T7 Touch MU-PC500K/IT [ブラック]
指紋認証機能を搭載したポータブルSSD(500GB・ブラック)
T7 Touch MU-PC500K/IT [ブラック]サムスン
最安価格(税込):¥15,480
(前週比:±0 )
発売日:2020年 2月下旬



SSD > サムスン > T7 Touch MU-PC500K/IT [ブラック]
指紋認証でアクセスはできるのですが、なぜか記録していたパスワードを入力してもパスワードが異なっていると表示があり、セキュリティ設定の変更ができなくなってしまいました。(パスワードより生体認証の方が優先されるべきと思うのですが、パスワードを入力する代わりに指紋認証を使えるような仕様にはなっていないようで、ことごくパスワードの入力を求められるため、まったくセキュリティ設定を変更できない状態です。)
ファームウェアをアップデートするたびに、セキュリティを解除して、パスワードや指紋を登録し直す必要があるため、おそらく前回のアップデート時に変更したものを記録し忘れたのだと思います。
マニュアルによると、「パスワードを忘れた場合は、ユーザーが当社カスタマー サービス センターによって提供されるオンライン サービスを利用して T7 Touch を出荷時設定に戻す必要があります。工場出荷時の設定にリセットすると、T7 Touch に保管されているすべてのユーザー データが失われます。パスワードを忘れないように注意してください。」とあり、
https://semiconductor.samsung.com/jp/consumer-storage/support/service-center/
にサービスセンターとして、
IO Data
電話: 050-3116-XXXX
が記載されていますが、ここに問い合わせてよいものなんでしょうか?オンラインサービスなのに電話すると言うのが少しわかりにくいところです。
どなたか、すでに工場出荷状態に戻された経験がある方がおられましたら、情報提供をよろしくお願いいたします。
書込番号:24984921
0点

>>IO Data
>>電話: 050-3116-XXXX
電話番号050-3116-3031を検索すると、下記のサイトにヒットしました。
>ITG MARKETING
>○サムスンSSDに関するお問い合わせ
>サポートダイヤル
>050-3116-3031
>受付時間 9:00〜17:00 月曜日〜金曜日(祝・祭日を除く)
>※プレミアムサポートパッケージをご購入の方はプレミアムサポートダイヤルのご利用が可能です。パッケージに同梱しております取扱説明書(一部のお客様はカード)に記載のある電話番号におかけください。
>お問い合わせフォーム
https://www.itgm.co.jp/support/
ITG MARKETINGとは、
>会社概要
>商号 ITGマーケティング株式会社
>(日本サムスン販売特約店)
>主要株主
>株式会社アイ・オー・データ機器 61.11%
>株式会社トーメンデバイス(東証プライム) 38.89%
>※ 当社は株式会社アイ・オー・データ機器の連結子会社、株式会社トーメンデバイスの持分法適用関係会社です。
https://www.itgm.co.jp/company/
IO Dataは株式会社アイ・オー・データ機器のことであり、かつITGマーケティング株式会社(日本サムスン販売特約店)の筆頭株主であるので安心して電話して下さい。
ただ、電話の受付曜日、時間は平日の営業時間しか対応しておらず、まず電話がかかりにくい状態と予想されますので、お問い合わせフォームでWEB上から問い合わせてはどうでしょうか。
書込番号:24984932
1点

>キハ65さん
早速の超詳しい情報提供ありがとうございました。
問い合わせまして、結果をこの場でお知らせしたいと思います。
来週までお待ちください。
【余談です】
しかし、システムとしては、登録した生体認証ができれば、パスワードと同等にするべきかと思う次第です。パスワード入力画面ではキーボード入力と同時に指紋認証も許可すべきかと思います。それとファームウェアの更新のたびに、セキュリティ登録を一からやり直さないといけないというのも、ユーザーフレンドリーでないように思います。
それでも、指紋認証のおかげで、データにアクセスできたことは幸いでした。コンセプトとしては、優秀かと思います。
ただ今現在、SSDの指紋認証部分のLEDランプが、SSDにアクセスもしていないのに、常時点灯してグルグルまわっていて指紋認証を要求しているようですので、ハードウェアの不具合かも知れないなあと思う次第です。機器の故障はありますので、結局はどこかにバックアップが必要なのは間違いないようです。
書込番号:24985034
0点

生体認証は、モノによるけどコピーで破られるのと、破られると替えが効かないのでパスワードより弱いと考えられてます。 (手を開いた写真をネットに掲載しちゃダメ)
「データ読めるのに何の意味が?」と思うかもしれませんが、設定できなければ機器の流用が難しくなりますので、盗む動機が1つなくなります。盗まれた方は、暗号化は緩和要件にはなりますが、セキュリティ事故として報告しなければなりません = 始末書ものです。
本来は多要素認証の1つとして使うくらいが適切な強度なんですけどね。
被害範囲が個人の場合は自己判断ってことで。
会社のセキュリティポリシーでは生体認証のみに頼るのは禁止になってませんか?
便利=侵入に便利 です。
書込番号:24985128
1点

>ムアディブさん
情報ありがとうございます。
【SSDへの愚痴になりますが】
確かにご指摘の通りかも知れませんが、今使っているパソコンの場合は指紋認証でログインでき、各種設定やパスワード変更もできます。またスマホの顔認証・指紋認証も同様です。他で慣れていることと、OSをアップデート、アップグレードしても通常はパスワードの再登録や指紋認登録をやり直す必要はないので、不便に感じた次第です。
またこのSSDの場合、通常は指紋認証でアクセスを可能にするので、パスワードを入力することは、最初とファームウェアアップデート時しかありません。そのため、どこかにパスワードを記録するか簡単なパスワードを使わない限り忘れてしまうことがあるので、どうなんでしょうか?私自身は、念のためにパスワードをメールで自分宛てに送付したつもりなので、間違ったつもりもないのですが・・・。SSDデバイスの不具合かも知れないと思う次第です。
それと、工場出荷状態に戻す方法があまりにも情報不足でわかりにくいのと、手間暇がかかるアナログなので驚いた次第です。素人ながらシステム設計としてどこか間違っているように思う次第です。
セキュリティの厳重度が違うということなのでしょうが、当方の知識がなくて申し訳ないです。素人の愚痴・感想と読み捨ててください。
書込番号:24987783
0点

>キハ65さん
情報ありがとうございました。
結論から申し上げますと、日曜日夜にお知らせいただいたフォームに入力し送信しましたところ、翌日月曜日午前8時台に手順等をメールがあり、無事工場出荷状態に戻すことができました。
お教えいただいた、
> 電話番号050-3116-3031を検索すると、下記のサイトにヒットしました。
> >ITG MARKETING
> >○サムスンSSDに関するお問い合わせ
> >サポートダイヤル
> >050-3116-3031
> >受付時間 9:00〜17:00 月曜日〜金曜日(祝・祭日を除く)
> >※プレミアムサポートパッケージをご購入の方はプレミアムサポートダイヤルのご利用が可能です。パッケージに同梱しております取扱説明書(一部のお客様はカード)に記載のある電話番号におかけください。
> >お問い合わせフォーム
> >https://www.itgm.co.jp/support/
が、役立ちました。
サポート担当者にも、大変迅速に処理していただいたようでお礼を申し上げます。
【所感】
実は指紋認証のないT3シリーズも用いておりますが、T3シリーズでは、接続の度にパスワード入力が必要になる。一方T7シリーズでは、パスワード入力が必要なのが、アップデード時にセキュリティ設定を無効にする時のみということで、パスワードをほとんど使わないため、忘れやすいということでしょうか。指紋認証は4指登録しておき、パスワードも自分宛てにメールしておくなどしっかり記録・記憶しておくべきかのように感じた次第です。
これで、一件落着とさせていただきます。
>ムアディブさん
もありがとうございました。
書込番号:24990014
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





