『軽い仕事なら使えますか?買い時でしょうか?』のクチコミ掲示板

2020年 1月23日 発売

LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PAL

  • 教科書サイズの10.1型ワイドサイズでタブレットにもなる着脱式2in1タイプの小中学生向けモバイルPC。広視野角のIPS液晶を採用。
  • キーボード入力が不慣れだったり、ローマ字がわからなかったりしても、スマホ感覚で操作できるタッチパネルを備える。
  • 独自の子供向けWEBサイトや、AndroidやiOSで人気の知育アプリ「シンクシンク」をWindows PCとして初搭載。
LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PAL 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Windows 10 Pro ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB メモリ容量:4GB CPU:Celeron N4100/1.1GHz LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PALのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PALの価格比較
  • LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PALの中古価格比較
  • LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PALの店頭購入
  • LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PALのスペック・仕様
  • LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PALのレビュー
  • LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PALのクチコミ
  • LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PALの画像・動画
  • LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PALのピックアップリスト
  • LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PALのオークション

LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PALNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 1月23日

  • LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PALの価格比較
  • LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PALの中古価格比較
  • LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PALの店頭購入
  • LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PALのスペック・仕様
  • LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PALのレビュー
  • LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PALのクチコミ
  • LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PALの画像・動画
  • LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PALのピックアップリスト
  • LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PALのオークション

『軽い仕事なら使えますか?買い時でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PAL」のクチコミ掲示板に
LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PALを新規書き込みLAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > NEC > LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PAL

クチコミ投稿数:8件

教えてください
使い方は、エクセルワードとブラウザを同時交互に使い、あとはネトフリ視聴くらいです

素人ながら懸念してるのは、
1、eMMC
 HDDほどではなくてもSSDよりは遅いと聞きました。容量も約128GBしかなく、データは外ストレージに保管するとしても、メモリスワップ?時に遅くなったり固まったりするのは困ります。メモリが4GBあるので、私の使い方(エクセルワードブラウザ)くらいでメモリスワップしないかな?なら大丈夫かな?とは思いましたが

2、Celeron N4100 1.1GHz
 性能低いでしょうが、私の使い方でなら大丈夫ですかね? 
 ただ、windows11にアップデート?アップグレード?は、したいです。リリースされてないので確実にはわからないでしょうか? 調べると「TPM2.0チップが搭載されているか、CPU内蔵fTPM 2.0が有効化されていれば(Celeron N4100でも大丈夫)」という記事はありましたが、メーカー製品ページに記載がなく、よくわかりません。

3、買い時
 この機種も安くなってはいますが、発売後1年半経過、windows11発表、など考えると、来年1月まで待った方がいいのでしょうかねー・??
 windows11の変更点を考えると、大して変わらず、画期的なハードが出ることは考えにくいでしょうか?
 大して変わらないようなら、早くほしいので安くなったし買おうかな、と思ってますが

いろいろすみません、
よろしくお願いします_(._.)_

書込番号:24271055

ナイスクチコミ!7


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36270件Goodアンサー獲得:5190件

2021/08/03 16:55(1年以上前)

CPUがATOM系のN4100でスコア2460。ローエンドですね。
メモリ4GBにストレージ128GBは、Office程度ならなんとかですが。

1.eMMC
HDDよりは早いです。4GBでメモリスワップが心配になるほどの作業をするのなら、まずメモリを増やすべきかと。

2.>大丈夫ですかね?
私は、ギリギリだと思います。長く使う心配をする性能でもないかなと。大丈夫じゃね?って言われても他人事でしかないです。

3.今必要なら、今買うしか無いわけですが。むしろ、今待つことができる理由とはなんなのでしょう?
Windows11が心配なら、11モデルが出るまで待つべきです。

書込番号:24271063

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53281件Goodアンサー獲得:14238件

2021/08/03 17:07(1年以上前)

>>1、eMMC
>> HDDほどではなくてもSSDよりは遅いと聞きました。容量も約128GBしかなく、データは外ストレージに保管するとしても、メモリスワップ?時に遅くなったり固まったりするのは困ります。メモリが4GBあるので、私の使い方(エクセルワードブラウザ)くらいでメモリスワップしないかな?なら大丈夫かな?とは思いましたが

一昔前の低価格のWindowsPCはeMMCを採用したものが有り、CPUが低スペックなことが有って、動作がサクサクではなかった記憶が有ります。
ただ、Office文書の編集や動画視聴には問題ないと思います。

>>2、Celeron N4100 1.1GHz
>> 性能低いでしょうが、私の使い方でなら大丈夫ですかね? 

CPUスコアが2460なので、性能は低いです。
Office文書の編集や動画視聴には問題ないと思います。

>> ただ、windows11にアップデート?アップグレード?は、したいです。リリースされてないので確実にはわからないでしょうか? 調べると「TPM2.0チップが搭載されているか、CPU内蔵fTPM 2.0が有効化されていれば(Celeron N4100でも大丈夫)」という記事はありましたが、メーカー製品ページに記載がなく、よくわかりません。

Windows 11へのアップグレード動作確認製品一覧に入っています。
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/win11/upgrade/pclist/index.html

>>3、買い時
>> この機種も安くなってはいますが、発売後1年半経過、windows11発表、など考えると、来年1月まで待った方がいいのでしょうかねー・??

どうしても欲しいなら買っても良いですが、私はお勧めはしません。

書込番号:24271076

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53281件Goodアンサー獲得:14238件

2021/08/03 17:19(1年以上前)

メモリーの件です。
>メインメモリ *2標準容量/最大容量4GB(LPDDR4 SDRAM/オンボード 4GB、デュアルチャネル対応)/4GB *3
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/201q/01/lavie/fm/spec/index.html

オンボードメモリー(マザーボードに直付け)なので、増設・換装は不可です。
メモリー不足を感じても如何ともし難いです。

書込番号:24271090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:530件

2021/08/03 19:28(1年以上前)

ご使用の用途なら、現時点では問題ないと思います。

ただ、これまで職場で多くのPCを看てきた経験から、Windows Update がどんどん重く頻度も増えていくにつれ、古くてCPUがショボいPCは、稼働後安定するまでめっちゃ時間がかかるようになり、実用に耐えないと思うことが多々ありました。

同世代機でも、Core i7機ならまぁそこそこで落ち着いていたところ、Celeron機は何度もフリーズ状態に陥り、結局その日は使えませんでした。

もちろん他にも色々と要因は考えられますけど、CPUってメモリやストレージに比べて、後で換装するのはコストも手間も割りに合わないので、ある程度長く使いたいのなら、購入時点で中庸以上(Core i5 / Ryzen 5クラス)にしておいた方が無難だと思います。

毎日一定以上の時間起動して、アプデを溜め込まなければそんなに気にしなくてもよいでしょうけど、たまに立ち上げる程度なら特に。

私なら安くても買わないかな…。

書込番号:24271261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28149件Goodアンサー獲得:2696件

2021/08/03 20:29(1年以上前)

このCPUは、最新CPUの1/2〜1/3程度の性能です。

Win10は軽いアプリでもメモリーが最低8GBないとまともにCPU本来の性能を発揮しません。
(空き領域が3GB必要)

CPUだけ見た場合、、、現在のWebサイトは現在のCPUに合わせてデザインされてますので、Webは遅いと思ってください。
Officeは特に重い事しなきゃ、昔から変わってませんので使えなくはないと思います。
昔の人 (14年前) は普通にこの程度の性能で仕事もしてたので。

ただし、Windows UdpateはCPUを必要としますので、それなりな時間が掛かります。
(中々電源切れないとか、中々出かけられないとかになります)

>メモリスワップしないかな?なら大丈夫かな?とは思いましたが

するでしょ。
そんなことよりWin10はメモリーが余ってないと遅いです。キャッシュ前提なので。

>性能低いでしょうが、私の使い方でなら大丈夫ですかね? 

なかなか破綻したりはないと思いますが、Webサイトによってはタイムアウトしやすいかもね。

> ただ、windows11にアップデート?アップグレード?は、したいです。リリースされてないので確実にはわからないでしょうか? 調べると「TPM2.0チップが搭載されているか、CPU内蔵fTPM 2.0が有効化されていれば(Celeron N4100でも大丈夫)」という記事はありましたが、メーカー製品ページに記載がなく、よくわかりません。

メーカーが保証しないなら同じことでは?
自分でできますかね?

>この機種も安くなってはいますが、発売後1年半経過、windows11発表、など考えると、来年1月まで待った方がいいのでしょうかねー・??

Win11にして意味があるかですけど。

> windows11の変更点を考えると、大して変わらず、画期的なハードが出ることは考えにくいでしょうか?
> 大して変わらないようなら、早くほしいので安くなったし買おうかな、と思ってますが

このPCに比べたら、普通のCPU使ってるPCは今でも画期的ですよ。

書込番号:24271353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:12件

2021/08/03 22:35(1年以上前)

ノートパソコンはCPUの性能が低いとどうしようもないので、何年間か使いたいのなら、もっと良いのを買った方が良いのではないでしょうか。

この値段で1年でダメになっても良いと言うのなら止めませんけど、普通は後悔すると思います。

書込番号:24271553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:139件

2021/08/06 22:07(1年以上前)

Windowsで2in1って、鬼門だと思う。

書込番号:24275752

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PAL
NEC

LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PAL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 1月23日

LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PALをお気に入り製品に追加する <316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング