Lenovo Yoga Smart Tab ZA3V0052JP
- Googleアシスタントを搭載し、スマートディスプレイとしても使える10.1型Androidタブレット。メモリー容量は4GB。
- JBL Hi-Fiスピーカー、ドルビーアトモスへの対応などエンターテインメント機能を強化。動画や音楽などハンズフリーで手軽に楽しめる。
- オクタコアプロセッサー、顔認証、5GHz帯対応のワイヤレスLAN、最大約11時間の長時間バッテリー駆動などすぐれた基本性能を備える。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Lenovo Yoga Smart Tab ZA3V0052JPLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月25日

このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2020年6月6日 19:15 |
![]() |
14 | 8 | 2020年6月5日 09:06 |
![]() |
1 | 2 | 2020年6月3日 14:59 |
![]() ![]() |
19 | 8 | 2020年6月3日 21:02 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2020年6月1日 21:22 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2020年5月31日 08:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Yoga Smart Tab ZA3V0052JP
チルトモード(少し角度をつけたパターン)で置くと上下が逆の状態になるかと思います
アプリ側で上下が決まっているアプリもあるかと思いますが、その場合は利用できないですよね?
設定でコントロールできるものですか?
子供用のアプリで上下が決まっているものが結構あるので
何か改善先があればと思ったのですが。
よろしくお願いします
書込番号:23450790 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

汎用的な解説ページではありますが。
>画面の向きを固定・解除する方法を教えてください。
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/23556
こんな感じで向きを固定するのでは駄目なのでしょうか?
書込番号:23450819
0点

どうしても画面回転できない場合は、スタンド機能のあるスマホリングを
取り付けて、チルト機能の代用にしても良いと思いますよ。
↓のような製品です。左右に貼れば安定します。
・【2個入り】スマホ リング 透明 薄型 EI Sonador ホールドリング 落下防止リング スタンド機能 高品質 車載ホルダー 360回転 iPhone/Android各種他対応 (銃の色) https://www.amazon.co.jp/dp/B07F9M2MJ2/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_1fW2EbDBQHSW1
書込番号:23450897
0点

設定 → 画面 → 自動回転モード の設定が有るのでは。
書込番号:23451593
0点

>ビーフストロガノフさん
アプリ「Rotation Control」で解消できませんかね。
書込番号:23451716
0点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Yoga Smart Tab ZA3V0052JP
学校の授業用に検討しているのでしているのですが
officeの無料版を使っている方いますでしょうか?
エクセル、ワード、パワーポイントで使うつもりです
メインの編集はデスクトップがあるのでサブ的な用途なのですが
実際に使われている方がいらっしゃれば教えくていただければ助かります。
6点

Microsoft Office Online と Office Mobile のどちらを使用されるのですか?
無料版には機能制限がありますが、問題はありませんか?
デスクトップで使用する Office との互換性は、問題はありませんか?
ネットワーク環境下でデスクトップ、タブレットともに Microsoft Office Online
無料版を使うのが同条件(制限も)なので、一番良いかも。
ただし、学校の授業内容をこなせるかは分かりませんが。
取り敢えず、無料版が授業の課題に対応できるか確認しましょう。
タブレットを Windows 10 タブレットと、Microsoft Office Home & Business 2019(永続版)の
パッケージ版を購入して、デスクトップとタブレット両方にインストールすれば
どんな課題にも対応できます。
ところで、学校で Office を無料でインストールすることはできないのですか?
できるのなら、デスクトップは無理としても、Windows 10 ノートパソコンや
タブレットを持ち込んでインストールさせてもらいましょう。
※機能制限のある無料版をわざわざ使わなくて済みます。
書込番号:23447097
1点

そうそう、私は Android 7.0 の10.1インチ タブレットに、Office Mobile 無料版の
Word と Excel をインストールしています。
Windows 10 のデスクトップパソコンとノートパソコンには、Microsoft Office
2007 と 2013 をインストールしています。
タブレットとの互換性は考えていません。
※というか、タブレットの方はインストールしているだけです。
書込番号:23447108
0点

Office Mobileの機能一覧の表をアップしておきます。
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/homeuse/device-tablet-edit1.aspx
書込番号:23447131
3点

そもそもAndroidで大丈夫なのですか?
Windowsが必須である場合もありますよ。
そこは確認済みなのでしょうか。
学校によっては授業で使うソフトウェアの提供を受けられる場合もあります。
そこは確認しておいた方がいいでしょう。
バージョンを揃えるという目的もあるので提供されることも多いと思います。
これもあるのでWindowsでないと困ることもあります。
書込番号:23447316
2点

皆様回答ありがとうございます
OSに指定は無く、マイクロソフトのエクセル、ワード、パワーポイント
が使えて、授業中に発表する際にデータをUSBメモリーに吸い出せることと
課題のデータが開ければいいのです。
無料部分でカバーできれば有難いと思っていて、画面サイズと解像度が微妙なので
この機種で使っている方がいればと思って質問いたしました
仮に機能制限が絶対に必要な場合365を使おうかと考えてます
実際に今googlからダウンロード可能なバージョンのエクセル、ワード、パワポを
使っている方のご意見が聞けるとありがたいです
書込番号:23447345
0点

>>実際に今googlからダウンロード可能なバージョンのエクセル、ワード、パワポを
>>使っている方のご意見が聞けるとありがたいです
無印のMediaPad M5にOffice Mobileはプリインストールされていましたが、主にOneDriveからの参照用。
編集する気になりませんでした。
書込番号:23447581
1点

うちのタブレット(1920x1080)の Office Mobile Excel の画面。
ZA3V0052JP は 1920x1200なので、縦が120ドット広いです。
キーボードを付けた方が使いやすいですよ。
※うちはキーボードを付けています。
無料ということで興味本位とメモ帳代わりにインストール
しましたが、出番は無いです。
デスクトップパソコンでは、VBAを使っています。
書込番号:23447660
1点

皆様ありがとうございました
あまり実用的では無いようですね
windowsOSで探すことにします。
編集する気にはならないが単純明快で理解しやすかったです
書込番号:23448579
0点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Yoga Smart Tab ZA3V0052JP
持っていませんが、Antutu Benchmark の「基本情報」で調べられるそうです。
この機種を持っている人が、このスレを見てると良いですね。
書込番号:23444878
0点

下記サイトのスペックによれば、
>プロセッサ Qualcomm Snapdragon 439 オクタコア 2.0 GHzクアッドコア+1.45 GHzクアッドコア
>※ 12 nm / 64-bit / ARM Cortex A53
http://akiba.jpn.org/?p=70055
書込番号:23445062
1点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Yoga Smart Tab ZA3V0052JP
YouTubeで画質を1080pに設定して再生すると映像がカクカクします。購入してから2ヶ月しか経過しておりません。
ストレージ使用率も30%程で頻繁にキャッシュを削除し、ノートンクリーンというアプリも使っていますが改善されません。
もともとのスペックの問題なのか、ハズレを引いただけなのか、みなさんの使用感を教えて頂きたいです。
書込番号:23444185 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

持っていません。
YouTubeアプリと、いろいろなブラウザ(Edge/Chrome/Firefox等)で
ストレス無く再生できるか試しましょう。
回線速度が遅くて読み込みが追い付いていないってことは無いですよね。
2.4GHz(11n)で接続しているなら、5GHz(11ac)で接続してみるとか。
あと、スマホでも試すと良いでしょう。
書込番号:23444401
3点

キャッシュは、キャッシュしたほうがいいからキャッシュしているのであって、無駄にゴミを貯めているわけではありません。
ブラウザを変えてみて駄目なら、回線のせい。
書込番号:23444407
1点

>>もともとのスペックの問題なのか
CPUのせいとは言わないが、レノボー・NECグループのタブレットがHUAWEIのタブレットの性能に比べ、みすぼらしく見えます。
書込番号:23444522
2点

>たらちゃん_3さん
こんにちは。
このモデルを持ってはいませんが、バックグラウンドアプリが複数起動していませんか?
バックグラウンドアプリが複数起動していると、それだけ(他のアプリで)メモリ使用量を圧迫しますから、YouTube アプリの動作に使えるメモリ量が少なくなり、結果的に(メモリ不足によって) YouTube がスムーズに再生できない事になっているのかもしれません。
起動しているアプリを YouTube アプリだけにした状態でどうなるか見てみては如何でしょうか。
不要な常駐アプリを停止させるのもいいかもしれません。
以下は参考までに。
Androidでバックグラウンドで実行中のアプリの停止方法!通知の停止も解説
https://appli-world.jp/posts/927
Android8.0、9.0以降でバックグラウンド起動を停止させてはいけないアプリ
https://andronavi.com/2019/06/488253/
(⌒▽⌒)
書込番号:23444912
1点

