POTENZA S001 275/40R19 101Y MOブリヂストン
最安価格(税込):¥33,000
(前週比:±0 )
登録日:2020年 1月29日



タイヤ > ブリヂストン > POTENZA S001 275/40R19 101Y MO
アドバイス頂きたく書き込みさせて頂きました。
現在、レクサス RCFに乗っております。
タイヤ交換時期が来まして、どれが良いかと思い悩んでおります。
車の用途として、今までは私がメインで乗っておりサーキット走行やワインディングを楽しんでおりました。
現在のタイヤは、パイロットスポーツ4sで2セット目になります。
今後は、嫁がメインで乗る予定ですのでパイロトスポーツ4sのようなタイヤよりも、多少リーズナブルなタイヤでも良いかと思い悩んでおります。
実際、ファルケンのアゼニスFK510?を履かせてみたのですが、なんだか斜めに走ってる感覚になり直ぐに外してしまいました。
今、検討している物がピレリのP-ZERO、横浜V105、BSのS001、トーヨーのプロクセススポーツです。
サイズは、255/35R19 275/35R19となります。
お勧めタイヤなど、ご教授頂けたらと思います。宜しくお願いいたします。
書込番号:23464450
6点

>釣り大好きまんさん
コメント場所がMO(メルセデス承認タイヤ)ですけど、良いんですか?
サイズがサイズだけにスポーツタイヤばかりが候補になりますよね。
プロクセススポーツは評価高いですが、FK510がダメとなるとこれもダメかな?
そうなるとS001クラスになるでしょうかね。
V105は自分で履いていましたが素晴らしいタイヤでした。これは間違いありませんので推しておきます。
書込番号:23464598
3点

>なんだか斜めに走ってる感覚になり
バランスがあってなかったのでしょうか?
タイヤとホイールの嵌合がうまくいってなかったのでしょうか?
私も装着させていますが、残念でしたね。
>ピレリのP-ZERO
官能的なタイヤで、私もいつかは履かせたいタイヤです。
ただ、耐摩耗性で難点があります。
>横浜V105
このタイヤの評価は難しいです。
うまくバランスが取れていますが、逆にコレ!というところがつかみにくいです。
>BSのS001
タイヤのおいしい時期が短いですね。
剛性がありますが、これも耐摩耗性で難があります。
また、後継品が出ているため、型落ち扱いになります。
>トーヨーのプロクセススポーツ
乗り心地と静粛性・スポーツ性能のバランスタイプです。
耐摩耗性はあまり良好とは言えませんが、コストパフォーマンスは優れています。
>お勧めタイヤなど
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701をお勧めします。
転がり抵抗係数A、ウェットグリップ性能aで低燃費であり、雨の日もグリップしてくれます。
また、静粛性もそれなりにあります。
難点があるとするなら、2つ。
回転方向指定タイヤのため、ローテーションは全く(左右ですら)できません。
俎上の銘柄は全てプレミアムスポーツですが、こちらのタイヤはいわゆるストリートスポーツ、セカンドグレードと呼ばれるものです。
でもハンドリングは良いですし、スポーツ性能も有しています。
書込番号:23464621
3点

嫁さんメインと言っても、スレ主さんも時々運転するんですよね?
ならPS4に1票。
書込番号:23464707 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

釣り大好きまんさん
現時点でPS4S以上のトータルパフォーマンスに優れたタイヤは無いと思います。
他を選択する場合、予想以上の性能ダウンは避けられないと思います。
練習用として激安のナンカンタイヤを履くケースは多いようです。
書込番号:23464890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>釣り大好きまんさん
どうもスポーツタイヤばかり、しかも高性能のものばかりを見ているような気がしますが、
娘婿がRC Fに半年ほど乗っていましたが、その時は新車装着PS4Sタイヤでした。すぐにメルセデスS300Hに乗り換えてしまいましたが。
奥様が乗るなら,
ダンロップVEURO VE304 255/35R19 96W XL/ 275/35R19 100W XL
スレ主さんが乗るならぜひ、試してみていただきたい。
コンチネンタル SportContact 6 255/35ZR19 (96Y) XL/ 275/35ZR19 (100Y) XL
お二人で半々くらいなら、 POTENZA S007A 255/35R19 96Y XL/ 275/35R19 100Y XL
https://www.tyrereviews.co.uk/Article/2020-UHP-UUHP-and-Track-Day-Tyre-Test.htm
https://cobby.jp/rcf-tire.html
書込番号:23465434
1点

>ぜんだま〜んさん 105履かれていたんですね!
私も前車にV105を履かせておりました良いタイヤだったのを覚えております。
メルセデス承認MOみたいな物がレクサスの車重のあるスポーツカーやSUVクラスにもレクサス承認みたいな物があれば迷わず購入に踏み切れるのですが・・・。 ご意見ありがとうございました!
書込番号:23465800
1点

>Berry Berryさん
チョイスしたタイヤが耐摩耗性が悪いと言事なんですね!大変、勉強になりました!
FK510の斜めに走ってく感覚というのは、ギアダウンして踏むと斜めに行く感覚ですね車重とパワーにタイヤが負けてる印象でした!
アドバンフレバ701も気になっていたタイヤの必つですので候補に検討させて頂きたいと思います。
ご意見ありがとうございました!!
書込番号:23465811
1点

>北に住んでいますさん
釣りに目覚めてから、最近は月1くらいで乗るくらいになってしまいましたね!
現在は、買い物と実家に帰る時に嫁さんがRCFに乗ってます。
PS4も良いタイヤなのは重々解っております!
ご意見ありがとうございました!
書込番号:23465828
1点

>トランスマニアさん
確かに、ナンカン、フェデラルも最近のは割と質が良いと聞きます!友人もドリフトで使用してました!
PS4Sが良すぎて、タイヤ選びに困ってます(笑)
ご意見ありがとうございました!
書込番号:23465837
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





