


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LAN DISK A HDL2-AAX8
本機を購入しセットアップしました。よい感じです。
ただ困りごとが1つ!
本機設置場所の都合で寝室の枕元に置くしかありませんでした(ルータがそこにあるので・・・)
アクセスがないと省電力モードになると書いてあったので期待していたのですが
ファンは回りっぱなしなんですね。・・・枕元でうるさい←これ困りごとです
今は使わないとき電源切っています。
私の頭では以下の2つぐらいしか思いつかなのですがファンを止めるもうちょっとスマートな方法が
もしあれば教えていただこうと書き込みしました。
・ルータをもう一つ買ってメッシュにして他の部屋に置く
・長いLANケーブル這わせて部屋の隅に本機を置く(・・でもこれはしたくない)
書込番号:25173859
0点

>グルメ7さん
寝る向きを反対にすれば、ルーターが足元になります。
書込番号:25173981
1点

>あさとちんさん
ナイスアドバイスです!
でも普段寝てる向き変えるのけっこう勇気いりますね(笑)
それによる寝るときやっぱり音気になります
アクセスがない→省電力モード→ファン止めてもよくね?と思うんですけどね
書込番号:25174071
0点

エネルギーひっ迫してるし電源切るでいいと思うけど。
書込番号:25174121
0点

実機を所有しておりませんので、参考情報となりますが...。
『
アクセスがない→省電力モード→ファン止めてもよくね?と思うんですけどね
』
設定画面一覧 >情報・ログ表示 >システム情報内の[省電力モード]はど[有効]と表示されているのでしょうか?
『
設定画面一覧 >情報・ログ表示 >
システム情報
』
https://www.iodata.jp/lib/manual/hdl-aax/index.html#p2_infolog_sysinfo
[省電力設定]を確認しては、如何でしょうか?
『
設定画面一覧 >システム >電源 >
省電力設定
』
https://www.iodata.jp/lib/manual/hdl-aax/index.html#p2_sys_pwr_eco
書込番号:25174205
0点

ほかんとこでは、なにかネット使ってる機器はない?
あればそこんとこでハブ分けする。
書込番号:25174352
0点

ご返事ありがとうございます
>ムアディブさん
一番シンプルな運用ですね!とりあえずこの運用で行きます
>LsLoverさん
省電力モードなど一応すべて設定しているのですが
ファンが回るの仕様なんでしょうね。
>さすらいのおたくさん
NASにアクセスしてるの今のところPCだけなんです。
電源入れっぱなしだと24時間365日動いてるんですね。
省エネも気になりますが真っ先に壊れそうですよね。
とりあえず使わないときは電源Offの運用で行きます!
書込番号:25174670
0点

『
省電力モードなど一応すべて設定しているのですが
ファンが回るの仕様なんでしょうね。
』
機種は異なりますが、ログを確認して見ては如何でしょうか?
HDL2-AAX8の設定で定期的にDHCPサーバ、NTPサーバなどにアクセスするなどの時間を見直ししては如何でしょうか?
『
HDDが回りっぱなし
省電力モードにしているのですが、気づいたらずっと回りっぱなしなのですが、
故障でしょうか?
ログを見たら2時間おきにDHCP自動取得を行っていました。
』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000720322/SortID=23783668/
書込番号:25177867
0点

気になったのでメーカーに問い合わせしたところ
省電力モードでHDDの回転は止まるけどファンは止まらないとの回答でした。
仕様なそうなので本体の電源On/Offのシンプルな運用で夜はぐっすり寝るよう
にしたいと思います(笑)
書込番号:25179723
0点

『
省電力モードでHDDの回転は止まるけどファンは止まらないとの回答でした。
』
RECBOXの場合、「HDD省電力時においても、装置内蔵の冷却FANは動作します。」という仕様のようです。
『
【RECBOX】内蔵HDDの省電力設定を確認・変更する手順
:
【 参考 】
・HDD省電力時においても、本体ランプ状態などでの状態表示は行われません。
・HDD省電力時においても、装置内蔵の冷却FANは動作します。
・他ネットワーク装置から本製品に対してアクセスされているとHDDは省電力に入りません。
(HDDが省電力に入らない場合、一時的に本製品からLANケーブルを取り外した状態でお試ください)
』
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s16872.htm
書込番号:25179896
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





