LAVIE Tab E TE507/KAS PC-TE507KAS
- 4コアプロセッサー、2GBメモリー、約32GBのストレージを備えたAndroid搭載の7型ワイド液晶タブレット。
- タッチ検出5点の静電容量式タッチパネルと、見る角度を変えてもきれいに見える広視野角のIPS液晶を採用。
- Micro USB×1(クライアント機能、OTG対応、充電兼用)とmicroSDメモリーカードスロットを装備。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
LAVIE Tab E TE507/KAS PC-TE507KASNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 1月23日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2021年8月24日 08:36 |
![]() |
89 | 15 | 2020年9月26日 03:01 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE507/KAS PC-TE507KAS
パズドラをインストールして起動してみたんですが、最初の白い画面2枚(ガンホーの画面と注意画面表示)を表示後落ちてホーム画面になってしまうのですが。何度も再インストール、再起動をしても起動できません。この機種はパズドラ遊べない機種なんでしょうか?
2点

レビューより。
>ベンチマークテストは簡易式だが、AnTuTuベンチマークとGoogle Octane 2.0の結果を掲載する。AnTuTuベンチマークは通常版が動かず、軽量版のAntutu Goを使用したので、通常版とスコアの比較はできない。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1233265.html
通常のAntutuベンチマークアプリが動作しない情けないAndroidタブレットです。
ゲーム用には不向きです。
書込番号:24300391
1点

何度インストールし直してもだめなら諦めましょう。
Androidアプリはすべての端末で動作するとは限りません。
私も確かHUAWEI MediaPad T3 7でパズドラが動作しなくて諦めたことがあります。
書込番号:24300393
1点

>夜空の飛行船さん
メモリ2GB、内蔵ストレージ32GB、SoCは非力 ですので、試すなら、
内蔵ストレージを空にする。
ほかのアプリを確実に終了させてから(Androidを再起動すると確実)、パズドラのみを起動する。
を実施してみてください。
書込番号:24300514
1点

>夜空の飛行船さん
ホーム画面にアイコンやウィジェットを多数置くとメモリを消費します。
ホーム画面に置くアイコンはフォルダにまとめて数を減らしてください。
書込番号:24300764
1点

色々試してみましたが、動きそうもないので諦めました。答えて下さった皆様ありがとうございました。
書込番号:24305475
0点



タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE507/KAS PC-TE507KAS
メモリー4GBSIMフリーモデル追加すれば倍でも売れるのに・・・・・題名通り
追加モデルを出せば実売¥39,800でも売れるのに・・・・・
大きなスマホのカテゴリーはガラ空きなので売れること必定!!
大人の事情なのでしょうか
20点

いくら内部メモリ 2GB → 4GBに増設しても、
>エントリーモデルとはいえ、2020年の端末としては低過ぎる性能
>ベンチマークテストは簡易式だが、AnTuTuベンチマークとGoogle Octane 2.0の結果を掲載する。AnTuTuベンチマークは通常版が動かず、軽量版のAntutu Goを使用したので、通常版とスコアの比較はできない。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1233265.html
Antutuベンチマークアプリが動作しないSoCで、
>>追加モデルを出せば実売¥39,800でも売れるのに・・・・・
異常価格でしょう。
書込番号:23282545
4点

>>大きなスマホのカテゴリーはガラ空きなので売れること必定!!
>>大人の事情なのでしょうか
トランプ大統領のせいでHUAWEIがAndroidタブレットの新製品が出せない。
書込番号:23282557
9点

NECはOTGが使えないし、解像度もそんなに高くない。加えてアプリを入れようとすれば「このアプリはお使いのデバイス用に最適化されません」と表示されたりとダメダメですよ。総合的にHUAWEIに敵うAndroidのタブレットが無いのです。
書込番号:23282834 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

CPUがMT8321なのにメモリが4GBになったところで、そんな価格では知っている人は先ず買わないでしょうね・・・。
書込番号:23283169
4点

6.5インチのスマホがあるのに半端なサイズのタブとか要らんやろ。
8インチや9.7インチでさえ絶滅危惧種なのに。
書込番号:23283781
1点

NECのタブレットは、レノボーのタブレットと兄弟モデルで、レノボーが設計し、製造しています。
高性能タブレットは、レノボーのやる気次第。
書込番号:23284034
2点

中古のAQUOSパッドでいいんじゃないかな
メモリ以外は
書込番号:23284592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7.0は頑張ればポケットに入るのが8.0との大きな違いだけど、ポケットに入れて動くとすぐwi-fi環境じゃなくなるんだよね!wi-fiルーター別に運んだら携帯性が微妙になるし、大体田舎とかビルの奥とかだとwi-fi入んないし!だからこそ7インチではSIMほしいですよ、NECさんお願いだからSIM対応作って下さい!ユーザーの使い方イメージして!
今切実に「7インチでSIM+wi-fiでandroid9.0以上でgoogleplay対応」な機種を求めてます。
そして「ネット検索や電子書籍やエバーノートが使える程度で、文書が撮影保存出来る程度のカメラがついてて、youtubeの動画が見られる程度の速度やメモリがあれば良い」だけなんだけど…ないんだよなあ。
中華はgoogle使えなくなりそうで、出来れば国産メーカーで買いたい、ほんとにあれば4万円だって買うのになあ…(今使ってるaquos SH-06Fなんて、電話機能使わないのにン万円のスマホ値段だった!タブレットとしてはいまだに文句ないけどandroid osバージョンアップ出来ないのでアプリの バージョンアップ出来ず困ってます。)
ゲームとか高度なカメラとか電話機能とか要らないので!
書込番号:23287298
25点

>chipstar2007さん
ほぼ同様の考えです
ただ電話機能はあったほうがいいよ
いまはLINE使うから
書込番号:23302534
2点

7インチのUMPCが多数商品化されているのでTabletがあってもいいかなと。
スレ主さんが日本メーカー製にこだわるのもわかる気もします。
でもねぇなかなか良い商品に巡り合えないのよね。
iPadMINIやMediaPad M5 lite 8では大きすぎるってことなのでしょう。
私はAndroid7.0だけどコスパに優れるd-01Jを使ってました。
OSを上げたくてMediaPad T5にしたけど失敗だったかなと。
再度8インチの使いやすいTabletを探し始めました。
シニア世代により画面は高精細でなくてもいいので軽くて電池が持つ
品質もそれなりと価格も安いにこしたことはないとなるとHUAWEI一択でしょうかね。
西川さんのコラムをみましたけどCPUの選択が残念であると。
20,000円弱の設定では厳しいかなと思います。
型は古いけどHuawei MediaPad T3 7 SIMフリー LTEモデルなんてのはどうですかね。
書込番号:23402612
2点

Mi Pad 4 なんてのもあります。
横幅120mmってのも持ちやすい機体だと思います。
書込番号:23413212
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





