ビッグX X9NX-LP
- トヨタ・ランドクルーザープラド150系専用の9型カーナビゲーション。高精細WXGA(1280×720)を採用。
- カーナビ専用に開発された「スマートビューマップ」は道路や地図上の文字の見やすさを追求。施設ごとに異なる文字色やデザインでわかりやすく表示。
- 声でナビ操作を行える「ボイスタッチ」を搭載。オーディオ変更やリアビジョンとの連携機能であるダブルゾーンの呼び出しなどを操作できる。




カーナビ > アルパイン > ビッグX X9NX-LP
ランクルプラドのナビ関係について
プラドを新車で購入したいと思っています。
アルパインから新商品が出るとのことでナビ関係についてアドバイスお願い致します。
@カメラについて、フロント、バック、サイド、コーナーを付けたいですが、取付可能でしょうか?
Aリアモニターについて、天井かヘッドレストで悩んでいます。
メリット・デメリットを教えてください。
BETCは2.0にする必要はありますか?年に3回程度使用です。
C値段交渉について
イエローハットと、オートバックスが近所にあり相互で見積りをもらいました。例えば大型店舗や同社の他店舗などではさらに値引き交渉できますか?
アドバイスお願い致します。
なお、画像は何もわからないままお店で作ってもらった見積りですが、参考に付けております。
書込番号:23197179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>初心者58さん
アルパインナビでフロント、バック、サイド、コーナーの四つのカメラを入力させるにはマルチインターフェースBOXが必要だと思います。
プラドの専用コーナーカメラが無いので汎用品を見つけるのが難しい様な?
アルパインナビ単体でもバック、サイド、フロントカメラが他パーツが無くても入力出来るので3点のみの方が良いとは思います?
車輌法に微妙なのでフリップダウンモニターの方が良いと思いますがKTX-Y1603Kはサンルーフ無車にしか取付出来ません。
ETCは何方でもですがアルパインETC2.0は光ビーコン付、無があります。
年3回位しか乗ら無いならETCは無くても十分だと思いますが…
この見積りだとフロントカメラしか無くサイド、バックカメラが無いと思います?
ここまでアルパインならドラレコもアルパインで良いのでは?
IFB-N200って何だろう?
この見積りでサイド、バックカメラも伝えてあるなら安いと思います。
書込番号:23197381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
ご解答ありがとうございます。
この見積りは何も分からないまま相談に行ったので抜けがあります。
ご指摘のとおり、サイドもバックカメラも抜けております。
IFB-N200がカプラーとのことです。
ドラレコもアルパインも候補にしており、右欄のドラレコがそれになります。
ETCは最寄りICがスマートインターのため、とりあえず安いのを付けておこうと思います。
書込番号:23197404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>初心者58さん
アルパインなら扱っているトヨタのディラーもあります。私は、ヴォクシーハイブリッドを買った時にディラーでアルパインのナビとフリップダウンモニター、バックカメラを付けました。トータルで結構値引きしてもらいました。一度ディラーでも見積りをとられてはどうですか。
リアモニターについて
フリップダウンモニター
◯二列目から画面までの距離がとれて見易い
× 載せかえが難しい(天井に穴があきます)
ベッドレストモニター
◯載せかえができる
× 二列目から画面までの距離が近い
車検が通らない場合がある(外せば◯)
カメラについて
ランクルプラドなら運転席からの見切りもいいでしょうから、フロントやコーナーはいらないのでは。サイドは狭い道で対向する時に左に幅寄せするのに便利かもしれません。バックとサイドがあれば十分のように思います。
書込番号:23197465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>M&M.comさん
ご解答ありがとうございます。
私が行ったディーラーでは取り扱いがないと思います。
正確な解答はされてませんが、付ける予定のナビのカタログも軽く見せていますが特に紹介はされませんでした。
私は今、ヴォクシーに乗っているのでフロントが大きくなることに不安があり、妻も乗るためフロントカメラは付けようと考えています。
フリップダウンについてですが、よく首が疲れるとの話を聞きますが使用感はいかがですか?
書込番号:23197507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

値引き交渉ねぇ。
交渉するのはタダだから、ディーラーや家電量販店と同様にカーショップでも交渉してる。
ただ、この件では新型だし値引き交渉に乗ってくるかは微妙。
書込番号:23197731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>初心者58さん
二列目からだと多少見上げる姿勢になりますが、同乗者からは「首が疲れる」と聞いたことがありません。
前にも書きましたが、フリップダウンモニターの利点はヘッドレストモニターより画面との距離がとれるということです。
画面が近いと見づらいです。「ヘッドレストモニターを見ていた子どもが車酔いになった。」というクチコミも見たことがあります。
最近では、フリップダウンモニターも大きくなりました。 画面を開いた時に、バックミラーの視界に被ってしまうことがあるようです。
アルパインのホームページからランクルプラドのBIG-Xを見てみると、フリップダウンモニターの大きさは10.2型、10.1型、9型が
対応しているようです。これらのサイズならそんなにバックミラーの視界に被る心配はないように思います。
書込番号:23198549
0点

>じゅりえ〜ったさん
その通りですね。
値段というより、カメラやモニターをどのように付けるかが今の悩みになりました。
書込番号:23198801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>初心者58さん
みんカラにフリップダウン、ヘッドレスト取り付け例が出ています。ご参考にされてはどうでしょうか。
https://minkara.carview.co.jp/smart/car/toyota/landcruiser_prado/partsreview/review.aspx?bi=3&ci=46&srt=1&trm=0
書込番号:23199423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
