
AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]バッファロー
最安価格(税込):¥6,570
(前週比:±0 )
発売日:2020年 1月下旬



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]
ドコモのモデムRX600を使用。モデムのLAN1とこちらのルータWSRのINTERNETに接続。モデムのWANと壁のLANに接続するも光らず。また、モデムのLINEと壁のftthに接続されている状態。
ルータのランプ4つ中インターネットだけランプが消灯。他はランプがついている状態です。
スマホからWiFiに繋ごうとするも回線判別中と表示されて接続できない状態です。解決策をご教授いただけないでしょうか?
書込番号:24052867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

壁のLANってのが意味不明。
手書きでいいので図を書いた方がいいです。
書込番号:24052892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『ドコモのモデムRX600を使用。』
HGWの型名は、RX-600KI、RX-600MIのいずれなのでしょうか?
HGWのPPPランプは、点灯しているのでしょうか?
『
ホームゲートウェイ/ひかり電話ルータ (RX-600KI)
』
https://web116.jp/shop/hikari_r/rx_600ki/rx_600ki_00.html
『
ホームゲートウェイ/ひかり電話ルータ (RX-600MI)
』
https://web116.jp/shop/hikari_r/rx_600mi/rx_600mi_00.html
『モデムのLAN1とこちらのルータWSRのINTERNETに接続。モデムのWANと壁のLANに接続するも光らず。また、モデムのLINEと壁のftthに接続されている状態。』
HGW(RX-600KIまたはRX-600MI)は、小型ONU内蔵形のルーターですので、背面のLINEに光ケーブルを接続して使用しますので、壁のLAN端子とHGWのWAN端子への接続は、不要ですのでイーサネットケーブルを取り外してください。
壁のLAN端子は、各部屋の壁のLAN端子に接続している場合には、WSR-2533DHP3-BKのLAN端子と壁のLAN端子をイーサネットケーブルで接続してください。
HGWのコンセントを一旦抜いて、再度婚前とに接続して、PPPランプが点灯しますか?
PPPランプが点灯する場合、WSR-2533DHP3-BKの背面の[AUTO/MANUALスイッチ]を[MANUAL]に設定し、[ROUTER/AP/WBスイッチ]を[AP]に設定してください。
『
各部の名称とはたらき
6 AUTO/MANUALスイッチ
7 ROUTER/AP/WBスイッチ
』
https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35021887-01.pdf
書込番号:24052975
1点

まずはっすね、へんなすれ違いがおきないよーに、以下の情報をお願いするっす。<(_ _)>
ご面倒でも、「誤解がおきないよーに」、ゼヒとも「画像」をお願いします。
・「ルーター」の、「後ろ側スイッチ状態がわかる画像」と、「前面ランプ状態の画像」
・「ルーター」の先にある、「回線側装置RX-600」の「正確な型番」と、「前面ランプ状態の画像」
・「ルーター」と、「回線側装置RX-600」が、「どうつながっているのか」がわかる画像
・「回線側装置RX-600」のさらに先に、「なにか装置」はないですか?
・契約プロバイダ
・契約回線種類
・「ひかり電話」は使っていますか?
つづきはそれからってことで。(^^)/
書込番号:24053016
1点

インターネット回線に接続するための設定が出来ていないから、インターネットに繋がらないのだと思いますが。
どこのプロバイダとどのような契約をされているのでしょう?
IPv6でなのか旧来のPPPoE接続(IPv4)なのか。
その辺りも分からないと対応が変わってきます。
IPv6で契約しているのであれば、RX-600KIだかなら自動で接続が出来そうではありますが。
RX-600KIだかがルーターになっているのなら・・・
WSR-2533DHP3自体は背面のスイッチを「MANUAL」「AP」にして再起動しておきましょう。
それから、RX-600KIだかのLANポートとWSR-2533DHP3のWANもしくはLANポートとLANケーブルで接続しましょう。
ランプについてはWSR-2533DHP3ではなく、RX-600の方のランプを確認しましょう。
書込番号:24053018
0点

>Excelさん
>EPO_SPRIGGANさん
>LsLoverさん
>脱落王さん
画像を追加しました。分かりにくい説明で申し訳ございません。モデムの登録ランプは滅している状態です。
gmoとくとくbbを使用しています。
rx600kiかrx600miを使用しています。
書込番号:24053322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うん、ヤッパ、「画像」はワカリやすいっす。('ω')
「回線側装置」は、「RX-600MI」ホームゲートウェイっすね。
んで、正常であれば、「ACT」ランプ点くはずなんで、そもそも、「回線がつながっていない」っすよ。(;^_^A
「画像」では、「ホームゲートウェイ」からの「光ファイバー」は、「白いハコ」につながっているっすよね。
その先は、どうなっているっすか。(・・?
その先の「画像」をお願いするっす。
あと、「WSR-2533DHP3」ルーターは、「GMOからの無料レンタル」ですか?
「ほかのお部屋」には、「LANのクチ」が付いてたりはするっすか?
書込番号:24053350
1点

