AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック] のクチコミ掲示板

2020年 1月下旬 発売

AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]

  • 複数端末の同時通信を可能にする「MU-MIMO」に対応するWi-Fiルーター。最大4台の端末が同時通信でき、快適な通信ができる。
  • 子機側の位置や距離を判別し、電波を適切に届けることで転送速度・安定性を向上させる「ビームフォーミング」に対応。
  • 4本のアンテナがいろいろな向きや角度の端末を広くカバー。スマホを縦でSNS、横にして動画視聴をしても電波が途切れにくい。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/18台/6人 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]のオークション

AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 1月下旬

  • AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]

AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック] のクチコミ掲示板

(1271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]を新規書き込みAirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi 接続

2020/06/21 14:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]

スレ主 sora19さん
クチコミ投稿数:45件

Wi-Fiの接続が安定しないように思うのですが、皆さんいかがでしょうか?

iPhone最新機種他も使ってますが、バッファロー製特有の症状?




書込番号:23483013

ナイスクチコミ!3


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/06/21 15:36(1年以上前)

うんうん、「WSR-2533DHP3」っすよねぇ。

なーんか、最近、この子の「安定しなぁーい。(:_;)」って書き込みが、多めのよーな気はするっすねぇ・・・。
んでも、だからといって、「こーしてみたら」っちゅーことが見当たらないみたいっすねぇ・・・。

サクッと、別のモンにしてみるしか、無いんでないのかしらねぇ・・・。

書込番号:23483117

ナイスクチコミ!3


スレ主 sora19さん
クチコミ投稿数:45件

2020/06/21 16:02(1年以上前)

5GHZつながりますか?
2.4GHZしかつながない

書込番号:23483159

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42648件Goodアンサー獲得:9385件

2020/06/21 16:22(1年以上前)

>iPhone最新機種他も使ってますが、バッファロー製特有の症状?

親戚宅ではWSR-1166DHP3だったと思いますが、
iPhone / iPad を中心に最大10ほど無線LAN接続することがありますが、
いたって安定稼働しています。

まだファームの更新版はでていないようですが、
ファームウエア自動更新機能をデフォルトの
「重要な更新のみ行う」から「常に最新版に更新する」に変更しておいてみてはどうですか。

書込番号:23483199

ナイスクチコミ!2


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/06/21 16:23(1年以上前)

>2.4GHZしかつながない

その装置の型番は?
ほかのも、ぜーんぶダメっすか?

書込番号:23483202

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13148件Goodアンサー獲得:2013件

2020/06/22 16:05(1年以上前)

『Wi-Fiの接続が安定しないように思うのですが、皆さんいかがでしょうか?』

有線LANだけ頻繁に切断される不具合ではなく、無線LAN接続でも発生するようですね。

【解消】有線LANだけ頻繁に切断される不具合
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001223553/SortID=23346926/

書込番号:23485248

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

別れ話

2020/06/17 19:47(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]

WHR-AMG54 https://kakaku.com/item/00774010718/spec/#tab
AirStation WCR-1166DS https://kakaku.com/item/K0000869058/

と使ってきまして、現在の AirStation WSR-2533DHP3-BK に至っております。

WHR-AMG54 が頑張ってくれまして、通信規格“n”が騒がれていた頃から買い換えたいと思っていましたが、安定している・壊れないのでズルズルと使っていました。
壊れたときにと WCR-1166DS を事前に”安さ”で購入していたのですが、使わず仕舞いでいました。
さすがに 11a/b/g だけでは・・・ 11a/b/g/n/ac を使って見たくなり、ストックしていた WCR-1166DS を使用。
しかし如何せん衝動買いだったため、WCR-1166DS は有線LANポートが一つだけ。私の家の環境では有線LANポートは二つは欲しい。それでも古いHUBを間に咬まして使っておりました。
しかし古いHUBです。遅くなる原因になるんじゃない?と思い始めました。
そこで有線LANポートが四つ有る WSR-2533DHP3 を購入致しました。今までBUFFALOで安定していたんだ。今度もBUFFALOがいいだろう、うん。

有線1・・・PC1
有線2・・・PC2、テレビ、BDレコーダー、AVアンプ
無線 ・・・プリンター、Pciのカメラ、パナのカメラ

ところが、インターネットでのブラウザー動作が重くなる、AVアンプでネットラジオを聞いてたらブツブツ途切れる。速度測定したら
eoの100Mコース向けスピードテストにて
#################################
# 下り速度958.3kbps #
# 上り速度965.7kbps #
#################################
ですよ、貴方!!! 100Mコースで1M出ないんですよ、有線で、貴方!!!

