Lenovo Yoga Smart Tab ZA3V0052JP
- Googleアシスタントを搭載し、スマートディスプレイとしても使える10.1型Androidタブレット。メモリー容量は4GB。
- JBL Hi-Fiスピーカー、ドルビーアトモスへの対応などエンターテインメント機能を強化。動画や音楽などハンズフリーで手軽に楽しめる。
- オクタコアプロセッサー、顔認証、5GHz帯対応のワイヤレスLAN、最大約11時間の長時間バッテリー駆動などすぐれた基本性能を備える。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Lenovo Yoga Smart Tab ZA3V0052JPLenovo
最安価格(税込):¥42,000
(前週価格なし)
発売日:2019年10月25日



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Yoga Smart Tab ZA3V0052JP
誤って「ZA530049JP SIMフリー」の方に投稿していたことに気づいたため、投稿し直します。
(当方の使用機種: ZA3V0052JP YT-705F 4GB/64GB Wi-Fiモデル)
スペック違いの「ZA3V0031JP」の価格コムの投稿にて、
どこでもディーガが使用できるという書き込みを期待して本製品を購入したのですが、
「持ち出し視聴」および「宅内視聴」ができなくて困っています。
本製品にて、「持ち出し視聴」および「宅内視聴」が問題なく使用できている方は、
情報を提供していただけると助かります。
以下、当方の条件、確認結果を記載いたします。
【条件】
・どこでもディーガ : Ver.5.1.0 (Android版)
・DIGA : DMR-BRW1050
・Wi-Fiルータ : NEC Aterm WG1800HP4
【確認内容】
・本製品にて、宅外視聴や番組録画は問題なく使用できました。
・本製品にて、宅内ネットワークでのみ実施可能なペアリング更新は問題なく実行できました。
・本製品と同一LANに接続したスマートフォン(SONY Xperia Android 8)では、
「持ち出し視聴」および「宅内視聴」が問題なく使用できました。
書込番号:23585606
3点

>SeeQerさん こんにちは。
折角の機器が使えないと勿体ないですね。環境が非常に近いので(スマホもXperia!)参考になればと思い投稿しました。
当方でも投稿内容の確認しましたが、問題なく視聴できました。持出は時間がかかる為、短い録画番組にて実行してみましたがWifiオフ再生確認にて問題なく動作しました。環境・確認結果は以下の通りです。
【当方環境】
・どこでもディーガ : Ver.5.1.0 (Android版)
・DIGA : SUZ2060
・Wi-Fiルータ : NEC Aterm WG2200HP
【確認した内容】
・本製品にて、宅外視聴や番組録画は問題なく使用可。
・本製品にて、機器確認・録画確認・宅内視聴・持出等は問題なく使用可。
・本製品と同一LANに接続したスマートフォンでも確認しましたが同様に使用可。
スマホでの再生できるとの事ですから、機器登録・ペアリング更新も問題ないとなると…。
?という感じですがアプリの再インストール。再設定の実行。最悪の場合は初期化が必要な感じでしょうか。あと、DIGA本体の、ネットワーク通信設定→宅外リモート接続設定→宅外リモート接続機能→入(入であれば切→入)も原因の場合もありました。当方も別の機器で登録等できない事がありましたがDIGA側の問題か、アプリ側か不明ですが再インストールと上記DIGA設定とDIGA本体再起動で治った経緯はありました。
解決策には至らないと思いますが、ご参考までに。
あと、下記URLにNECルーターの事が載っていました。併せてご参考までに。
https://www.aterm.jp/support/tech/2018/1023.html
書込番号:23586250
1点

>x-ray premiumさん
投稿ありがとうございました。
まず、本製品がどこでもディーガを使用できるという、
有用な情報を提供いただけたことに感謝いたします。
提示いただいた、アプリのインストール、OSの工場出荷状態リセット、
宅外リモート接続機能の入→切→入などについては実施したのですが、
残念ながら効果がなく。。
また、提示いただいたURLのNECサイトの「UPnP設定」については、
事前に確認済であり、当方では動作モードが「PPPoE」ではなく「transix」のため、
設定項目が非表示(transixでは設定できない仕様)となっているのです。。
補足情報ですが、投稿前にパナソニックに問合せた回答では、
「録画番組を宅外視聴できるため、DTCP-IP信号の伝送が制限されている可能性があるので
確認してください」と返ってきたのですが、制限されてしまう条件、および制限有無の確認手順が不明なため、
再度問合せを行いましたが、担当者に質問を完全スルーされ、かつ的外れな回答(※)しか得られなかったので、
このセンの調査は停滞してしまっています。
※ スマートフォンでは宅内視聴ができるので、DMR-BRW1050でご提案できる設定や操作がなく、
他に案内できる方法がないという内容
最後に、本事象と因果関係があるかは不明ですが、
当方のYoga Smart Tabは、5GHzルータの接続がうまく行かない事象も発生しており、
別途投稿していますので、こちらについても情報提供いただけると助かります。
(x-ray premiumさんは環境が類似しているので)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001223709/#23585600
書込番号:23586430
0点

>SeeQerさん こんばんは!
ダメでしたか…残念です。治れば良かったのですが…。Panasonic側担当は自社製品ではないので検証等も含めて回答は難しいでしょうね。ただ、スマホでは再生等が問題なく行われているので切り分け的に考えるとDIGA本体自体の問題は考えづらいので、こうなるとYogaTab側が怪しいかと思いますが、いかがでしょうか?
あとは、確認済みだとは思いますがDIGA本体の「ネットワーク通信設定」内のIP・ゲートウェイアドレスのTabとの確認位ですかね?
ルーターの方に詳細は書きますが、SeeQerさんの仰る通りWifi掴み(特に5Gの方)は弱い感じがするので何となく悪さをしている可能性もあるかもですね。
お力になれず恐縮です。
書込番号:23586918
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