んで、「どーしても、ワカンナイ・・・(:_;)」ってことならばっすね、
・「回線に関すること」
は、「設定とかとは、別のオハナシ」になってしまうんで、この場ではなくって、
・「GMO」か、「NTT」
のほーに聞いてもらったほーが、いいかもしれないっすよ。('ω')
書込番号:24053353
1点

『画像を追加しました。』
WSR-2533DHP3-BKの[ROUTERランプ]が緑色点灯しているので、ルーターモードで動作しているようです。
ブリッジモード(アクセスポイントモード)に設定してください。
『
各部の名称とはたらき(P115)
1 POWERランプ
点灯(緑): 電源がONの状態、通常状態
2 WIRELESSランプ
点灯(緑): 無線LAN動作時/無線LAN通信時
4 INTERNETランプ
インターネットに接続可能なときに緑色に点灯しますが、お使いの環境により消灯する場合もありま
す。消灯していてもインターネットに接続できるときは、異常ではないため、そのままお使いください。
5 ROUTERランプ
ROUTERモードで動作しているときに緑色に点灯します。APモードおよびWBモード(中継機)で動作して
いるときは、消灯します。
』
https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35021887-01.pdf
『gmoとくとくbbを使用しています。
rx600kiかrx600miを使用しています。』
HGWの側面に型名が記載されていると思いますので、正しい型名を投稿してください。
HGW(RX-600KI/RX-600MI)のPPPランプが消灯していますので、HGWの設定画面で「GMOとくとくBB」のPPPoE接続情報(ユーザー名/パスワード)を設定してください。正しく設定できればHGWのPPPランプは「緑 点灯」となります。
手順としては「インターネットに接続してみよう!」を参照してください。
『
各部の名称
@ ルータ電源ランプ(電源ランプ* 1)
緑 点灯 ルータ機能部に電源が入っています。
B PPP ランプ
− 消灯 オフライン状態です。
C ひかり電話ランプ
− 消灯 ひかり電話が利用できません。
D ACT ランプ
− 消灯 ひかり電話機能/ルータ機能が利用できません。
E 登録ランプ
− 消灯 ネットワークから設定情報を取得していません。
F 初期状態ランプ
− 消灯 通常の状態です。
G オプションランプ
− 消灯 内蔵無線 LAN(IEEE802.11ac) が無効な状態です。
J 光回線ランプ* 5
− 消灯 論理リンクダウン状態です。
緑 点灯 正常な状態です。
5 . インターネットに接続してみよう!
4 「利用タイプ」で[インターネット接続先を設定する]を選択し、プロバイダの設定情報にしたがって接続先ユーザ名、接続パスワードを入力し[設定]をクリックする
』
http://nttwest.ssdl1.smartstream.ne.jp/nttwest/flets/kiki/download/flets/rx600ki/HGW_600series_man_201907.pdf
書込番号:24053398
1点


回線側の状態は、「GMO」か、「NTT」に問い合わせてもらったほーが、「早くて」「確実」っすよ。
んで、「カベのLANのクチ」は、「画像のもあわせて」「全部でいくつ」あるっすか?
書込番号:24053447
0点

回線は、
「今回、新規契約」「前から使っている回線」の、どっちでしょうか。(・・?
書込番号:24053449
0点

あと、壁からの、「光ファイバー」ケーブルのよーなものが、「2本」のよーに見えるんっすけど、
どこどこに、いっているっすか?
書込番号:24053453
0点

PPPoE接続の設定では、インターネット接続IDとパスワードは、以下を参照してください。
『
インターネット接続用IDを忘れてしまったら?
登録証またはGMOとくとくBBのホームページから確認できます。
』
https://help.gmobb.jp/app/answers/detail/a_id/000054
『
登録証とはどのようなものですか
』
https://help.gmobb.jp/app/answers/detail/a_id/014344
書込番号:24053616
0点

RX-600MIのACTランプが消灯なので、
RX-600MI自体がインターネットに繋がっていないです。
RX-600MIのマニュアルの
https://web116.jp/shop/hikari_r/pdf/HGW_600series_man_201904.pdf
の「3. 接続する」ではRX-600の場合、
WANポートを使う場合とLINEポートを使う場合があるようですが、
添付のマニュアルにはどちらを使うように指示されていますか?
添付のマニュアルをしっかりと読んでみて下さい。
またどちらにしてもRX-600MIに差しているケーブルに緩みが出ないように、
しっかりと奥まで差し込んでみて下さい。
それでもダメなら、GMOに問い合わせた方が良いです。
書込番号:24053786
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





