フジノンレンズ GF45-100mmF4 R LM OIS WR富士フイルム
最安価格(税込):¥249,571
(前週比:-13,848円↓)
発売日:2020年 2月27日



レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ GF45-100mmF4 R LM OIS WR
早速試写に行ってきました。
カラマツの樹林帯中心に撮影してみました。
今日のところは、特に可もなく不可もなく、って感じかな。
風景撮影の方、参考になれば幸いです。
やはりGFXに必要なものは、これを使うぞ、という覚悟です(笑)
それがあれば、いろいろと問題も解決されるでしょう。
重い、という方は使う資格はないと思います。
自分には体力、筋力がないと思える方なら大丈夫でしょう(笑)
すべてライトルームで現像してます。すべて手持ちです。
書込番号:24014143
7点

Lazy Birdさん
自然でかつかっちりした画像ですね、すばらしい。
今年は雪が少ないのかなあ。
書込番号:24015279
3点

>多摩川うろうろさん
レスありがとうございます。
ただ、レンズは私の持っているものはXシリーズのほうが良い気がします。
情報量 対 光学的画質みたいな天秤が頭の中にあります。
使い込んでみていきたいと思います。
今年は雪は、両極端のようですね。普段から多い地域はかなり雪深いです。
少ない地域は、少なめのようですね。雪山突っ込んでいきたいですね。
書込番号:24019396
3点

☆Lazy Birdさん、こんにちは。
僕がGFXを導入するなら1本目はこのレンズだと思っていますので、とても参考になります。
画面の隅々までしっかり描写されていて、素直で真面目なレンズだなぁと思いました。
> レンズは私の持っているものはXシリーズのほうが良い気がします。
ちなみに、想定しているXレンズはXF16-55mmF2.8あたりでしょうか?
ついでに余談ながら・・・(^_^;)
GFX50SとX-H1とそれぞれのレンズを同時に撮影に持ち出されることも多いと思いますが、
その場合の持ち運びにはどんなバッグ(リュック)を使用されていますか?
いくら筋肉ムキムキのLazy Birdさんでも、バッグ2つで徒歩移動は無いかなと思いまして(^_^;)
GFXとXのコンビで撮影に臨む際の、イイ感じのバッグ(リュック)を探しているところなのです。
書込番号:24020863
2点

>ダポンさん
こんにちは。お世話様です。
>>ちなみに、想定しているXレンズはXF16-55mmF2.8あたりでしょうか?
そうですね、赤バッジ全般です。情報量が多いので不満はないですが、
光学的性能は赤バッジの方が上の様な気がします。望遠ズームは特に
そう思います。標準ズームはまだ微妙ですが。
>>僕がGFXを導入するなら1本目はこのレンズだと思っていますので、
そうですね、このレンズが来たおかげでGFX、確実に出番が増えると思います。
今日は強風の赤城山行ってきましたが、手袋をしての撮影が快適でした。
この場合H1よりいいかもしれません。外して操作は一度もなかったので。
手袋をすると全体的に軽快なハンドリングとなりました。テコの棒が長くなったように、
ちょっとした物理的作用がはたらくようです。
まあ、しかし、H1のように快適な撮影というのはGFXには酷です(笑)
最大の楽しみは、撮影より、被写体を可能な限りありのままで持ち帰れることにあると
思います。だから、GFX使用には、これで撮るんだ、という覚悟が必要だと思います(笑)
先日、セレモニーの撮影を頼まれましたが、やはりH1がよかったです。色々と目が行き届きます。
記念撮影は、GFXでした(笑)・・・プロではないので無料奉仕ですが、当たり前のように使われると
ちょっと複雑な気持ちになりますよね?(笑)
バッグについてはですね、基本ロープロを使ってます。最初登山用で40年ほど前に入ってきました。
肩ではなく、ウェストで重さを負担する画期的なザックでした。そのあとすべてのメーカーがそうなりました。
ということで背負うときの性能と作りの良さは群を抜いていると思います。
1 ザック プロタクティック 450と350 2つ持ってます。H1とGFX二台持ちの時は450です。
基本カメラが重いので、収納性よりザックとしての背負いやすさと強度優先です。
また、いろいろと取り付け器具をアレンジしてつけることができます。
アマゾンで1..2万と1.1万の激安で購入しました。
2 ケース プロタクティックのトップローディングバック GFX1台持ちの時
をお勧めします。たすき掛けで胸の前に下げます。小さいザックと併用して、雪の中は
特にお勧めです。スノーシューで雪山ハイクでは、必須です。すぐに購入予定です。
Xシリーズ用に、普通のトップローダーは持ってます。
3 メッセンジャーバッグ マンフロット バンブルビー GFX1台持ちの時
大きい方だったかな。電車で都会に出る時便利です。
モデル撮影会用です(笑)車にもGFXセット持ち込むとき使ってます。
4 モンベル トートバッグ 望遠レンズ、小物類等適当に放り込む。車で出かける時は必ず積み込みます。
基本、整理整頓が苦手な人間なので、参考程度にお願いします(笑)
何かもっといい案があれば、私にも教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:24021222
1点


>Lazy Birdさん
詳細なバッグ情報に感謝です、ありがとうございます(*^_^*)
GFX導入の際には参考にさせていただきますね。
ではでは。
書込番号:24021643
2点

Lazy Bird さん
こんにちは。
キャッシュバックにつられ私もこのレンズ購入しました。
今日試し撮りで120〜130枚ほど撮影したころ「レンズ制御エラー」の
警告が出て撮影不可状態になりました。
いろいろ試したところレンズの問題と判断し、現象確認の上
販売店で初期不良交換をしてもらえました。
アップした写真は警告が出る前に撮影したものです。
お気軽散歩での手持ち撮影です。
>GFXに必要なものは、これを使うぞ、という覚悟です。
という言葉は最近フルサイズ機に逃げていた私への戒めであり、
>自分には体力、筋力がないと思える方なら大丈夫でしょう。
は大いに励みになります。
書込番号:24028736
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





