LAVIE Tab E TE710/KAW PC-TE710KAW
- 8コアプロセッサー、4GBメモリー、約64GBのストレージを備えたAndroid搭載の10.1型タブレット。
- 静電容量式タッチパネル方式を採用。また、生活防水(IPX3)、防じん(IP5X)に対応する。
- Micro USB×1(クライアント機能、OTG対応、充電兼用)とmicroSDメモリーカードスロットを装備。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
LAVIE Tab E TE710/KAW PC-TE710KAWNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 1月23日

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2020年7月25日 09:45 |
![]() |
5 | 0 | 2020年7月20日 18:03 |
![]() ![]() |
27 | 6 | 2020年7月1日 23:34 |
![]() |
14 | 6 | 2020年7月1日 21:00 |
![]() |
9 | 6 | 2020年6月29日 16:10 |
![]() |
25 | 6 | 2020年6月28日 13:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE710/KAW PC-TE710KAW
こちらのタブレット、通販で購入済みで週明けに届く予定なのですが、お絵かき用のスタイラスペンは何が使えるのでしょうか…?
Bamboo tipのサイトには対応機種の中に名前がなく…。
オススメのものがありましたら、アドバイスいただきたいです。
書込番号:23556568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お絵かきができるタブレットでは、ありません。
100円ショップのタッチペンで落書きていどなら可能です。
ペン先は、スポンジか円盤タイプになります。
>MEKO スタイラス タッチペン2本 +交換用ペン先6個 iPhone iPad Android タブレット(ブラック/ブラック)
お絵かきのできるタブレットは、下記のようなもので、電磁誘導ワコム方式が人気です。
>raytrektab DG-D10IWP2 三菱鉛筆9800デジタイザペン /カバータイプキーボード付属モデル
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=4&tc=197&mc=8709&sn=0
書込番号:23556626
0点



タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE710/KAW PC-TE710KAW
本機種は SmartVision 「外でもVIDEO(ワイヤレス転送)対応しているのでしょうか?
2020年春モデル SmartVision 「外でもVIDEO(ワイヤレス転送)」動作確認済み機器一覧[2020年2月27日現在]
https://www.nec-lavie.jp/products/common/sotodemo-w/index.html
2020年度のモデルについては外でもVIDEO(ワイヤレス転送)」動作確認済み機器一覧は発表されていないようなのですが?
ご存知の方よろしくお願いします。
5点



タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE710/KAW PC-TE710KAW
1.タブレットと外付けキーボードをこれから購入予定の初心者です。
有線接続にこだわっています。
タブレット側は「microUSBタイプB」で、キーボードは「USB Type-A」だと思います。
この場合、タブレット側に「USB変換器とかUSBハブとか?」をつければいいのでしょうか?
タブレット充電も併せて行う為、どのような部品で繋ぐのが一番いいのでしょうか?
その部品の名称や繋ぎ方をお教え下さいますか。
2.マウスも有線接続にするのですが、タブレットと接続ですか?それともキーボードと接続ですか?
キーボードと接続であれば、どのようなキーボードがお勧めでしょうか?
初心者の稚拙な質問ですみません。両方のメーカへの問い合わせでは、たらい回しにされます。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23505180 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>1
Androidタブレットの場合、USBに有線LANアダプタを接続しても動作しないことが多いです。
このタブレットで動作確認されている有線LANアダプタがあればいいのですが、まず見つかりません。
市販されている有線LANアダプタもほとんどがWindowsPC用ですので使えません。
探すならAndroid端末でも動作可能な製品を探してみてください。
USBポートはOTGケーブルを間に入れる必要があるので、Type−Aの製品でもかまいません。
OTGケーブルは100円均一ショップでも売られていたりするので購入してください。
>2.マウスも有線接続にするのですが、タブレットと接続ですか?それともキーボードと接続ですか?
>キーボードと接続であれば、どのようなキーボードがお勧めでしょうか?
この製品はAndroidタブレットなので標準ではキーボードは有りません。
マウスはタブレット側に接続することになります。
USBのマウスにするかBluetoothのマウスにするかによりますが、
USBのマウスの場合、USBポートにOTGケーブルをタブレットに接続して、OTGケーブルにマウスもしくは無線ユニットを接続することになります。
Bluetoothのマウスの場合、タブレットとマウスでBluetoothの接続設定(ペアリング)をしてやれば使用可能です。
キーボードも使用するというのであれば、マウスと違う接続方式の製品を購入した方がいいでしょう。
書込番号:23505214
3点

とりあえず、この商品を購入するよりはAmazonが販売する下記製品を買ったほうがいいです。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1173228.html
Alexa機能が利用できるSmart Dock付属なので、電源に接続したままUSB機器を利用することができます。ただし、Smart Dockは据え置き利用用途向けです。
なお、モバイル用途でのUSB機器の利用はUSB端子を酷使することになり、端子寿命が短くなるのでお勧めできません。
また、常にバッテリーを消費するタブレットの性質上、バッテリーの寿命が来たら終わりです。長く使いたいなら、ノートPCにするべきでしょう。
書込番号:23505331
6点

とても詳しく教えて下さりありがとうございます!
何度も何度も読み返しました。
選びに選んだキーボードとタブレットを購入寸前でしたので命拾いしました。
不可能に近いことを一人であれこれ妄想にふけっていたんですね、私は。
タブレットはタブレットらしく素直に単独で使うものと理解できました。無駄な抵抗はやめときます。
EPO_SPRIGGANさん、本当に感謝いたします!
書込番号:23506167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありりん00615様
そうですか!こんなすごい次世代型の商品もあるんですね。
情報伝伝…とか恐れて、NEC しか選択肢がなかったのです。
最初にかえってタブレット選びから練り直します。
Alexa搭載は監視され見透かされそうなイメージがあります。
もしよろしければですが…もう1つお勧め品を教えて下さいますか。
また、USB端子の酷使についても知識が広がりました。教えていただきありがとうございました!
書込番号:23506254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NECのタブレットはすべてLenovo製です。リンク先の製品はこのモデルの元になったモデルです。但し、Alexa機能が使えるのはAmazon販売モデルのみです。
なお、快適さはiPadが飛び抜けて高いです。
https://kakaku.com/item/J0000031201/
しかし、iPad専用のキーボードケースはかなり高いです。
https://www.apple.com/jp/shop/product/HP312J/A/logicool-combo-touch-keyboard-case-with-trackpad-for-ipad%E7%AC%AC7%E4%B8%96%E4%BB%A3
上記はタッチパッド付きです。
書込番号:23506289
1点

早速なご回答ありがとうございます!
では、iPadも選択肢に入れて考えます。
どうもありがとうございました。
遅くに失礼いたしました。
書込番号:23506303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE710/KAW PC-TE710KAW
本機、充電中にはワンセグ、フルセグ受信ができなくなります。どうにかなりませんか?
また、充電を止めたら、劇的に改善するものの、やはり不十分です。付属のアンテナに、ドコモのアンテナを連結するとかなり良くなりましたが、他に受信感度を上げる方法ありませんか?
因みに使用するのは庭のウッドデッキです。
書込番号:23500470 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>付属のアンテナに、ドコモのアンテナを連結するとかなり良くなりましたが、他に受信感度を上げる方法ありませんか?
充電中は、音声入出力端子への付属品のアンテナケーブルは外しているのですか?
書込番号:23500585
4点

>キハ65さん
いえ。外していません。
アンテナと充電ケーブルが干渉しているイメージです。
書込番号:23500593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>本機、充電中にはワンセグ、フルセグ受信ができなくなります。どうにかなりませんか?
充電中はそれによる熱が発生します。またフルセグ視聴による放電の熱も発生します
ダブルパンチで内蔵バッテリ(リチウムポリマー)にダメージを与えるので推奨はしませんが
メーカー側からみれば「1年後また買い換える前提」での販売だろうと思うので、おそらく
充電中のワンセグ視聴については「やるな」とは書いていないと思います。
太陽光の下での使用も「やるな」とは書いていませんし、車のボンネット近くで「カーナビ代わりにするな」
とも書いていません。そんな事書いたら売れませんから・w・`;
使用者の身の安全<<<企業の利益
原因ですが、ACアダプターも中には不良品もあります。(ノイズ発生源になってたり)
こいつを交換すれば治る場合もあります。
単純に
充電中、ワンセグに関するハードウェアが想定する以上の電圧が流れてきて正常動作しなくなったり
逆に低すぎる電圧で正常動作しなかったり
ということも考えられます
どちらにしろサポートに電話して異常なら交換してもらったほうが速いですね
書込番号:23501145
2点

>kitoukunさん
アンテナジャックの直下にusbジャックがあるのも問題に感じます。
書込番号:23501150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

複数の充電器を試しましたが、いずれも受信感度が劇的に悪くなります。
書込番号:23501768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リチウムイオンの充電器は問題ありません。
書込番号:23505940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE710/KAW PC-TE710KAW
録画予約機能は無いみたいです。
レビューより。
>予約録画機能欲しかったです…
https://review.kakaku.com/review/K0001226084/ReviewCD=1341511/
書込番号:23499954
2点

また。電子マニュアル17ページから、
>また、視聴中のテレビ番組を録画して、録画ファイルリストからいつでも再生できます。
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/lvtab_and/202001/pdf/TE710KAW_LVTE_KLTFA.pdf
と。録画に関してはこれしか書かれていません。
書込番号:23499966
2点

>キハ65さん
ありがとうございます。
録画予約機能があるアプリを入れれば良いだけではないんですか?
書込番号:23499972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じような質問。
https://okwave.jp/qa/q9765946.html
>>録画予約機能があるアプリを入れれば良いだけではないんですか?
このような録画予約機能アプリはハードに対しての作り込みが必要なので、汎用の録画予約機能アプリが仮に有っても使えるのでしょうか?
書込番号:23499993
5点

>キハ65さん
ありがとうございます。今時、スマホにもある機能なんで、てっきりあると思ってました。
書込番号:23500463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

因みに、NECはスマホも録画予約できないんですか?出来るのなら、本機でもアプリのアップデートがなされる可能性がありますね?
書込番号:23501197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE710/KAW PC-TE710KAW
・インターネット(サイト閲覧)
・動画配信サービスの動画を見る
・ノートパソコンやSDカード内の写真の閲覧
上記の用途で、
・契約はせず
・家のルーター利用で
・Wi-Fiのみで
タブレットを使用したいと思っています。
他にも
・動画やホームページを見るため、サイズはB5弱(10〜12インチ)
・ノートパソコン内の写真を外付けHDDにコピー&SDカード(通常、micro共)内の写真をカードリーダーを利用→タブレットで閲覧するために、USB端子が必要
・値段は5万円以内
の希望があります。
ノートパソコンを買い替える予定はありません。(ノートパソコンほどの容量や機能性は今後不要なため)
なるべく日本製がよく、そうなるとNECのLAVIEくらいしか選択肢がないのかな?と思いますが、いかがでしょうか?
上記の当方の希望にこちらの商品はすべて当てはまっているでしょうか?
なるべくでしたらポイントカードの関係でヨドバシカメラで購入したいです。
もし購入したとしたら、この端末を購入するのみで、持ち帰り家のルーターと同期?させれば使用できるようになるのでしょうか?
見た目はiPadが好きなのですが、当方Androidスマホ利用ですし、お値段が少々気になりますし、機会はあまりないかもしれませんがSDカードの差込口がないことも難点です。
他におすすめなどあれば教えていただけますと幸いです。よろしくお願い致します。
書込番号:23491603 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

NEC(Lenovoも含む)のAndroidタブレットは昔から興味が無いので、レビューの記事の紹介でお茶を濁す。
>防塵/防滴&フルセグ対応でキッズモードも備えたNEC製10型Androidタブレット「TE710/KAW」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1234964.html
iPadとのSoC性能格差は、下を見れば一目瞭然。
>最新のタブレットをAntutuベンチマークスコアのグラフで比較
https://yourfones.net/list/tablet/?vtype=antutu&target=
書込番号:23491726
4点

NECのタブレットは私も持っていますが非常に使いにくく反応や処理も遅いのでメイン使用には到底及びません。
Androidタブレットにこだわるのなら、他は嫌でもHUAWEIのタブレットしかありません。
書込番号:23491735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まみぃぃさん
〉なるべく日本製がよく、そうなるとNECのLAVIEくらいしか選択肢がないのかな?と思いますが、いかがでしょうか?
NECのタブレット事業は、中国のレノボ傘下にありますが、日本国内生産していますね。
https://nec-lavie.jp/navigate/direct/info/attractivepoint/
設計と部品は、レノボブランドのタブレットと共通のものが多いと思います。
国内生産という条件をはずすと、
Fire HD 10 タブレット ブラック (10インチHDディスプレイ) 64GB
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
は、安価で、スレ主さんの用途に合います。
また、写真は、ノートパソコンからGoogle Photosにアップロードすれば(画質をGoogleに任せれば無料です)、タブレットのブラウザで閲覧できるので、SDカードの抜き差しは不要になります。
書込番号:23492022
4点

>papic0さん
ちょっと気になる文言が有りました。『*一部、タブレットは除く』
>NEC Directで販売するカスタマイズパソコン「LAVIE Direct(ノート/デスクトップ)」「Mate / VersaPro Jシリーズ」はパソコンの開発・生産を行っている自社の国内工場で一貫した品質管理を実施し、優れた商品と高い信頼性を誇るパソコンを国内工場からお届けしています。
>*一部、タブレットは除く
書込番号:23492351
4点

>キハ65さん
ご指摘ありがとうございます。
>まみぃぃさん
「*一部、タブレットは除く」だとのことですので、生産地は日本ではないのかもしれませんね。
生産地はともかく、富士通、NEC、シャープ などの主だった日本メーカが持っていたパソコン・タブレット事業は外資に売られています。
書込番号:23492393
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





