『レクサスNXのタイヤ選び』のクチコミ掲示板

VEURO VE304 225/65R17 102H 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥18,400

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥18,400¥23,600 (19店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥18,599 〜 ¥21,680 (全国4店舗)最寄りのショップ一覧

外径:730mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ VEURO VE304 225/65R17 102Hのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • VEURO VE304 225/65R17 102Hの価格比較
  • VEURO VE304 225/65R17 102Hの店頭購入
  • VEURO VE304 225/65R17 102Hのスペック・仕様
  • VEURO VE304 225/65R17 102Hのレビュー
  • VEURO VE304 225/65R17 102Hのクチコミ
  • VEURO VE304 225/65R17 102Hの画像・動画
  • VEURO VE304 225/65R17 102Hのピックアップリスト
  • VEURO VE304 225/65R17 102Hのオークション

VEURO VE304 225/65R17 102Hダンロップ

最安価格(税込):¥18,400 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 3月 1日

  • VEURO VE304 225/65R17 102Hの価格比較
  • VEURO VE304 225/65R17 102Hの店頭購入
  • VEURO VE304 225/65R17 102Hのスペック・仕様
  • VEURO VE304 225/65R17 102Hのレビュー
  • VEURO VE304 225/65R17 102Hのクチコミ
  • VEURO VE304 225/65R17 102Hの画像・動画
  • VEURO VE304 225/65R17 102Hのピックアップリスト
  • VEURO VE304 225/65R17 102Hのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ダンロップ > VEURO VE304 225/65R17 102H

『レクサスNXのタイヤ選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「VEURO VE304 225/65R17 102H」のクチコミ掲示板に
VEURO VE304 225/65R17 102Hを新規書き込みVEURO VE304 225/65R17 102Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レクサスNXのタイヤ選び

2020/05/09 15:58(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > VEURO VE304 225/65R17 102H

クチコミ投稿数:29件 VEURO VE304 225/65R17 102HのオーナーVEURO VE304 225/65R17 102Hの満足度5

こんにちは、レクサスNXの純正タイヤが減ってきたので交換を検討中です。交換は新型コロナの状況次第ですが、最遅でも11月中にはする予定です。
サイズは225/65R17 純正はヨコハマでした。

重視するのは順にウェットグリップ、低燃費、静粛性、ライフ
現在の候補はVE304、パイロットスポーツ4SUV等です。
交換後2年から4年は使うので、多少高くても高性能なタイヤを探しています。
これから発売予定のものも含めて、皆さんのオススメを教えて下さい。

書込番号:23392406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:49274件Goodアンサー獲得:14683件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2020/05/09 16:54(1年以上前)

サルバーニョさん

下記は225/65R17というサイズのタイヤを価格コムで検索した結果です。

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=17&pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=65

次にサルバーニョさんはウエット性能を最重視される事から、上記の検索結果から更にウエットグリップ性能aで検索した結果が下記です。

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=17&pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=65&pdf_Spec205=40

つまり、下記の4銘柄に絞られた訳ですが、何れも転がり抵抗係数Aと省燃費性能は同等です。(BluEarth RV-02とPilot Sport 4 SUVは欧州ラベリングも記載しています)

・BluEarth-XT AE61 225/65R17 102H

・BluEarth RV-02 225/65R17 106V XL:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性70dB

・VEURO VE304 225/65R17 102H

・Pilot Sport 4 SUV 225/65R17 106V XL:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性72dB

先ずBluEarth-XT AE61はSUV用のコンフォートタイヤです。

次にBluEarth RV-02はミニバン用タイヤです。

又、VEURO VE304は主にセダン等をターゲットにしたプレミアムコンフォートタイヤです。

最後にPilot Sport 4 SUVはSUV用のプレミアムスポーツタイヤです。

ここでサルバーニョさんが重視する性能に静粛性もありますから、SUV用のプレミアムスポーツタイヤであるPilot Sport 4 SUVは候補から外せるでしょう。

事実、Pilot Sport 4 SUVは上記の欧州ラベリングでの静粛性が72dBと数値的にももう一息です。

残るは3銘柄ですが、ここはセダン等をターゲットにしたプレミアムコンフォートタイヤであるVEURO VE304を一押しにしたいですね。

やはり、このVEURO VE304が候補に上がった4銘柄のタイヤの中では静粛性が最も良いと考えているからです。

二番手はSUV用のコンフォートタイヤであるBluEarth-XT AE61ですね。

尚、VEURO VE304、BluEarth-XT AE61の両銘柄は何れも今年発売と最新のタイヤとなる点も魅力の一つですね。

書込番号:23392543

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1885件

2020/05/09 17:32(1年以上前)

>サイズは225/65R17 純正はヨコハマでした。

おそらく新車装着されていたタイヤは、GEOLANDAR G91ではないかと思います。


>重視するのは順にウェットグリップ、低燃費、静粛性、ライフ

SUV用タイヤは、低燃費ラベリング制度が対象外になってしまいます。
ですので、比較がなかなか難しいですね。


新車装着タイヤと比較すれば、中価格帯以上のハイウェイテレーンタイヤを選択すれば、ほぼほぼ重視するポイントはクリアできそうですが、お乗りになられている車がレクサスとあれば、タイヤでも存在感をアピールしたいところかと思います。


Pilot Sport 4 SUV
こちらのタイヤは、スーパーアルテッツァさんが仰っているようにプレミアムスポーツタイヤです。
走安性ではピカイチでしょう。
https://www.tyrereviews.co.uk/Article/2020-ViBilagare-SUV-Tyre-Test.htm

MICHELIN PREMIER LTX
ミシュランからのコンフォートSUVタイヤです。
http://www.4x4magazine.co.jp/content/%E3%80%90%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%80%91%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%80%9Cmichelin-premier-ltx/

DUNLOP VEURO VE304
DUNLOPのプレミアムコンフォートタイヤで、乗用車からSUVまでの幅広いサイズでラインナップされています。
一番新しい銘柄です。
乗用車用プレミアムコンフォートだけあって、SUVタイヤとは違った静粛性が得られると思います。


上記3つを推します。


>これから発売予定のもの

サマータイヤは年明けすぐに発表、春までに登場という流れがあります。
この夏に販売する銘柄は出そろった感があります。

書込番号:23392628

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2923件Goodアンサー獲得:300件

2020/05/09 21:09(1年以上前)

>サルバーニョさん

私も2年前からNX300h-versionLに乗っており、先日点検時残溝4mmと言われ、タイヤ交換を検討しています。
現行はデューラー225/60/18ですが、知り合いのタイヤショップの方からBS ALENZA235/55/18を勧められ、これにしようかと思案中です。
候補として一考されては如何ですか?

書込番号:23393206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件 VEURO VE304 225/65R17 102HのオーナーVEURO VE304 225/65R17 102Hの満足度5

2020/05/09 23:29(1年以上前)

こんばんは、情報ありがとうございます。

>スーパーアルテッツァさん
BluEarth-XTはノーマークでした、なかなか良さそうですね。
情報を見てPS4SUVはNXだと高速を多用する方や車高調入れてる方には良さそうな印象を受けます。VE304が欧州ラベリングで何dbなのかが気になりますね。
私のクルマはノーマルですし、使い方は街乗りが殆どですからオススメ通りVE304が合う気がします。

>Berry Berryさん
仰るとおり、現在はG91です。可もなく不可もなくって感じです。ただヒビが入りやすいかな、過去の経験からヨコハマ全般にそんな印象を受けますが……
LTXも悩むところですが五味さんのレビュー動画を見て同じ位の値段ならPS4SUVかなと。
サマータイヤは冬発表なのですね、VE304も1月発表。交換して直ぐに新製品がでるのは嫌なので安心しました。

>RTkobapapaさん
BSも好きなメーカーです。ただスーパーアルテッツァさんの検索結果のとおり、アレンザはウェットグリップがbですので私の候補からは外れますね。レグノがあれば検討するのですがNXは18インチ含め純正サイズがないのが残念です。
過去の経験から、BSならポテンザとレグノが好きです。他メーカーより実売が高めで減るのが早い傾向ですがポテンザREシリーズはラップタイムが良く、レグノシリーズは大変静かでした。

VE304を本命にして、ブルーアースXTの値動きを注視しながらどちらにするか決めるのが良いのかなぁ……

書込番号:23393645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3320件Goodアンサー獲得:423件

2020/05/09 23:55(1年以上前)

サルバーニョさん

>多少高くても高性能なタイヤを探しています。

それでしたら、ミシュランのPS4SUVが一番オススメです。

https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-pilot-sport-4-suv

静粛性だけ比較したらVE304の方が上だと思いますが耐久性がどうなのか?ミシュランタイヤは、トータルパフォーマンスに優れてます。スポーツ系で縦横のグリップやコントロール性の良さは勿論、十分なコンフォート性能が備わってます。その優れた基本性能が長く続き長く使用出来るので地球環境に優しくエコで経済的です。

※ミシュランのPS3を実際履いてますが、十分なコンフォート性能で静粛性も全く問題有りません。履いてから7万キロ近いので夏に交換予定です。

ミシュランは、タイヤ開発に世界一のテストをしてるメーカーです。他メーカーと技術力で勝負する為にワンメイク以外の開発競争が存在するカテゴリーのレースに参戦してます。全ては世界最高レベルのタイヤを作る為に、、、