ほう、で交換前の速度はどうだったんだ?
<(`^´)>
えっ、あっ、いや、あのうこうなると思わなかったんで‥・測ってないです。。。
_(._.)_

(ここでコッソリ質問。スピードテストってルーターも含めてのテストですよね?)
映っていたPciのカメラも映らないんですよ、貴方!!!

もう、BUFFALOとの関係も清算します、お別れです。貫一・お宮です。(お宮はもしかして私?)
WCR-1166DSちゃん 火遊びだった私を許して!

eoの1Gコースに変更して多機能ルーターをレンタルしちゃおうかなと考えています。
安定して速くなりそうですかね?

因みに WHR-AMG54 は廃棄して、WCR-1166DS は姪にやってしまいました。
(T-T)


質問もあり、板違いの質問もありで【他】にしました。
(o_ _)o

書込番号:23475297

ナイスクチコミ!1


返信する
kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件 AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]のオーナーAirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]の満足度1

2020/06/29 17:04(1年以上前)

下り速度93.21Mbps
上り速度93.29Mbps

有線(Micro総研)だとこんな感じ

無線(NEC 安物2011年製 土壁タンスまたいでます)だと
下り速度34.33Mbps
上り速度44.29Mbps

オプトの計測サイトより
このバッファローの製品は他の方も書いていますけど、かなり酷くなっているようですね。

バッファロー製品は(分解すると)チャチで長持ちしない設計だとわかってから避けてますね・w・`
BDドライブもドライブを開けてしめるがごとにそのドライブとケースを繋いでるフレキシブルケーブルを
はさんでしまい、細い線が擦り切れてしまったものです。(IODATAはそんな事なかったです)

なんであんな手前で折りたたんでたのか、設計者の悪意を感じ取りました(もっと短いケーブル発注すればあんな事しなくていいのに)同種のフレキシブルケーブルが入手できなかったので自分で治すのは諦めました。IODATAの2倍の値段はしたのにw

過去にバッファロー、かなり初期のブロードバンドルーターでAWARD受賞?とか書かれてたやつありましたが
すぐに熱くなり、うんともすんとも言わなくなりました。確かに安くて多機能ではありましたが、24時間持たないんじゃ
話になりません

(その後購入したMicro総研のルーターは超安定で落ちないことで有名になり、今でも
使えてますが、セッションが2048くらいと(やたら負荷かける使い方をしてる人が原因で)性能的に限界がきてます
今のはその2倍、あるいは8倍16倍以上のキャパシティがあるものが出てます。(YAMAHA等からも、大きいほどお高いです)
中身はシャープやら蟹さんやらドリームキャストCPUやらが使われてました。台湾と日本のパワーを感じました。台湾製です)

1GBPS ってことは最高128MB/s出せるってことですから、でかいゲームパッケージDLには快適でしょうね

NATルーターとしてのお勧めはMicro総研かYAMAHA
無線はNECでいいと思いますよ。
無線ルーターの設置場所は周囲に何もない場所が好ましいです。クローゼットの中とかは駄目です

書込番号:23501310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4479件

2020/06/29 17:58(1年以上前)

>kitoukunさん
お返事ありがとうございます。

eoとのやり取りで問題解決いたしました。

1Gコースは止めました。ネットで色々調べてたら私の使い方では現状意味ないためです。
ネットの主回線が早くても日本のほとんどのサーバーが1Gに対応してないそうです。
サーバーが対応してないとダメですからね。私はネットテレビも利用してないから1Gの恩恵には預かれません。
対応しているのは片手ぐらいだそうです。YouTubeとか。

バッファローの製品のお話は今後の参考とさせていただきます。
ありがとうございました。




書込番号:23501422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホで初期設定できますか?

2020/06/15 07:45(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

新規でインターネットの申し込みをしました。
OCN光でIPv6を使用したいのですが、こちらで大丈夫でしょうか?
レビューを拝見すると無線が安定していない口コミが多く心配です。

また、パソコンが無いのでルーターの初期設定がスマホで簡潔できるものを探しています。
4LDKの家の中はカバーできるのでしょうか?

詳しくないので、他に良い機種があれば教えて頂けると幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:23470183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:6件

2020/06/15 09:27(1年以上前)

>OCN光でIPv6を使用したいのですが、こちらで大丈夫でしょうか?

一応対応はしていますが。レビューで不安定とかが心配であればOCNバーチャルコネクト対応であれば
NECWG1200HSやWX3000HPをを検討に入れられても良いのではないでしょうか?
https://kakaku.com/item/K0001095157/

https://kakaku.com/item/K0001223300/

こちらのHPの良くある質問のスマホ・タブレットを無線でつなぎたいを参考にして見てください。

https://www.buffalo.jp/product/detail/faq/wsr-2533dhp3-bk.html

NECのスマホの設定はこちらのHPを参考に
https://www.aterm.jp/support/qa/index.html

書込番号:23470318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:6件

2020/06/15 11:55(1年以上前)

NECWG1200HSやWX3000HP
→NECWG1200HS3やWX3000HP

書込番号:23470530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/06/15 12:30(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!

ご紹介いただいたNECの製品で検討してみます。

NECは初期設定が難しいという口コミが多くハードルが高いとおもいましたが、
ご紹介いただいた機種は大丈夫そうな気がしました。

書込番号:23470604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

期待外れ

2020/06/14 07:46(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:80件

CATVから借りてたルーターがWi-Fiに特化したものでは無いため少々不安定だったのでAmazon限定のこの機種にしましたがもっと不安定になりました。ガッカリです。

書込番号:23467517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/06/14 13:27(1年以上前)

もう少し原因を追求したほうが良いと思います。
2.4GHz帯→5GHz帯へ変更したとか、親機子機の位置状況とか。

元々不安定で、交換しても不安定だと、障害物により電波が減衰して不安定と考えられます。
この場合、交換してもあまり改善しません。
中継機やメッシュWi-Fiなどの考える必要があります。もしくは、子機の使用場所を変更するなど。

もしくは、Wi-Fi通信は問題なく、ネット速度が不安定というならベストエフォートによるモノかもしれません。

書込番号:23468276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2020/06/15 14:40(1年以上前)

コメントありがとうございます。Amazon限定のためバンドステアリング機能があり切り替えは自動でやってくれます。CATVからの機器からは有線で接続しています。設置状況は前よりも部屋の中心に設置しているので環境は前よりも良くなっているはずですが、前は不安定ながらも接続していた部屋がルーターに近くなっているにもかかわらず前よりも不安定になりました。今まで使用していた中継機の場所を変更する等で様子を見たいと思います。

書込番号:23470822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

切断される場合とは

2020/06/10 23:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]

スレ主 よん4さん
クチコミ投稿数:3件

使っている(使っていた)皆さまにお尋ねいたします。
この機種はここやアマゾンなどで、有線接続を使うと切断され、再起動しないと無線LANすら
繋がらなくなる、との書き込みが良く目につきます。
この場合の有線接続とは、この機種に直接有線で接続、のことでしょうか
私の場合、HGWであるPR400KIにPCを有線接続、無線LANでスマホなどを接続する予定ですが、この場合でも該当しますでしょうか
機能や値段、そして設定画面に慣れのあるバッファロー製品ですので、この機種を購入しようかと思っておりますが、どうもこの不具合情報が気がかりで・・・

書込番号:23460833

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42648件Goodアンサー獲得:9385件

2020/06/10 23:15(1年以上前)

