LAVIE Tab E TE708/KAS PC-TE708KAS
- 8コアプロセッサー、4GBメモリー、約64GBのストレージを備えたAndroid搭載の8型タブレット。
- タッチ検出数10点の静電容量式タッチパネルと、見る角度を変えてもきれいに見える広視野角のIPS液晶を採用。
- Micro USB×1(クライアント機能、OTG対応、充電兼用)とmicroSDメモリーカードスロットを装備。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
LAVIE Tab E TE708/KAS PC-TE708KASNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 1月23日

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2021年8月26日 15:29 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2021年4月6日 22:01 |
![]() |
16 | 8 | 2021年2月17日 21:21 |
![]() |
12 | 8 | 2020年12月21日 22:35 |
![]() |
29 | 2 | 2020年2月9日 16:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE708/KAS PC-TE708KAS

>グリーンアイキャットさん
HPの記載では256対応してますよ(708)
ただしSDの方の相性で認識をする、しないは有るので
ご注意ください
書込番号:24308523
0点

>グリーンアイキャットさん
https://tokusengai.com/_ct/17169392
参考に・・・
機種に寄っては読み込め無い可能性も有り得ます!
カードリーダーが変わるケースも有るので
他の方が動いたから自分も動く可能性は・・・解りかねます。
microSDXC(64GB〜2TB)で容量が多いと値段も張ります!
そこが問題かも?(苦笑)
書込番号:24308638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

公式サイトのスペック表の注。
>※7 microSD/microSDHCメモリーカード、本製品でフォーマットしたmicroSDXCメモリーカード(256GB)に対応しています。本製品でフォーマットしたmicroSDXCメモリーカードは本製品でのみ使用できます。
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/201q/share/spec/tablet/spec_cf_lvte_01.html#7
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/201q/01/lavietab/lte/spec/index02.html
書込番号:24308703
0点

256GBのmicroSDXCカードは、exFATでフォーマットされています。
規格上2TBまで対応しています。
書込番号:24308833
2点



タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE708/KAS PC-TE708KAS
【困っているポイント】
Gmailがアップデートできていない!
【使用期間】
一か月
【質問内容、その他コメント】
今年の3月にPC-TE708KASを購入しました。問題なく快適に使っていましたが、ふとある事に気が付きました。
Gmailのアイコンだけがいつまでも古いのに気づき、Google Playストアーのアプリのアップデートを確認したところ、最新の更新が2020/06/17のままで以降更新ができていません。
そのためGmailアプリを再インストールをしましたが最新に更新されておらず、製品を購入時に初期化をしましたがGmailは最新にできません。
因みに、バージョンは2020.05.31.316831277.release、アンドロイド10です。メーカーとGoogleへ問合せしましたが改善策は無い。
再度メーカーへ問い合わせしたが、「Gmailが普通に使用できるのであれば問題は無いと思う」との返答。どうしたらGmailの更新が出来るようになるのでしょうか。
1点

Android 7.0 タブレット:2020.05.31.316831277.release
Android 11 スマホ :2021.03.07.364486182.Release
うちは、こんな感じです。
Androidのバージョンによって上限が決まっているのかも。
更新が降りてくるのを期待して気長に待つしかないのでは。
書込番号:24065296
1点


わたしのGmailアプリのバージョンは、
Android 9 タブレット:2020.05.31.316831277.release
Android 10 スマホ :2021.03.07.364486182.Release
です。
書込番号:24065341
0点

>猫猫にゃーごさん
参考になりました。
ありがとうです。
仕方がない様なので気長に待ちます。
書込番号:24065494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キハ65さん
>papic0さん
返信ありがとうです。
参考になりました。
NECに問い合わせても、Googleに問い合わせ、解決策無ければどうしようもないですね。
書込番号:24065508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE708/KAS PC-TE708KAS
購入時にホーム画面に表示されていたinfo boardのウィジェットを作業の邪魔になるので一時的に削除したところ,再び表示できなくなりました。復活の方法を教えてください。
4点

>golfpar72さん
ホーム画面の何も無いところを指で長押しすると、壁紙設定やウイジェット追加ができると思います。
本機で試したわけではないので、できなければごめんなさい。
書込番号:23972580
1点

>papic0さん
早速の回答ありがとうございます。
ウィジェットを表示させても,メニューの中にinfo boardのウィジットがありません。
どうしたのでしょうか?
書込番号:23972606
2点

>golfpar72さん
info.Board(インフォボード)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nec.android.infoboard
であれば、Google Playストアがインストールできます。
書込番号:23972642
2点

>papic0さん
info board 本体を一端アンインストールして,Google Playストアより
インストールしてみましたが,ウィジェット一覧には出てきませんでした。
書込番号:23972724
1点

>golfpar72さん
info.Board(インフォボード)は、ウイジェットではなくアプリです。インストールしたinfo.Board(インフォボード)を実行してみてください。
書込番号:23972798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>papic0さん
説明不足で申し訳ありません。
確かにinfo boardはアプリですが,このアプリはアプリモードとウィジェットモードの
2種類の表示があり,購入時にはウィジェットモードで表示されていました。
再インストールしたinfo boardはアプリモードでしか表示されません。購入時にイン
ストールされていたアプリはこのタグブレット用に加工されたものだったのでしょうかね?
書込番号:23972874
1点

>golfpar72さん
プリインストールウイジェットの中に出てこないとのことですから、初期化しないと再インストールされないのかもしれません。
書込番号:23972909 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>papic0さん
今までの作業を考えると初期化はためらいます。ありがとうございました。
書込番号:23972995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE708/KAS PC-TE708KAS
TE708KASを購入して大きい動画ファイルをSDカードにダウンロードしたいのですが、
サイズの大きいもののダウンロードができません。
カードのフォーマット形式を疑ったのですが、容量512GBなので購入時はexFATに
なっており、大サイズでも問題ないと思います。
端末にセットしたときに再フォーマットしますが、この際、この機種では
他の形式(4GB以上を扱えない、FAT32など)に変換されてしまうのでしょうか…?
4点

LAVIE Tabの仕様・注釈|NEC LAVIE公式サイト
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/201q/share/spec/tablet/spec_cf_lvte_01.html#7
※microSD/microSDHCメモリーカード、本製品でフォーマットしたmicroSDXCメモリーカード(256GB)に対応しています。本製品でフォーマットしたmicroSDXCメモリーカードは本製品でのみ使用できます。
書込番号:23855508
0点

>二人のムラサキ東京さん
Android10までのAndroidは、4GB以上のサイズのファイルを扱えません。
Android11からはこの制限が見直されるかもしれないという推測情報は見つかります。
本機はAndroid9が搭載されているため、SDカードでも内蔵ストレージでもUSBメモリでも、4GB以上のファイルは扱えません。
書込番号:23855513
4点

訂正
4GB以上のファイルを扱えない→4GB以上のファイルを保存できない
書込番号:23855515
3点

NECやAQUOSなど、Pixel含めPureAndroidのスマートフォンやタブレットはexfatに対応していないはずです。
書込番号:23855668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>Android10までのAndroidは、4GB以上のサイズのファイルを扱えません。
出所はここでしょうか。
>Androidは4GB超のファイルを扱えないの? - いまさら聞けないAndroidのなぜ
>この「4GB超」問題は、Android側の問題というよりは、microSDカード側の問題です。microSDカードには通常タイプのほかにmicroSDHC(SD High Capacity)とmicroSDXC(SD Extended Capacity)の計3種類があり、大容量タイプとして販売されている製品はmicroSDHCかmicroSDXCのどちらかです。
https://news.mynavi.jp/article/20180414-android_why/
私はHUAWEI Mediapad M5 8.4インチ LTEモデルでAndroid 9にバージョンアップしていますが、挿している64GBのmicroSDXCカードはexFATでフォーマットされており、4GB超えのWindows 10 ISOファイルをダウンロードしました。(アップした画像参照)
>>Android11からはこの制限が見直されるかもしれないという推測情報は見つかります。
その推測情報はこれでしょうか。
>Android 11、ようやく動画撮影4GBの制限を廃止か
>そんな中にあって、スローモーション撮影や4K、8Kなどの解像度のみが注目されがちな動画撮影ですが、Androidの動画撮影には、4GB以上のファイルサイズ保存できないという制限が存在しています。この制限が、次期Android 11では撤廃されるかもしれません。
https://japanese.engadget.com/jp-2019-12-26-android-11-4gb.html?guccounter=1
あくまで動画撮影ファイルのはなしです。
書込番号:23856222
0点

>キハ65さん
〉>>Android10までのAndroidは、4GB以上のサイズのファイルを扱えません。
〉出所はここでしょうか。
ご指摘ありがとうございます。
随分前からそのように思ってきたため出所というのはありません。忘れています。
反証があるということですから、取り消します。
>二人のムラサキ東京さん、皆さん、申し訳ありません。先に書きましたわたしのレスを取り消します。
書込番号:23856259
1点

>papic0さん
>キハ65さん
>香川竜馬さん
>Hippo-cratesさん
みなさん、ありがとうございます。
SDカードだけでなく、Android のシステムも絡んでいるようで、結構ややこしいんですね。
大変参考になりました。
5GB以上のデータをダウンロードされた結果もあるようですので、PCを使って exFAT でフォーマットして、再度試してみます。
書込番号:23856619
0点

>papic0さん
>キハ65さん
>香川竜馬さん
>Hippo-cratesさん
皆さま、ありがとうございました。
PCで exFAT に再フォーマットしたところ、4GB以上のファイルもダウンロードできるようになりました。
なぜか形式が違っていたようです。
いただいたコメント、大変参考になりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:23862507
0点



タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE708/KAS PC-TE708KAS
ASUS ZenPad 3 Z581KL(SIMフリー)を使っています。
そろそろ壊れそうなので、買い替えたいのですが、希望の機種がない。
HUAWEIは使いたくないし。
この機種が、SIMフリーだったら、即買いです。
SIMフリー(LTE)販売しないでしょうか?
18点

NECのLAVIE TabはLenovo製だから、兄弟モデルのLenovo TabのSIMフリーモデルを期待してはどうでしょうか。
書込番号:23219266
2点

キハ65さん
そうなんです。
Lenovoの兄弟機みたいなんですが、Lenovo Tabって、スペック低いんですよね。
今時、メモリ2GとかはNGです。
ひょっとして、NEC版はNECが基本的なスペックとかを指定しているんじゃないかと期待しています。
なので、この機種のLTE版、発売して欲しいと思っています。
どっかのキャリアとかでも良いから、発売して欲しいです。
(一番良いのは、NECからのSIMフリーですけど)
書込番号:23220071
9点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





