VEURO VE304 195/65R15 91Hダンロップ
最安価格(税込):¥12,000
(前週比:±0 )
発売日:2020年 3月 1日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > ダンロップ > VEURO VE304 225/50R18 95W
ダンロップのプレミアムコンフォートタイヤ、VE303の後継モデル、VE304が発表されました。
プライマシー4(ミシュラン)と並び「走れるプレミアムコンフォートタイヤ」の位置付けは健在のようです。
レグノ追撃なるか(*^^)v
https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/ve304/
書込番号:23190815 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>ぜんだま〜んさん
主戦場はアメリカ・ヨーロッパではない?
そこでは「ダンロップ」の名前は使えないと思いましたが。
「ファルケン」を成長させた方がいいのにね。「ファルケン名」も知りたいが、情報は?
書込番号:23191061
7点

>funaさん
さあ?私はそこまでマニアではないので知りませぬ。
確かにファルケンにプレミアムコンフォートはありませんね。
↓こんなんでよさそうだけどね?
日本:VEURO VE304(ダンロップ)
欧米:VEURO VE304(ファルケン)
ダメ?
書込番号:23191301
9点

>ぜんだま〜んさん
いいですね。
ブリジストンももミシュランも色々なブランドを使い分けていますが、全部自社ブランドですし、住友ゴムにも自社ブランド育成にがんばってもらいたいものです。
書込番号:23192342
6点

VE303のロードノイズ性能は、どうもLEMAN Vよりも低いような情報もあるので、
VE304に期待大ですね。
価格設定がどの様になるかで、さらに期待大大です!
書込番号:23195950
5点

LE MANS V から、db V552 に履き替えるつもりでしたが、新しもの好きなのでVE304にします。
ビューロのモデルチェンジ楽しみでしたが、ざっと見た感じでは正常進化というかマイナーチェンジというか、時間かかった割に期待していたほどの大きなモデルチェンジではない感じ?でも実際に乗ったらスゴい進化!みたいだったら良いなあ。
LE MANS V もとてもバランスの良いタイヤで、数か月前の時点で6万km走行・残り溝5mmでした。でもロードノイズの性能落ちはかなり早かった印象で、最近はウェット性能の低下も少し感じられます。
ホームページの改善数値から逆算すると、VE304はLE MANS V と比較してもさらに静かそうだし、ウェット性能の持ちも改善されているようなので、期待しています。
書込番号:23216411 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