ミシュランのタイヤは、満足保証付きで万が一気に入らなければ返品可能で、しかも、工賃まで保証されます。商品に絶対の自信が有るから可能なサービスです。安心してお試し頂けます。

https://www.michelin.co.jp/auto/zhhp-top/zhhp

詳しくは、こちらを御覧下さい。




書込番号:23393713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7616件Goodアンサー獲得:1116件

2020/05/10 02:34(1年以上前)

>サルバーニョさん

レクサスNXで使用範囲ですが、ほとんど街乗りでしたら、セダン向けのE304でも良いのですが、高速道路で快適に運転しようと思ったら、やはりSUV向けのタイヤではないかと思います。
ウエット性能はぬれた路面でのブレーキ性能ですので、ウエット路面でのハンドリングや耐ハイドロプレーニング性能は入っていません。
総合的にはPS4 SUVやアレンザ001の方が上かと思います。
https://tire.bridgestone.co.jp/dueler/equipment/

表の新車装着タイヤはH/Pスポーツですが、市販タイヤの名前はアレンザ01です。

私はアレンザを推します。

書込番号:23393897

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5998件Goodアンサー獲得:448件

2020/05/10 16:53(1年以上前)

>サルバーニョさん

私もアレンザ001(ブリジストン)を推します。
VEURO VE304も良いですが、乗用車用ですし、やはりSUV用のタイヤとしては
アレンザが最高峰だと思うからです。

ブルーアースXTもSUV用として新しく発売されたので良いタイヤですが、
どうもブルーアースというネーミングが「汎用品」のイメージなので
レスサスには合わないかもと思います(性能ではなく見た目の問題ですが・・・)

書込番号:23395209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件 VEURO VE304 225/65R17 102HのオーナーVEURO VE304 225/65R17 102Hの満足度5

2020/05/15 10:43(1年以上前)

>トランスマニアさん
コメントどおりミシュランはロングライフでバランスが良い印象が私もありますね。足回りをチューニングしていれば迷わずPS4SUVにしたのですが、悩むところです。ネット購入でも正規品ならば満足保証の対象になるなら、まずPS4SUVを購入して試して満足しなければVE304等に変更も良いかもですね。

>funaさんさん
>ぜんだま〜んさん
アレンザの性能、確かにラベリング制度の指標にでない部分も重要ですね。そうした部分は感性やクルマとの相性に寄って変わりそうなので、非常に悩ましいです。
あと、確かにブルーアースと言うブランドには重厚で走行性能が高いと言うよりエコで低燃費、軽快なイメージを受けますね。

書込番号:23404624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 VEURO VE304 225/65R17 102HのオーナーVEURO VE304 225/65R17 102Hの満足度5

2020/06/14 23:07(1年以上前)

先日、VE304に交換しましたので報告しておきます。
ただ、走行距離は少なく街乗りのみです。空気圧は指定の2.4キロで調整。
なお、純正装着のG91は5年で約3万キロ走行、残4ミリでそちらとの比較になります。

費用総額は約85,000円でした。タイヤはネット通販で購入し、ショップで持込交換。tpmsのフィッティングキットも部品共販で購入し持込交換、廃タイヤ処分料込みです。
スポンジはついており、製造は4本共に20年の16週でした。

【走行性能】普通のプレミアムコンフォートですね。ハンドル切った時のレスポンスが若干良くなったかな、ころがり抵抗が少なくなったかな程度。

【乗り心地】細かい凸凹のいなしが良く、マイルドになりました。普通の段差はほぼ変化なし、そこはサスの領域かと。

【グリップ性能】雨天時ブレーキの効きは格段に良くなりました。ただ、新品に変えてる影響も大きいので……

【静粛性】静かです。街乗りだと路面に起因するノイズが少し減ったかな程度ですが、駐車場等の滑らかな場所で低速走行する際には、静かになった事を確実に体感できます。

【総評】NXユーザーでしたら、街乗り重視の方ならオススメできます。特にハイブリッド。静粛性を求めるなら価格なりの価値があるタイヤ。私は交換して満足しています。
不満ではないのですがサイドウォールのデザインのせいか、装着するとG91よりボテっとした印象を受けます。対策としてタイヤコーティングをしたくなりました。

書込番号:23469759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VEURO VE304 225/65R17 102H
ダンロップ

VEURO VE304 225/65R17 102H

最安価格(税込):¥18,400発売日:2020年 3月 1日 価格.comの安さの理由は?

VEURO VE304 225/65R17 102Hをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[タイヤ]

タイヤの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング