-
ロジクール
- キーボード > ロジクール
- ゲーミングキーボード > ロジクール
G512 Carbon RGB Mechanical Gaming Keyboard (Linear) G512r-LN [ブラック]
- なめらかで軽いタッチで入力できるメカニカルスイッチ「リニア」を採用した有線メカニカルゲーミングキーボード。
- 「Logicool G HUBソフトウェア」を用いることで、約1680万色のライティングを楽しめる。特定のキーを色分けすることも可能。
- FN+F8でゲームモードをオンにするとWindowsキーの誤打を防げる。ソフトウェアを使うことでF1〜F12にマクロを割り当てることもできる。
-
- キーボード 17位
- ゲーミングキーボード 5位
G512 Carbon RGB Mechanical Gaming Keyboard (Linear) G512r-LN [ブラック]ロジクール
最安価格(税込):¥12,727
(前週比:±0 )
発売日:2020年 2月 6日
G512 Carbon RGB Mechanical Gaming Keyboard (Linear) G512r-LN [ブラック] のクチコミ掲示板
(41件)

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2021年8月19日 07:16 |
![]() |
1 | 3 | 2021年12月29日 20:49 |
![]() |
0 | 2 | 2021年3月13日 22:57 |
![]() |
7 | 5 | 2020年5月20日 20:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > G512 Carbon RGB Mechanical Gaming Keyboard (Linear) G512r-LN [ブラック]

ネット検索で得た情報ですが、Cherry MX用キーキャップが使えるそうです。
アマゾンで「WASDキー」で検索するといろいろヒットします。
試す場合は、自己責任でお願いします。
マーケットプレイスの商品ですが、安価なものだとこんなのがあります。
・KESOTO キープーラー付きキーキャップにチェリーMXメカニカルキーボードゲームPBTキーキャップWASDキーセット - 銀
Kesotoによる
https://www.amazon.co.jp/dp/B08QF2C143/
書込番号:24297030
2点

ありがとうございます。
安物でしたら痛手はないですね。
試してみます。
書込番号:24297034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうせならこういうキーボードをどうぞ。
https://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=767
剥げる心配は皆無です。キースイッチ自体の耐久性も高いです。私も使っています。
書込番号:24297069
1点

ちなみにFILCOのキーボードはこの製品で10年ぶりに替えたくらいです。
これ以前のものはキートップの文字は剥げませんでしたが、汚れるので定期的に交換洗浄してました。予備のキートップを1セット持ってますので、、、そのキーボードは今も使ってますから、10年以上使えるとも言えます。
書込番号:24297071
0点

コスパがいいのは良いですね。
検討してみます。
書込番号:24297145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



キーボード > ロジクール > G512 Carbon RGB Mechanical Gaming Keyboard (Linear) G512r-LN [ブラック]
G512 GXスイッチ リニア メカニカルキーボードを購入して使用しています。
使用してるPCはLenovo V520
https://kakaku.com/item/K0000959568/#tab
今はもう販売されていません。2019年2月に購入して使用しています。
整理してたらPCも含め過去の購入記録が出てきました。
このキーボードでPC電源のON/OFFが使えるようにしたいのですが
設定方法がわかりません。
また今使用しているPCについていたキーボートには電源キーはありませんでした。
そしてキーの種類も複数あることを初めて知りました。今までは店頭に並んでいるキーの
長さや形が違うなぐらいのていどの見方だったので。
キーの種類何がどう違うのかわからずにとりあえず消音で選びました。
3種類のキー、音が違うだけだと思っています。
どれが一番いいのかもわからずとりあえず1万前後の物を選べばそう簡単に壊れないだろうと思い
購入しました。
あとマウス G703hも購入しています。
G512には懐かしさを感じたのもあり購入した理由にもなっています。
初めてPCを購入したのは2000年7月。富士通の夏限定モデルWindows 98 です。
当時18万で購入。今はもう使わなくなって放置しているので動かないでしょう。
そのPCに付属していたキーボードにマウスを取り付けて使うタイプでした。
そしてその使い方が当たり前だと思っていたので別々の使い方しかないのには不満を
覚えましたね。
そしてG512はキーボードにマウスを接続可能です。
過去の懐かしさとロジクールの性能の高さ、評価を見てこの商品を選びました。
あと最近取り付けHDDに不具合が出てPC起動時にケーブルを差し込む音が鳴るのですが
どうすれが回避可能でしょうか。
最初は不具合が出た取り付けHDDだと思ってたのですがどうもG512やG703hから出てる
音のようです。
これは個人的予測ですがインストールしたロジクールのファイルが影響してるのかと思っています。
0点

そのキーボード特有の機能ではなくWindowsの機能としてのシャットダウンが下記の手順です
「Win」+「X」→「U」→「U」
起動って出来るのかな???
スタンバイからの回復なら出来ます。
デバイスマネージャー ⇒ キーボード ⇒ 標準PS/2キーボード ⇒ 「電源の管理」 ⇒ 「このデバイスでコンピューターの・・・」にチェックを入れる ⇒ 「OK」
シャットダウンされているマシンを起動となるとBiosで時間指定だと出来るんじゃなかったかな?
書込番号:24045016
0点

>JAZZ-01さん
写真に載せているキーボートは以前使ってたもので今はG512を使用しています。
間違えて載せました。
そして「Windows10」電源オプションの設定方法。探したら出てきますね。
Youtubeで「キーボード操作でパソコンを起動する方法」で検索したら結構出てきました。
PowerDownキーがついてないですね。自作していたころはこのキーを使って電源をON/OFFに
できていたのでとても便利でした。
今使っているLenovo V520に変えてからなくなり今まで普通にキーで電源を入れ切ってたので
最初はとても不便に思いました。
https://kakaku.com/item/K0000959568/#tab
いろいろ探してみてましたが電源を切る方法はサイトにあってもキーで電源を入れる方法は
今のところ見つけることができてません。
ちなみに自作からメーカー品にPCを変えたのは使用する部品にもよりますが当時は自作の方が
メーカーPCより安く組み立てられてたからです。
しかし今はPCの性能にこだわらなければ安物でもかなりの性能だったので自作をやめました。
今回、デスクも含めていろいろ買いかえた中の1つにキーボードが含まれています。
まだ整理が完全に終わってないのでデスクの上が物置になっていますけど気にしないでください。
マウスにタオルをおいてるのは手汗がひどいので直接マウスに触れずにタオルをマウスの上に
置いて使用しています。(マウスG703h)
話を戻しますが今のキーボードで(G512)電源のON/OFF可能であればできるようにしたいです。
ちなみにPC以外はゲーミングにしました以前はヨコに置いてるテレビモニターに接続して使用し
ていました。
ゲームはほとんどしないのでPCまでゲーミングにする気はないです。2Dゲームがほとんどなので。
書込番号:24045599
0点



キーボード > ロジクール > G512 Carbon RGB Mechanical Gaming Keyboard (Linear) G512r-LN [ブラック]
先日購入し、半月ほどは何事もなく使用できていたのですが急に接続が途切れる、PCの再起動しても認識しない状況になっています。
翌日つなげると普通にキーボードが光り認識したりするのですが、しばらくするとまた認識が途切れる感じです。
PCは別キーボードだと問題なく機能し、G512側も別PCでは認識するので全く原因がわからない状態です。
サポートに問い合わせても全く原因がつかめず、マザーボードASUS ROG STRIX X570-F GAMINGの原因だと思われるのでネット検索してみてくださいなどという返答が来ました。。。
何かお分かりになる方いらっしゃれば教えてください。
0点

・接続するUSBポートを変えてみる。
・G HUBをアンインストールしてみる。
・OSをクリーンインストールしてみる。
・増設USBボードを導入してみる。
書込番号:24017795
0点

クリーンインストール含めて試していますが改善しません。
ということはソフトの問題というよりハードの問題だと思うのでメーカーに交換お願いしてみます。
書込番号:24019785
0点



キーボード > ロジクール > G512 Carbon RGB Mechanical Gaming Keyboard (Linear) G512r-LN [ブラック]
このキーボードが気になり、Amazonで購入しました。(ちなみに「この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。」となっております)
本日商品が届いたのですが、配達の人から箱を受け取った時、中身が動いて箱の中でぶつかっている感じがしました。
まさか・・・と思い箱を開けたら、案の定、緩衝材が全く入っておらずスカスカな状態でした。(添付の写真の通りです)
これじゃ箱の中でぶつかりまくりですよ・・・
個人的にはキーボードも一応精密機器だと思うので、この梱包はちょっと酷いのではと思いました。
以前は過剰なくらい厳重に梱包されてた筈ですが、なんかAmazonの対応のレベルが落ちた感を否めません。
私の気にし過ぎでしょうか?
2点

気にしすぎですね。
本来ならば、化粧箱に配送伝票直付けで送ってきてもいいぐらい。
書込番号:23416185
2点

自動梱包です。
何らかの原因でちゃんと梱包されなかっただけです。
書込番号:23416230
1点

失礼ながらちょっと笑ってしまうような梱包ですね。
たぬしさんがおっしゃるように自動作業で何らかのエラーがあったのか、それとも人手不足の弊害か...
一応Amazonにフィードバックしてあげたほうが良いでしょうね。
何らかの形で”お詫び”が返ってくるかもしれませんし...(^^;)
書込番号:23416255
2点

>Sweet_and_Spicyさん
報告するとポイントが300とか貰えることがあるかもしれません。
一度トラブったときがそのレベルの対応でした。
書込番号:23416425
0点

皆さま、ありがとうございます。
なるほど、どうやらAmazonのミスみたいですね。
おっしゃる通りAmazonへフィードバックしようと思います。
ただ・・・フィードバックの方法を調べているのですが、いまいちよく分かりません。
以下、私が調べた手順です。
@ Amazonのヘルプ&カスタマーサービスを開く
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202003590
A お問い合わせフォームを開く
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/contact-us?ie=UTF8&ref_=hp_202003590_ta
B @での説明では「お問い合わせの種類を選択します。『注文後の商品について』を選択した場合は」と書かれているのに、それらしい項目が見当たらない → ここで手詰まり
とりあえず、もう少し色々調べてみます・・・
書込番号:23416544
0点


この製品の最安価格を見る
![G512 Carbon RGB Mechanical Gaming Keyboard (Linear) G512r-LN [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001228313.jpg)
G512 Carbon RGB Mechanical Gaming Keyboard (Linear) G512r-LN [ブラック]
最安価格(税込):¥12,727発売日:2020年 2月 6日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





