WN-TX4266GR
- 2.4GHzと2つの5GHz帯の3つの電波を使って、家中のデバイスを同時接続できる1733Mbps対応トライバンドWi-Fiルーター。
- 上下・左右・奥行き360度全方向に電波を放出するアンテナ(PIFA)を搭載。「360コネクト」技術で電波の死角を作らない。
- 最大8台の端末と同時通信が可能なMU-MIMOに対応。複数の端末に同時に電波を出すため、端末の速度を落とさず安定した通信が可能。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-TX4266GR
先に書きますが、どんな物を購入しても、どうしても初期不良にあたってしまうのはわかります。
しかし、どうも悩んでいるのでお聴きしたいです。
Yahoo!ショッピングのコジマで購入したのですが、2.4GHzの電波が物凄く弱く、ブチブチ切れてしまうのです。
そして、頻度は低いのですがW56でも切れてしまう事があります。
iPhone SE 9台、iPhone 12、その他Android機を持っているので、1台だけの問題ではないのです。
そこで、リセット、再設定までしたのですが、直りませんでした。
2重ルーター問題などもなく、他にNECの無線LANも置いていますが、
そちらは回線が切れる事がありません。
明らかに初期不良だったので、購入から16日経った頃にコジマと連絡をしたのですが、
14日以内でなければ返品、返金できないと言われました。
しかし、メーカーのサポートとのやり取り次第では、返金に応じるような事も載っていたので、
アイ・オー・データに、不具合症状に、返品したい旨を伝えたのですが、
「返金し難い」「修理には応じる」「石川県まで送料はお客様負担で送ってくれ」
と、案内され、悩んでしまいました。
私としては、修理に出しても良いのですが、嫌なのが
・再生基板の使用
・初期不良なのに送料を負担
どうもなぁ...という感じでございます。
そこでお聴きしたいのですが、皆様がこのような状況になったら、どうされますかね?
好きにしろと言われたら、それまでですが、
私としては、お金は正直勿体ないけど、もう諦めて、再びTP-Linkの製品を購入し、更新した方が良いのかなと。
後、まだ30日以内なので、返金交渉できる可能性と、やり方がありましたらご教授してくだされば嬉しいです。
(アイ・オー・データとしての初期不良期間が何日かわかりません)
よろしくお願いいたします。
書込番号:24731712
2点

>Haasさん
購入金額次第です。
・再生基盤・・・特に気にしません。
・送料負担・・・既に初期不良期間過ぎ。これは普通の事。納得。
送料が1000円程度ならば修理した方がよいのでは?
書込番号:24731716
0点

ネットショップは返品や初期不良対応条件を公開しています。これは、買う前に確認しておくべきことです。
https://shopping.geocities.jp/y-kojima/paypay/guide/afterservice/02.html
上記を守らなければ初期不良扱いにはならないので、諦めて修理に出すしかありません。
kakaku.com掲載店の場合は、ここのショップ情報からも返品等の条件を確認できます。
書込番号:24731718
3点

初期不良は早期に分かったはず。
にもかかわらず、初期不良対応期間に対処しなかったのは自業自得。
IOの返答は症状を伝えた上でのものだろうから、修理依頼したとしても、「症状確認できず。問題なし。」とされる可能性がある。
自分なら、買い替える。
書込番号:24731732
2点

>後、まだ30日以内なので、返金交渉できる可能性と、やり方がありましたらご教授してくだされば嬉しいです。
なぜ30日にこだわるのかはわかりませんが、サポートとのやり取りで難しいと回答もらっているのであれば、残念ですがその通りにしかならないと思いますよ
あとやれることといえば、返品ではなく交換交渉をするか、近所にコジマの店舗があれば持ち込んで修理対応を依頼することでもしかしたら送料が浮くかもしれませんね
普通に修理依頼しても交換対応になるかもしれません
書込番号:24731736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>・再生基板の使用
メーカー修理だとごく普通の対応
ヨドバシみたいな店で買うと新品に交換してくれる
>・初期不良なのに送料を負担
片道送料負担はどのメーカーのを買っても同じ
以上、これ以上gdgd言ってもしょうがないです。
書込番号:24731743
2点


>明らかに初期不良だったので、購入から16日経った頃にコジマと連絡をしたのですが、
14日以内でなければ返品、返金できないと言われました。
妥当ですよ。商品到着後一週間が初期不良連絡の目安です。さすがに10日以上放置してしまったので自業自得でしょう。
因みに初期不良と使用後の故障は違います、念のため。
私なら勉強代と思って他の商品を買います。※無論、別の店で
書込番号:24731766
1点

初期不良対応期間は販売店舗やメーカーが決めた期間があるので、それを外れたのであれば初期不良であったとしても初期不良として対応してもらえません。
おかしいと思った時点で早急に購入店に相談して対応を決めるべきものだと思います。
無線LANルーターでも2、3日様子を見て頻繁に接続が切れるようなら購入店に相談すればいい。
前に使用してた製品と比較できているならさっさと判断を決める事ができると思います。
>・初期不良なのに送料を負担
それだと保証期間でも送料負担は正しいのか?と考えなければいけませんけど。
それはないので初期不良だろうがユーザー側が送料負担となっていればそうするしか無いでしょう。
それがいやならメーカーや店舗側が負担してくれるところから購入すべきです。
>・再生基板の使用
保守部品がどのくらいあるか次第ですけど、再生基板といえどメーカーの点検規格にあったものですから問題が必ずあるというものでもありません。
使用される事についてどうこういえる立場でもありません。
修理後でも一定の保証期間があるので、それまでに壊れなければすぐには壊れないでしょう。
気にしても仕方がありません。
いやなら別の新品の製品を購入しましょう。
ヨドバシだと30日くらい初期不良で相談にのってくれて交換してくれたりするので、価格が高くても初期不良対応期間の長い店舗を探して購入することをお勧めします。
書込番号:24731793
1点

常に最安とは限らないけど、30日以内なら返品・交換できるショップで購入しましょう。
私は、そうしています。
書込番号:24731818
3点

送付中の代替機(NEC機)があるようですので、修理依頼に出す手もあるのでしょうが、メーカで再現しないケースも往々にしてありますので、買い換えた方が良いのでは。
書込番号:24731838
0点

>しかし、メーカーのサポートとのやり取り次第では、返金に応じるような事も載っていたので、
>アイ・オー・データに、不具合症状に、返品したい旨を伝えたのですが、
基本的にメーカーは返金に応じません。(問屋、販売店が絡んでいるので)
メーカーが初期不良と認めたらコジマにその旨を伝えてメーカーサポートの担当者名と内容を
コジマに申告して返金、交換交渉をされたら。
書込番号:24732112
0点

皆様、ご意見ありがとうございます。
一つ一つ読ませていだたくので、ご返信をお待ちください。
書込番号:24734585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kockysさん
ご意見ありがとうございます
>ありりん00615さん
今後そうします
>けーるきーるさん
>初期不良は早期に分かったはず
>自業自得
長い話ではございますが、早期に判っていれば、私もすぐに連絡を取りました。
これがどういう訳か、iPhone SEでは電波が弱く、Androidでは受信感度が強いといった事や、
5GHzの方の検証まで行っており、更に再現性がなく、時間帯も起きている時、家に居る時、
基本的にPC派なので、スマホを触っている時でないと、わからなかったのです。
iPhone SE 2の不具合も疑い、他の同機種でも原因を探ったりと、
それから初めてのアイ・オー・データだったのもあり、設定ミスも考えられました。
こういった状況下において、早期に判別できる手順がありましたら、お教えください。
また自業自得と言われましても、私だって不良品と判って購入している訳でもありませんし、
販売元も、メーカーも不良品と判って売りつけている訳ではないので、穏やかではありませんねぇ。
>スロットバックさん
単純にアイ・オー・データの初期不良期間を知らなかったです。
PC系パーツの殆ど初期不良期間が30日なので、これも30日かな?と思った次第です。
コジマの件は試してみます。
ありがとうございます。
>脱落王さん
これは質問スレであります。
指摘スレではありません。
>MIFさん
返金期間の情報ありがとうございます。
>JTB48さん
あたかも放置していたのような決めつけではありますが、やるべき事はやっていました。
見え隠れするような不具合では、判断が難しかったのです。
質問内容のお答えはありがとうございます。
>EPO_SPRIGGANさん
不具合内容がどうも頭を悩ますケースだったので、判断が非常に困難でした。
私が知っている限り、無線LANとスマホの相性問題が出るケースもあるので、
悪いのは一体どっちなのか、から始まりましたため、相談は難しかったです。
アドバイスありがとうございます。
>猫猫にゃーごさん
ご意見ありがとうございます。
>羅城門の鬼さん
NECの方は、回線会社から頂いた物なのですが...
不良品という訳ではないのですが、なんか微妙なのです...
型番はWG2600HS2と、決して古くはなく、まだ販売している物ではありますが、
電波が良いという宣伝の割には、そんな届く物ではないのですね。
そんな話はともかく、ご意見ありがとうございます。
>次世代スーパーハイビジョンさん
ご意見ありがとうございます。
書込番号:24771343
0点

その後なのですが、結局多忙で修理には出せずに、そのまま接続している感じです。
NEC x2、本商品と、3台無線LANを設置。
これがどうも不思議な物です。
W56に関しては、無線LANからたった1m以内の距離でも、iPhoneの表示だと無線表示が2だったり、
常時接続をし続けるスマホがあれば、接続が切れて、NECの方に自動接続する物があったりと。
本商品はビームフォーミングに対応していますが、それもイマイチ機能のしているのか謎。
何より360コネクトという機能もありますが、全然自室まで届きません。
NECのAterm WG2600HS2と、本商品を居間に設置しており、
どちらかと言えばアイオデータの方が近いにも関わらず、全く電波が入りません。
不良品だからなのか、そもそも元からこういった物なのかは、判りません。
少なくとも、WG2600HS2と同じ位置に、以前はTP-LinkのC1200が設置しており、
故障するまで使い続けたのですが、無線強度は凄かったのです。
それで故障する前に、回線会社からNECの物を頂いたので交代した訳ですが、
これも、電波が入らない訳では無いのですが・・・、微妙。
なので、本商品が電波とスピードには無茶苦茶強いぜ!みたいなアピールだったので、
入れてみたのですが、どうもたった数mの距離でも・・・。
本商品をお使いになられている方にお聴きしたいのですが、
何かの設定をOFFにしたら安定したや、
こうした場合不安定だった等のお話はありますか?
書込番号:24771384
0点

どうも(^o^)/
WN-TX4266GR→AC1167EXP(中継機)
↓
WN-TX4266GR(中継機)
で使っています。
以前は、AX2033GRとAX2033GR2を使っていました。
更に前は、ずっとBUFFALO製品でした。
IODATA製品は、稀に電波が途切れますね。
近くでも2.4GHz 5GHz関係無く(´・ω・`)
ゲーム中やショッピングのタイムセールでは、
致命的(T_T)
また、BUFFALO製品に比べ、電波が弱く感じます(ノ∀`)
トイレ内等、BUFFALO製品で繋がっていた所が、
よく切れたりします(TOT)
AX2033GR2の時は、
メーカーへ修理に出しましたが、
再現確認出来ないものの、
本体交換になりました。
AX2033GRや交換したAX2033GR2、
TX4266GRでも稀に途切れるので、
そういう物だと思っていますm(_ _)m
現状の処分価格が他社製品と比べ、安いです。
発売当初のお値段が高過ぎなだけ。Σ(゚∀゚ノ)
そう考えると、値段なりかと(´・ω・`)
書込番号:24778740
0点

>cokoさん
情報ありがとうございます。
当事者というか、アイオデータの無線を使用した人でなければ判らないお話を聴けて、
非常に嬉しいです。
まだメッシュなどという言葉や、商品が出回っていなかった頃、
NECの無線LAN、親機子機セットの物を購入し、ブチブチ切れたので、修理にも出しましたが、
結局直らなかったですね。
今回アイオデータの無線LANを選んだのは、BUFFALOやNEC、TP-Linkと使用してきたので、
たまには他社製のを使ってみたい思いだったのですが、
「仕様」というのは、驚きです。
価格なりというのも、なんとも理解し難い物がありますね。
というのも・・・TP-Linkなら、同じ価格帯で、まともですから。
私が一個前に使用していたC1200なんて、先日見た時、3000円だったような気がしますし。
昨日は凄かったです。
短時間で10回位切れました。
おかげで、タウンWi-Fiのポイントを稼げましたが、こんな感じでは使い物になりません。
cokoさんのおかげで、決断ができそうです。
もう、アイオーデータは止めて、またTP-Linkを買います。
ありがとうございました。
書込番号:24784370
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > WN-TX4266GR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/01/27 6:53:05 |
![]() ![]() |
2 | 2022/12/14 3:27:34 |
![]() ![]() |
6 | 2022/08/23 6:19:48 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/09 16:20:39 |
![]() ![]() |
16 | 2022/06/09 2:45:44 |
![]() ![]() |
0 | 2021/04/19 16:21:10 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/27 10:49:25 |
![]() ![]() |
0 | 2020/12/08 0:39:23 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





