Lenovo Yoga Smart Tab ZA3V0052JP
- Googleアシスタントを搭載し、スマートディスプレイとしても使える10.1型Androidタブレット。メモリー容量は4GB。
- JBL Hi-Fiスピーカー、ドルビーアトモスへの対応などエンターテインメント機能を強化。動画や音楽などハンズフリーで手軽に楽しめる。
- オクタコアプロセッサー、顔認証、5GHz帯対応のワイヤレスLAN、最大約11時間の長時間バッテリー駆動などすぐれた基本性能を備える。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Lenovo Yoga Smart Tab ZA3V0052JPLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月25日

このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2020年12月1日 23:03 |
![]() |
7 | 2 | 2020年12月2日 15:56 |
![]() |
4 | 6 | 2020年11月29日 14:46 |
![]() |
3 | 2 | 2020年11月14日 23:10 |
![]() |
3 | 1 | 2020年10月9日 20:00 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2020年8月8日 20:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Yoga Smart Tab ZA3V0052JP
すみません。こちらの機種の購入を検討しております。今7年ほど前のドルビーデジタルプラスの機能がついたタブレットをBluetoothでスピーカーに繋げてAmazonミュージックを聞いています。
しかし、やはり好きな音にするにはドルビーデジタルプラスで少しイコライザーをいじってやってから、スピーカーで聴いております。(そのままだと少しこもって聞こえる為。)
そろそろ今使っているタブレットが寿命だと思うので、次の機種を探しているのですが、
このヨガタブレットはイコライザーで好きな音質にして、スピーカーで飛ばすことはできますでしょうか??ドルビーアトモスはドルビーデジタルプラスのようなイコライザー機能はないのでしょうか??
よろしくお願いいたします。
書込番号:23823679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


Lenovo Yoga Smart Tabのユーザーガイドに載っているホーム画面を見ると、Dolby Atmosのアイコンが有ります。
https://pcsupport.lenovo.com/us/ja/products/tablets/yoga-series/yoga-smart-tab/documentation/doc_userguide
ドルビーアトモスにtyては、以下レノボーサイトで説明が有ります。
>Dolbyを使用するには - YOGA Tab 3 Plus
https://support.lenovo.com/be/ja/solutions/ht502881
以下抜粋しました。
>3.左上の「電源アイコン」をタップします。
>4.DOLBY ATMOSは、4つのオリジナルモード (映画/音楽/ゲーム/ボイス)を提供します。ご希望のモードを選択してください。
>5.または、下にスクロールして、「カスタム」モードを選択します。
>6.ご希望に合わせて「ボリュームレベラー、 ダイアログエンハンサー、サラウンドバーチャライザー」 を調整します。
上記を鑑み、質問に回答いたします。
>>このヨガタブレットはイコライザーで好きな音質にして、スピーカーで飛ばすことはできますでしょうか??
イコライザーが「ボリュームレベラー、 ダイアログエンハンサー、サラウンドバーチャライザー」 に該当するならこれで調整して、Bluetooth接続したBluetoothスピーカーへ飛ばしたら良いでしょう。
>>ドルビーアトモスはドルビーデジタルプラスのようなイコライザー機能はないのでしょうか??
ドルビーデジタルプラスは知らないので、無回答。
書込番号:23823809
1点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Yoga Smart Tab ZA3V0052JP

ケースは、Amazonで。
Lenovo Yoga Smart Tab 10.1/Lenovo Yoga Tab 5 YT-X705F [2019年新型] 専用 ケース 【ELMK】軽量 薄型 PU レザー スマート カバー 耐衝撃 傷防止 クリア ハード 背面 ケース 二つ折り 機能 レノボ Yoga Smart Tab 10.1インチ /Yoga Tab5 YT-X705F 対応 (ブラック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0824H643K/
保護フィルムに関しては、私はタブレットに貼らない派なのでお勧めなし。
書込番号:23822957
3点

ご紹介ありがとうございます。
色もいろいろ選べるみたいなので参考にさせていただきます!
書込番号:23824936
0点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Yoga Smart Tab ZA3V0052JP
一般的には、下記のような方法です。
「設定アイコン」 → 「バックアップとリセット」 → 「データの初期化」 → 「タブレットをリセット」をタップ。
書込番号:23818618
0点

早速の回答ありがとうございます。
このタブの設定の項目にその明記がないので困っています。
tab2の初期化方法であるボリューム−と電源長押しを試しましたがロボットの壊れたアイコンが出てきただけで何も起こらなかったのです。
書込番号:23818639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハードリセット LENOVO Yoga Smart Tab
>HardReset.info:
>First method:
>1.At very start, Shut down your tablet by holding the Power rocker and selecting Power off.
>2.When your device is switched off, press and hold Power button and Volume up till you see Lenovo logo.
>3. In this stage you should see android Recovery mode select Wipe data/ factory reset using Volume keys and confirm it with the Power button.
>4.Continue process by selecting Yes and wait for couple of seconds.
>5.When your device finishes Hard reset it will reboot and you will see android setup screen.
>6.Perfect!
https://www.hardreset.info/ja/devices/lenovo/lenovo-yoga-smart-tab/
(Google翻訳)
> HardReset.info:
>最初の方法:
> 1.最初に、電源ロッカーを押しながら電源オフを選択して、タブレットをシャットダウンします。
> 2.デバイスの電源がオフになったら、Lenovoのロゴが表示されるまで電源ボタンと音量大を押し続けます。
> 3.この段階では、Androidのリカバリモードで[ボリュームキーを使用してデータを消去/出荷時設定にリセット]を選択し、電源ボタンで確認する必要があります。
> 4.HardReset.info:[はい]を選択してプロセスを続行し、数秒待ちます。
> 5.デバイスがハードリセットを終了すると、再起動し、Androidセットアップ画面が表示されます。
> 6.パーフェクト!
>>tab2の初期化方法であるボリューム−と電源長押しを試しましたがロボットの壊れたアイコンが出てきただけで何も起こらなかったのです。
電源ボタン長押しで、「ボリューム−」ではなく「ボリューム+」に替えて下さい。
書込番号:23818701
2点

初心者ですが…
設定⇒システム⇒リセットオプション⇒すべてのデータを消去(出荷時リセット)
かと。違ってたらごめんなさい。
書込番号:23818723
1点

>焼き焼きビーフンさん
自分のタブレットですと、設定→システム→リセット→データーの初期化ですね、アンドロイド8.0です
書込番号:23818767
0点

みなさん、本当にありがとうございます。
メーカーにLINEをして解決できました。
親身になって頂きありがとうございます。
書込番号:23818808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Yoga Smart Tab ZA3V0052JP
本日こちらの機種を購入して、専用のカバーも付けたのですが、カバーを閉めても画面が付いている様子。
いろいろ設定から見たのですが、カバーを閉めたらスリープになる設定がわかりません。カバーにはマグネットが付いております。
マグネットスリープに対応しているか、しているなら設定の仕方を教えていただけると助かります。宜しくお願いします。
1点

スペック表より。
>センサー類 加速度センサー、光センサー、ジャイロセンサー、GPS、GLONASS
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/tablet-2019-yoga_st_rt_1024
磁気センサー(又はホールセンサー)の記述が有りません。
マグネットスリープには対応してないのではないでしょうか。
書込番号:23786220
2点

>キハ65さん
ありがとうございます。
マグネットスリープ非対応だったのですか・・・。
設定を色々と見ても無いわけですね。
本体もかさ張るのでカバーでのマグネットスリープは想定されてないのかもしれませんね。
情報ありがとうございました。
書込番号:23788256
0点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Yoga Smart Tab ZA3V0052JP

SoCbの性能を見るためAntutu Ver.8の結果を見ると、
Lenovo Yoga Smart Tab 95,551
>【Android9タブレット】Lenovo Yoga Smart Tab10を買ったのでAnTuTuベンチしながら使用感レビュー
https://www.youtube.com/watch?v=3C-Iw3BYIfI&vl=ja
iPad 2018 230,328
https://garumax.com/ipad-2018-antutu-benchmark
なので、iPad 2018の圧勝。
>>ニコニコ動画を現在のiPad無印(2017年モデル)より快適に視聴はできますか?
出来ないと思います。
書込番号:23715543
2点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Yoga Smart Tab ZA3V0052JP
誤って「ZA530049JP SIMフリー」の方に投稿していたことに気づいたため、投稿し直します。
(当方の使用機種: ZA3V0052JP YT-705F 4GB/64GB Wi-Fiモデル)
スペック違いの「ZA3V0031JP」の価格コムの投稿にて、
どこでもディーガが使用できるという書き込みを期待して本製品を購入したのですが、
「持ち出し視聴」および「宅内視聴」ができなくて困っています。
本製品にて、「持ち出し視聴」および「宅内視聴」が問題なく使用できている方は、
情報を提供していただけると助かります。
以下、当方の条件、確認結果を記載いたします。
【条件】
・どこでもディーガ : Ver.5.1.0 (Android版)
・DIGA : DMR-BRW1050
・Wi-Fiルータ : NEC Aterm WG1800HP4
【確認内容】
・本製品にて、宅外視聴や番組録画は問題なく使用できました。
・本製品にて、宅内ネットワークでのみ実施可能なペアリング更新は問題なく実行できました。
・本製品と同一LANに接続したスマートフォン(SONY Xperia Android 8)では、
「持ち出し視聴」および「宅内視聴」が問題なく使用できました。
3点

>SeeQerさん こんにちは。
折角の機器が使えないと勿体ないですね。環境が非常に近いので(スマホもXperia!)参考になればと思い投稿しました。
当方でも投稿内容の確認しましたが、問題なく視聴できました。持出は時間がかかる為、短い録画番組にて実行してみましたがWifiオフ再生確認にて問題なく動作しました。環境・確認結果は以下の通りです。
【当方環境】
・どこでもディーガ : Ver.5.1.0 (Android版)
・DIGA : SUZ2060
・Wi-Fiルータ : NEC Aterm WG2200HP
【確認した内容】
・本製品にて、宅外視聴や番組録画は問題なく使用可。
・本製品にて、機器確認・録画確認・宅内視聴・持出等は問題なく使用可。
・本製品と同一LANに接続したスマートフォンでも確認しましたが同様に使用可。
スマホでの再生できるとの事ですから、機器登録・ペアリング更新も問題ないとなると…。
?という感じですがアプリの再インストール。再設定の実行。最悪の場合は初期化が必要な感じでしょうか。あと、DIGA本体の、ネットワーク通信設定→宅外リモート接続設定→宅外リモート接続機能→入(入であれば切→入)も原因の場合もありました。当方も別の機器で登録等できない事がありましたがDIGA側の問題か、アプリ側か不明ですが再インストールと上記DIGA設定とDIGA本体再起動で治った経緯はありました。
解決策には至らないと思いますが、ご参考までに。
あと、下記URLにNECルーターの事が載っていました。併せてご参考までに。
https://www.aterm.jp/support/tech/2018/1023.html
書込番号:23586250
1点

>x-ray premiumさん
投稿ありがとうございました。
まず、本製品がどこでもディーガを使用できるという、
有用な情報を提供いただけたことに感謝いたします。
提示いただいた、アプリのインストール、OSの工場出荷状態リセット、
宅外リモート接続機能の入→切→入などについては実施したのですが、
残念ながら効果がなく。。
また、提示いただいたURLのNECサイトの「UPnP設定」については、
事前に確認済であり、当方では動作モードが「PPPoE」ではなく「transix」のため、
設定項目が非表示(transixでは設定できない仕様)となっているのです。。
補足情報ですが、投稿前にパナソニックに問合せた回答では、
「録画番組を宅外視聴できるため、DTCP-IP信号の伝送が制限されている可能性があるので
確認してください」と返ってきたのですが、制限されてしまう条件、および制限有無の確認手順が不明なため、
再度問合せを行いましたが、担当者に質問を完全スルーされ、かつ的外れな回答(※)しか得られなかったので、
このセンの調査は停滞してしまっています。
※ スマートフォンでは宅内視聴ができるので、DMR-BRW1050でご提案できる設定や操作がなく、
他に案内できる方法がないという内容
最後に、本事象と因果関係があるかは不明ですが、
当方のYoga Smart Tabは、5GHzルータの接続がうまく行かない事象も発生しており、
別途投稿していますので、こちらについても情報提供いただけると助かります。
(x-ray premiumさんは環境が類似しているので)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001223709/#23585600
書込番号:23586430
0点

>SeeQerさん こんばんは!
ダメでしたか…残念です。治れば良かったのですが…。Panasonic側担当は自社製品ではないので検証等も含めて回答は難しいでしょうね。ただ、スマホでは再生等が問題なく行われているので切り分け的に考えるとDIGA本体自体の問題は考えづらいので、こうなるとYogaTab側が怪しいかと思いますが、いかがでしょうか?
あとは、確認済みだとは思いますがDIGA本体の「ネットワーク通信設定」内のIP・ゲートウェイアドレスのTabとの確認位ですかね?
ルーターの方に詳細は書きますが、SeeQerさんの仰る通りWifi掴み(特に5Gの方)は弱い感じがするので何となく悪さをしている可能性もあるかもですね。
お力になれず恐縮です。
書込番号:23586918
1点

>x-ray premiumさん
投稿ありがとうございました。
事象切り分けの協力に感謝いたします。
推測していただいた通り、
DIGAとYogaTabのネットワークアドレスおよびゲートウェイは、
同じであることを確認済みです。。
念のため確認の配慮までありがとうございます。
書込番号:23587021
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