キャッシュクリーナーのような自動で動作するアプリは、パフォーマンスに大きな影響を与えることがあります。ノートンクリーンは削除したほうがいいでしょう。また、ウイルス対策ソフトを入れていたら一旦削除して試したほうがいいと思います。
あと、再生中のダウンロードは余裕を持って進んでいるのでしょうか?Youtubeアプリの場合、画面下部のバーに表示される灰色の部分が常に先行していなければなりません。ここで躓いているなら、通信速度が遅いだけでしょう。
書込番号:23445139
1点

ご丁寧に教えて下さりありがとうございます。
教えていただいたことを全て試してみたのですが、未だに改善されないです。
通信環境としては、ぷらら光を利用しており、ルーターはWSR-2533DHPLを使用しています。
言い忘れていたのですが、映像がカクカクする現象は1080p60fpsの動画を再生した時にのみ発生します。
動画の最初から最後までカクカクした状態のときもあれば、問題なく再生できることもあります。
因みに、ルーターに接続している機器としては、家庭用ゲーム機2台、PC.スマホ.Lenovoのタブレット各1台です。
出来れば、Chromeなどではなく、普段から操作に慣れているYouTubeのアプリで動画を楽しみたいと考えています。今後も改善されないようであれば、初期化を考えた方が良いでしょうか?
書込番号:23445490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たらちゃん_3さん
こんばんは。
>言い忘れていたのですが、映像がカクカクする現象は1080p60fpsの動画を再生した時にのみ発生します。
>動画の最初から最後までカクカクした状態のときもあれば、問題なく再生できることもあります。
コーデックの問題かもしれませんね。
最近のYouTube動画はVP9 コーデックが増えているようですが、ハードウェアが VP9 デコードに対応していない場合ソフトウエアデコードになりますので処理負荷が高くなり、その結果カクカクしているのかもしれません。
パソコンだと VP9 を H.264 に変換してくれる拡張機能などがあるようですが Android 用は見つけられませんでした。
>今後も改善されないようであれば、初期化を考えた方が良いでしょうか?
もしコーデックの問題なら初期化したとしても状況は変わらないかもしれません。
>出来れば、Chromeなどではなく、普段から操作に慣れているYouTubeのアプリで動画を楽しみたいと考えています。
標準のYouTubeアプリではありませんが、以下の方法もあるようです。ダメ元で試してみてもいいかもしれません。
AndroidでYoutubeを倍速再生(動画ダウンロード不要)
http://tu-san.hatenablog.com/entry/2016/11/12/182339
上記の記事に出てくる VLC for Android ではハードウェアアクセラレーションやパフォーマンスの設定などが調整出来るようです。
書込番号:23445640
1点

この機種の1.5倍近い性能があるAndroidスマホで1080p60の動画を1.5倍速で再生しても問題なく再生できます。パフォーマンス的にはこの機種でも問題ないはずです。ダウンロードが余裕を持って行われていることは確認したのでしょうか?
確認に使用した動画は「1080p60」で検索すると見つかる列車の動画です。
端末以外の原因としては、もともとの光回線が遅い、家庭内のネットワークに問題が発生している、等も考えられます。おかしいと思ったら、一度ONUやルーターの電源を落としてみるのも手です。
書込番号:23445737
2点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Yoga Smart Tab ZA3V0052JP
購入を検討しているのですが、YOGAタブレットに搭載されているマルチウィンドウ機能のように、複数画面での使用はできるのでしょうか?
書込番号:23441295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

英語版のユーザーガイドを見れば、Split screen mode画面分割モード(画面分割モード)の説明が有りますが、これがマルチディスプレイに相当するのではないでしょうか。
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/yoga-smart-tab_ug_en_202003.pdf
書込番号:23441385
1点

早速のご回答ありがとうございます。こちらで間違いなさそうです。とても参考になりました!
書込番号:23441421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Yoga Smart Tab ZA3V0052JP
子供のGoogleplay有料アプリをメインに、親のお風呂でのAmazonプライムをたまに使用したいです。
Googleplayに対応にチェックがついていないのですが、アプリをダウンロードすることは可能ですか?また、この機種以外でお薦めがあったら教えてください。
書込番号:23437287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>メーカーWebサイトでスペック・仕様を確認
>スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
さて、ホーム画面上にGoole Playのアイコン(Play Store)が有るの分かりますか?
書込番号:23437522
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





