LAVIE Tab E TE710/KAW PC-TE710KAW
- 8コアプロセッサー、4GBメモリー、約64GBのストレージを備えたAndroid搭載の10.1型タブレット。
- 静電容量式タッチパネル方式を採用。また、生活防水(IPX3)、防じん(IP5X)に対応する。
- Micro USB×1(クライアント機能、OTG対応、充電兼用)とmicroSDメモリーカードスロットを装備。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
LAVIE Tab E TE710/KAW PC-TE710KAWNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 1月23日

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2020年9月27日 14:38 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2020年9月18日 20:43 |
![]() |
22 | 6 | 2020年8月15日 23:36 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2020年7月25日 09:45 |
![]() |
5 | 0 | 2020年7月20日 18:03 |
![]() ![]() |
27 | 6 | 2020年7月1日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE710/KAW PC-TE710KAW
仕事用にとこの機種を検討しています。
Excelで写真の貼り付けとプルダウンの設定・使用ができれば問題ないのですが、この機種では上記の様な用途ができますでしょうか?
書込番号:23690593 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まーたんこぶさん
Excel for AndroidかExcel Onlineを使うことになりますが、プルダウン(ドロップダウン)の追加はできないようです。
書込番号:23690647
0点

予め用意した選択肢を表示する機能は、Google のスプレッドシート ですと、「データの入力規則」でできます。
それをExcel形式で保存した場合の動作は未確認です。
書込番号:23690796
1点




タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE710/KAW PC-TE710KAW
LAVIE アシストで
動作対象端末でないため利用できません と出ますこれから進めない。
ディスプレイの明るさの調整の仕方
初心者ですのでよろしくお願いいたします
NEC に電話する繋がらない
2点


>ディスプレイの明るさの調整の仕方
設定アプリのディスプレイでできると思います。
↓同梱されていないマニュアルにも目を通すと良いでしょう。
・マニュアル PC-TE710KAW
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/lvtab_and/202001/html/te710kaw.html
書込番号:23670814
0点

>>LAVIE アシストで
>>動作対象端末でないため利用できません と出ますこれから進めない。
プリインストールされているLAVIEアシストをアンインストールし、Google Playからインストールしなおして下さい。
>LAVIEアシスト
>新機能
>2020年1月発表のLAVIE Tab E シリーズに対応しました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.necp.assist&hl=ja
書込番号:23670951
1点



タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE710/KAW PC-TE710KAW
Helio P22T 2.3GHz
Snapdragon 450 1.8GHz
性能の違いは 比較するとそんなに差があるのでしょく
詳しい方が居られましたら 教えて頂けないでしょうか
書込番号:23566040 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

参考
MediaTek Helio P22のベンチマークスコアが判明。Qualcomm Snapdragon 625と同等レベル
https://reameizu.com/mediatek-heliop22-vs-heliop20-vs-qualcomm-sd626-sd626-sdm450/
この記事内のグラフにSnapdragon 450との比較があります。
書込番号:23566066
3点

P22 2.0GHz。P22T 2.3GHz。これらの差は周波数に比例するくらいの考えで良いかなと。+15%くらい。
書込番号:23566120
4点

周波数は見てませんでした。
「T」が付いてるから違うのだろうとは思っていたのですけど。
「T」付は比較資料がちょっと見つからない。
書込番号:23566127
3点

スナドラ450は2017年6月28日発表ってなぜこんな古いCPU使うのでしょうか。
moto g6 搭載エンジン。 antutu v7 70356 って。マジですかい。
書込番号:23602546
2点

CPU A8クラスでしょうか。
iPhone6, iPad mini4 ですとAntutu v7 80,000 となります。
書込番号:23602569
2点



タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE710/KAW PC-TE710KAW
こちらのタブレット、通販で購入済みで週明けに届く予定なのですが、お絵かき用のスタイラスペンは何が使えるのでしょうか…?
Bamboo tipのサイトには対応機種の中に名前がなく…。
オススメのものがありましたら、アドバイスいただきたいです。
書込番号:23556568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お絵かきができるタブレットでは、ありません。
100円ショップのタッチペンで落書きていどなら可能です。
ペン先は、スポンジか円盤タイプになります。
>MEKO スタイラス タッチペン2本 +交換用ペン先6個 iPhone iPad Android タブレット(ブラック/ブラック)
お絵かきのできるタブレットは、下記のようなもので、電磁誘導ワコム方式が人気です。
>raytrektab DG-D10IWP2 三菱鉛筆9800デジタイザペン /カバータイプキーボード付属モデル
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=4&tc=197&mc=8709&sn=0
書込番号:23556626
0点



タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE710/KAW PC-TE710KAW
本機種は SmartVision 「外でもVIDEO(ワイヤレス転送)対応しているのでしょうか?
2020年春モデル SmartVision 「外でもVIDEO(ワイヤレス転送)」動作確認済み機器一覧[2020年2月27日現在]
https://www.nec-lavie.jp/products/common/sotodemo-w/index.html
2020年度のモデルについては外でもVIDEO(ワイヤレス転送)」動作確認済み機器一覧は発表されていないようなのですが?
ご存知の方よろしくお願いします。
5点



タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE710/KAW PC-TE710KAW
1.タブレットと外付けキーボードをこれから購入予定の初心者です。
有線接続にこだわっています。
タブレット側は「microUSBタイプB」で、キーボードは「USB Type-A」だと思います。
この場合、タブレット側に「USB変換器とかUSBハブとか?」をつければいいのでしょうか?
タブレット充電も併せて行う為、どのような部品で繋ぐのが一番いいのでしょうか?
その部品の名称や繋ぎ方をお教え下さいますか。
2.マウスも有線接続にするのですが、タブレットと接続ですか?それともキーボードと接続ですか?
キーボードと接続であれば、どのようなキーボードがお勧めでしょうか?
初心者の稚拙な質問ですみません。両方のメーカへの問い合わせでは、たらい回しにされます。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23505180 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>1
Androidタブレットの場合、USBに有線LANアダプタを接続しても動作しないことが多いです。
このタブレットで動作確認されている有線LANアダプタがあればいいのですが、まず見つかりません。
市販されている有線LANアダプタもほとんどがWindowsPC用ですので使えません。
探すならAndroid端末でも動作可能な製品を探してみてください。
USBポートはOTGケーブルを間に入れる必要があるので、Type−Aの製品でもかまいません。
OTGケーブルは100円均一ショップでも売られていたりするので購入してください。
>2.マウスも有線接続にするのですが、タブレットと接続ですか?それともキーボードと接続ですか?
>キーボードと接続であれば、どのようなキーボードがお勧めでしょうか?
この製品はAndroidタブレットなので標準ではキーボードは有りません。
マウスはタブレット側に接続することになります。
USBのマウスにするかBluetoothのマウスにするかによりますが、
USBのマウスの場合、USBポートにOTGケーブルをタブレットに接続して、OTGケーブルにマウスもしくは無線ユニットを接続することになります。
Bluetoothのマウスの場合、タブレットとマウスでBluetoothの接続設定(ペアリング)をしてやれば使用可能です。
キーボードも使用するというのであれば、マウスと違う接続方式の製品を購入した方がいいでしょう。
書込番号:23505214
3点

とりあえず、この商品を購入するよりはAmazonが販売する下記製品を買ったほうがいいです。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1173228.html
Alexa機能が利用できるSmart Dock付属なので、電源に接続したままUSB機器を利用することができます。ただし、Smart Dockは据え置き利用用途向けです。
なお、モバイル用途でのUSB機器の利用はUSB端子を酷使することになり、端子寿命が短くなるのでお勧めできません。
また、常にバッテリーを消費するタブレットの性質上、バッテリーの寿命が来たら終わりです。長く使いたいなら、ノートPCにするべきでしょう。
書込番号:23505331
6点

とても詳しく教えて下さりありがとうございます!
何度も何度も読み返しました。
選びに選んだキーボードとタブレットを購入寸前でしたので命拾いしました。
不可能に近いことを一人であれこれ妄想にふけっていたんですね、私は。
タブレットはタブレットらしく素直に単独で使うものと理解できました。無駄な抵抗はやめときます。
EPO_SPRIGGANさん、本当に感謝いたします!
書込番号:23506167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありりん00615様
そうですか!こんなすごい次世代型の商品もあるんですね。
情報伝伝…とか恐れて、NEC しか選択肢がなかったのです。
最初にかえってタブレット選びから練り直します。
Alexa搭載は監視され見透かされそうなイメージがあります。
もしよろしければですが…もう1つお勧め品を教えて下さいますか。
また、USB端子の酷使についても知識が広がりました。教えていただきありがとうございました!
書込番号:23506254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NECのタブレットはすべてLenovo製です。リンク先の製品はこのモデルの元になったモデルです。但し、Alexa機能が使えるのはAmazon販売モデルのみです。
なお、快適さはiPadが飛び抜けて高いです。
https://kakaku.com/item/J0000031201/
しかし、iPad専用のキーボードケースはかなり高いです。
https://www.apple.com/jp/shop/product/HP312J/A/logicool-combo-touch-keyboard-case-with-trackpad-for-ipad%E7%AC%AC7%E4%B8%96%E4%BB%A3
上記はタッチパッド付きです。
書込番号:23506289
1点

早速なご回答ありがとうございます!
では、iPadも選択肢に入れて考えます。
どうもありがとうございました。
遅くに失礼いたしました。
書込番号:23506303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





