おうちクラウドディーガ DMR-BRW2060
- 初期設定も簡単で、快適操作で手軽に録画したい方に最適なブルーレイディスクレコーダー(2TB)。
- アプリ「どこでもディーガ」で番組表から簡単に録画予約・視聴ができ、スマホに「番組持ち出し」(ダウンロード)もできる。
- スマホで撮影した写真や動画を大画面で楽しめる。ブルーレイディスクや録画番組を美しく再生する「4Kダイレクトクロマアップコンバート」対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW2060
教えて下さい。
今まで日立製テレビwoooにてハードディスクで撮り溜めた番組が一杯になったので本機を購入したのですが、これらをDVD等に移し替えるにはどのような設定やケーブルの接続が必要になるのでしょうか?
お手数ですがご教示お願い致します。
書込番号:23827118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


買ったレコーダに赤白黄色の外部入力がない事は気がついたと思いますので、次はテレビの型番を調べてネットワークを使ったダビング機能があるかを確認
それが明確にならないと誰も答えられません。
ダビング不能という場合もある
書込番号:23827472 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

型番はL32-V09です。
テレビ側を出力端子、レコーダー側を入力端子で良いのでしょうか?
素人の質問ですみません…
書込番号:23827522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

表の一番したを見てください
モニター出力がない。DIGAにも外部入力が無いのでアナログ時代のダウンコンバートダビングは不可能
AVネットワークダビングに丸が記載あるので
テレビとレコーダを両方とも家庭内ネットワークに繋ぎ
テレビの操作でレコーダへ送り出す
アップロードダビング
書込番号:23827580 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはりテレビの番組保存はテレビでする方が使いやすいと思います。録画番組はテレビが壊れれば
一蓮托生です。HDDはあくまで一時保管場所です。HDDやテレビが壊れるまで見た方が良いです。
現在のテレビはLANケーブルによるダビングが殆どです。以前のレコーダーには色々な入力端子が
ありましたが、現在はLANケーブルとHDMIくらいしかありません。必要なのはLANケーブルとルーターです。
あとディーガのメーカーサポートでは、推奨はVIERAだけです。
なので日立製品はやってみないと分かりません。色々な制約があると思います。
書込番号:23827590
2点

日立のテレビからレコーダ部を抜き出したR-3000というハードディスクレコーダも持っていますが(テレビの最終と同世代)
このレコーダからDIGAにダビングできています。
テレビもレコーダも目の前にあるのですから試すだけですよ
納豆はまた、的はずれな余計な書き込みをしているな 笑
書込番号:23827621 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>たかてる0919さん
>型番はL32-V09です。
リンク先の下記の回答通りにやってください。
Q6. BDレコーダ(Panasonic DIGAシリーズ)にAVネットワークダビングができません。
ダビング方法を教えてください。
書込番号:23827653
1点

納豆は知らないのだろうが、DIGAに日立のロゴを着けて
OEM機が売られたりもしていたから
DIGAへのダビングは想定内
書込番号:23827714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>bl5bgtspbさん
初めて知りました。OEM供給をしていたのですね。
何せディーガは2019年から使い始めましたので。
書込番号:23827747
1点

スレ主さん
Panaのダビング動作確認はBZT760世代までは日立TVからのダビングを確認していました。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/network/dlna_dubb_bzt750.html
その後他メーカーテレビからのダビング動作確認を止めたようですが、動作確認していないだけで
V09⇒Diga
へのLANダビングはできる可能性が高いと思われます。
書込番号:23828013
2点

皆様たくさんのご指導を頂きありがとうございます!初めて掲示板に質問をさせてもらいましたが、親身になって頂き嬉しかったです。LANケーブルを買って試してみます。結果はまた後日報告致します。
ありがとうございます。
書込番号:23828066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 何せディーガは2019年から使い始めましたので。
またすぐバレるような嘘を平気で。
>> 現在CATVのTZ-HDT621とディーガDMR-BRW520を使用しております。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22084330/#tab
自分の立てたスレで書いたことすら記憶できないから、納豆氏には世界はいつも新鮮なのだなぁ。
書込番号:23828131
7点

納豆の書きこみは、スレ主の課題解決なんか関係ない。マウントをとるのが目的だから、ひとつのスレの中でも書いてる内容がコロコロ変わる。間違った書き込みも、最初から間違っていなかったかのように変化する
書込番号:23828989 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