本機のユーザではないですが。

>この場合の有線接続とは、この機種に直接有線で接続、のことでしょうか

親機として使う場合は、本機は必ず上位側の機器とInternetポートで接続する必要がありますので、
「有線LAN接続して」と言う条件が付く場合は、本機のLANポートにPC等を有線LAN接続した場合となります。

>私の場合、HGWであるPR400KIにPCを有線接続、無線LANでスマホなどを接続する予定ですが、この場合でも該当しますでしょうか

この場合は、本機のLANポートに機器を有線LAN接続して使っていないので、
該当しないと思います。

書込番号:23460869

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/06/10 23:30(1年以上前)

>私の場合、HGWであるPR400KIにPCを有線接続、無線LANでスマホなどを接続する予定ですが、この場合でも該当しますでしょうか

少なくとも、「PR-400KI」に、「有線直結」しているモンには、影響は及ばないと思うっすよ。
あくまでも、「ルーターモードWSR-2533DHP3」に、接続しているモンだけだと思うっす。

「PR-400KI」があるってことはっすね、「ブリッジモードWSR-2533DHP3」として使うってことかしら。
んであれば、ヤッパシ、「有線接続」には、影響は及ばないと思うんっす。

んで、最終的にどうかってことになるとっすね、ゴメンナサイ、スレ主さんとこの環境で、「実際に」やってみないことにはワカンナイってことには、変わりないとは考えるっす。

書込番号:23460898

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2020/06/11 06:11(1年以上前)

不具合情報が気になるのであれば、同系統の別機種を選ばれた方が精神的にもいいと思うのですが。
同じメーカーでも同等の性能の製品は何機種かありますし、いくらか古い機種の方が安定していることも多いと思いますけど。

ネットワーク機器で下に繋がる機器が上に影響を与えるような不具合はそんなに多くないと思います。
大量の通信を上に繋がる機器に送っているような不具合とか。
特に接続が切れるとなるとそのネットワーク機器が管理している範囲内でのことなので、直接管理しているわけではない上に繋がる機器には影響は出ないと思います。
それにこれまで使用していた製品でそのようなことは起きていません。

書込番号:23461175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]のオーナーAirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]の満足度1

2020/06/11 08:17(1年以上前)

まさに使い始めて1,2週間、不具合に悩んでいます。

うちの場合は、本機をルーター(A)にして、そこから有線で別の2台(BC)にそれぞれアクセスポイントとして使っています。
(合計本機3台(ABC)使用中)
ルーターとして使っている本機(A)からは無線のみの使用でWi-Fiはほぼ途切れませんが、他の2台のアクセスポイント(BC)から出るWi-Fi、そこから有線でつながっている機器は途切れます。
ほぼ途切れない、というのは、ここ数回ルーター(A)・アクセスポイント(BC)2台ともに全部切断され、ルーター(A)からの電波だけは1、2分ほどで自動的に回復するということがありました。アクセスポイントの方の回復は、ルーター(A)の再起動により回復します。
頻度は今のところ1日に1回程度です。とてもストレスです。

ちなみにサポートとのやり取りをしましたが、うちのプロバイダがOCNなので、それは動作確認対象外とのことで動作が保証できないとのことでした。OCNってかなり大手だと思うのですが、びっくりです・・・
しかも、ほかの投稿みると、対象となっているプロバイダでも同様の不具合がありそうですね。

・・・と、ここまで書いたところでスレ主さんのルーターから有線接続の意図がずれていたようです。
が、どなたかの参考になればと思い、投稿させていただきます。

書込番号:23461290

ナイスクチコミ!4


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/06/11 12:21(1年以上前)

>この機種はここやアマゾンなどで、有線接続を使うと切断され、再起動しないと無線LANすら
>繋がらなくなる、との書き込みが良く目につきます。

んで、こーいった「レビュー」とかあるっすよね。
ワタクシの「勝手な!」考えではあるんっすけど、これは「一切!」気にする必要はないっす。('ω')ノ
そういった書き込みは、やっぱしワタクシが考える限りはっすけど、ほとんどが、「その人の使い方や、環境に問題がある場合が多い」って感じるっすよ。

んで、「本体不良」でなくっても、まったくおんなじ物が、使う人によっては、
「モー、ぜんっぜんダメ!全く使えないよー(T_T)」
って方がいれば、
「いやぁ〜快調快調!これにしてよかったぁ〜(^^♪」
って方もいらっしゃいます。

そしてやっぱり、「使用環境との相性」というものが存在することも、また事実でございます。

「相性?イマドキ、そんなものあるわけないっしょ!ヽ(`Д´)ノ」
っておっしゃられる方もたくさんいらっしゃいます。
しかし、製品不良でないことをしっかり確認済みでも、別の型番機種に交換、あるいは大きくメーカーを変えたりすると、何事もなかったように安定したりします。

どうでしょうか。('ω')

書込番号:23461668

ナイスクチコミ!1


スレ主 よん4さん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/11 13:04(1年以上前)

皆さまご意見ありがとうございます
確かに上流に接続されてる機器に影響を及ぼす可能性は少ないですよね
大昔パソコンを弄っていた時期に稀にあったような記憶がありましたので尋ねさせていただきました。
また、不具合情報がない機種はない、というくらいにどの機種も多少は不具合情報の書き込みがありますよね
確かに「その人の使い方や、環境に問題がある場合が多い」というのも頷けます。
私は特定の状況下での不具合情報が多数報告されている場合、その状況下での使用をする予定であれば避けるようにしております。

近くの量販店で、この機種だけが大量に、しかもお安く陳列されているので、買ってみようかと思った次第です
皆さまご意見、本当にありがとうございました

書込番号:23461763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:34件

2020/06/11 17:26(1年以上前)

>よん4さん
>みみ星人さん

解決済みのところ申し訳ありません。

この機種に付いてバッファローに問い合わせをしましたが、
何らかの条件下で有線や無線の通信が切れ、
有線は再起動をしないとつながらないことを
バッファローは認識していました。

なぜ、公表しないか聞くと、
調査中なので公表できない、と言われました。

他の機種は大丈夫なのか聞くと、
それは教えられない、と言われました。

少なくとも、この機種のトラブルについては
バッファローは認識していて調査中です。

あくまで私の思い出ではありますが、
メーカー側は注意喚起をしてくれた方が
ユーザーは嫌な思いをしないで済むと感じます。

しかしながら、取扱説明書に書いてあることくらいは、
正常に稼働する商品を提供してほしいです。

書込番号:23462141

ナイスクチコミ!8


BOYS LIFEさん
クチコミ投稿数:14件

2020/06/16 14:20(1年以上前)

ドコモ光でDTI IPV6で使用しています
有線LAN接続のPCからネットだけ繋がらなくなります
有線LAN接続のネットワークHDは使用できています
早く新ファームの提供を望みます。

書込番号:23472843

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線設定について

2020/06/10 18:18(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:80件

素人なので教えてください。
station readerの設定項目の無線設定で2.4GHzの倍速モードの帯域が346.7Mbps(20Mhz)が選択されていますが800Mbps(40Mhz)に変更した方が良いのでしょうか?双方のメリット、デメリットが有れば教えてください。また、設定で変更した方が良いものが有れば教えて頂けると助かります。

書込番号:23460137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42648件Goodアンサー獲得:9385件

2020/06/10 18:57(1年以上前)

>800Mbps(40Mhz)に変更した方が良いのでしょうか?双方のメリット、デメリットが有れば教えてください。

2.4GHzの帯域が20MHzと40MHzのどちらが良いのかは環境に依存します。

近隣の無線LAN機器が多い場合は、あえて20MHzを選択した方が良いです。
あまり周辺に無線LAN機器がない場合は、40MHzの方が良いです。

近隣に無線LAN機器が多い場合は、40MHzを選択していると、
20MHz分が空いていてももう20MHz分が空くまで待ちます。
20MHzを選択していると、20MHz分の空きがあった時点で通信を開始することが出来ます。
なので、40MHzを選択していると、40MHz分が空くのに時間がかかる可能性が高いです。

周辺に無線LAN機器が少ない場合は、40Mhz分の空きがすぐに見つかるので、
40Mhzを選択しておいた方がリンク速度が速いので、実効速度も向上します。

周辺に無線LAN機器が多いかどうかは子機(PC等)でSSIDを検索した時の、
SSIDの数で判断して下さい。

書込番号:23460211

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/06/10 19:01(1年以上前)

>800Mbps(40Mhz)に変更した方が良いのでしょうか?

ジブンのまわりの「電波環境」によって、どうしたほーがいいかが違ってくるっす。
必ずしも、帯域を広くしたほーがよくなるとは限らないっす。

なので、設定変更の「前」と、「後」で、キチンと速度を比べてみて、ジブンのところで、「安定して」「具合のいい方」に決めてみてくださいねー。(^^)/

書込番号:23460223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2020/06/10 21:51(1年以上前)

>Excelさん>羅城門の鬼さん
早速の回答ありがとうございます。ということは5.0GHzも80MHzではなく40、20を選ぶほうが良い場合もあるのですね。
因みに周辺無線LAN機器とは自分以外のスマホやPCということでしょうか?尚、現在はスマホ3台、PC2台、タブレット1台、プリンター1台、Nature remo1台です。

書込番号:23460654

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/06/10 22:12(1年以上前)

>因みに周辺無線LAN機器とは自分以外のスマホやPCということでしょうか?

いーえっ、そーではないっす。
「ご近所さん」の無線親機ちゅーことっす。

書込番号:23460712

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42648件Goodアンサー獲得:9385件

2020/06/10 22:18(1年以上前)

>早速の回答ありがとうございます。ということは5.0GHzも80MHzではなく40、20を選ぶほうが良い場合もあるのですね。

5GHzの方は2.4GHzに比べてそれほど混雑していませんので、
通常は気にする必要はないです。

それに5GHzはリンク速度が速いので、待っていてもすぐに空きます。

>因みに周辺無線LAN機器とは自分以外のスマホやPCということでしょうか?

基本的にはそうです。

但し、2.4GHzでやっかいなのは、無線LAN機器以外でも2.4GHzを使っていることです。
無線LAN機器同士なら干渉してもそれなりに協調しあって電波を使えますが、
無線LANの言葉を知らない機器が2.4GHzを使っていると、完全にノイズとなってしまいます。
電子レンジやbluetooth機器など。

>尚、現在はスマホ3台、PC2台、タブレット1台、プリンター1台、Nature remo1台です。

2.4GHzで近隣のSSIDが20個見つかったとすると、
各々のSSIDに大抵は10台近い子機がぶら下がっていて、
それらが干渉源となります。

書込番号:23460728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2020/06/10 22:22(1年以上前)

なるほど。スマホでWi-Fiを選択したときに他のネットワークに出てくる数のことですね。だいたい7〜8出てきますがこれは多いのでしょうか?

書込番号:23460735

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42648件Goodアンサー獲得:9385件

2020/06/10 22:32(1年以上前)

>だいたい7〜8出てきますがこれは多いのでしょうか?

どちらかと言うと少ない方ではないでしょうか。
住宅密集地だと30個ぐらいは軽く見つかることもあります。

なので、2.4GHzの帯域は40MHzで良いのでは。
一応20MHzと実効速度の比較をしてみて下さい。

書込番号:23460764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2020/06/10 22:38(1年以上前)

色々とありがとうございました。参考になりました。

書込番号:23460776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:3件 AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]のオーナーAirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]の満足度5

2022/05/06 05:15(1年以上前)

2.4GHz 帯(20MHz → 40Mhz)1 )Wi-Fi 接続不良 20MHz:ドコモテレビターミナル 02 チラ付きあり(4:3 → 16:9)接続が不可能でした。PIX-SMB400、頻繁に読み込みワイド(16:9 → 4:3)GA1919・アップルTV 初期不良、停止がありました。オペレーター周波数領域を変更しての操作が標準設定は異なり 2.4GH z帯 40MHz 変更してテスト中です。

書込番号:24733245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]を新規書き込みAirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]
バッファロー

AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 1月下旬

AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <455

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング